レンタル48万冊以上、購入125万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
ヒーロー、いくらヒロインが惹かれていたとはいえ、入口が仕事の関係のある上でのセクハラ・パワハラ。最初で引いてしまった。全く関係のないところでヒーローのトラウマに苦しめられるヒロイン・・・なんか納得いかない。ヒーローは「ヒロインの覚悟」に一生感謝してほしい。
ちょっとなぁ、あまり、このヒーローには共感しない、ハッピーエンドにはなるが、そこに行き着くまで、結構、不愉快かも…
他の伊藤先生の作品同様原作から相当改変されています。特に目に付く所として、まず原作では出番もないし父親の名前以外言及もされていないヒーロー両親の設定があります。おかげで原作ではヒロインだけだったトラウマ持ち設定をヒーローも持ってしまっているのですが、ヒーローをこんなややこしいキャラにして良かったのかどうかは微妙です。エピソード自体は手紙の顛末も含めていい話だと思うのですが。ただ原作だとヒーローはもっと単純な傲慢俺様プラス性欲の塊野郎で人として魅力が感じられないキャラでしたが、コミック版はその辺がもっとマイルドになっていてそこは良かったです。それからコミック版ではヒロインが結婚後会社を畳んでいるのですが、原作では育休を取っているだけなのになんでこんな改変をしたのか疑問です。ここは原作通りでいいと思うのですが。あと原作では前半のみの出番だったジェイソンの出番を増やしてあんなことをやらせておいて、原作では特に印象に残らないキャラだった彼が「キモい奴」として印象付けられましたがあれは良かったのかどうか。最後に、コミック版の改変で特に良いと思えたのはヒロインと母の関係の描き方ですね。コミック版の方が深みが感じられて良かったです。
レビューを読んでから購入したのですが、意外や意外。後半、ヒーローが自分や母親との事、ヒロインからの愛情を認識してから弾ける笑顔。そんなヒーローが可愛い過ぎる!! 仕舞いには子供とペアのTシャツとか!どんだけ素直!最後に向かってとてもよかったです。
激しい情熱のジャンルカと静かに降る雪のようなアシュリン。ジャンルカの愛し方が嵐のようで、怖かった。受け止めるアシュリンは、大地のような慈悲深い心の人。誰もが1度はこんな恋がしてみたいですね。
すごい二面性のあるヒーロー…。ヒロインにしたことはレイプだろ。ヒロインが許しても許せないやり方。苦労してるヒロインを最初からもっと傷つけずに愛してあげて欲しかった。
ヒーローが強引に関係を進めたのがすごく嫌。ヒロインはとてもいちずで素敵な人なのに、あんな奪われ方されていい人じゃないわ・・・。 ストーカーみたいな男はいるし。 ヒーローの独り相撲にひたすら耐えるヒロインが辛くて見てられなかった。 会社の同僚がいい人揃いなのがすくいですね。
伊藤先生の絵が素敵すぎて…。賛否両論ありますが、私はこのヒーローもヒロインも好きです。ヒーローはラテン系らしく激情型、ヒロインは不幸な生い立ちなのに、仕事もできてピュアな少女のよう。二人は最初から惹かれあっていて、(レイプとか書いてる人もいるけど)最初の夜からすでに心を許していることがわかります。子どもが出来た時、産まれた時、常にヒロインを大切に思っているヒーローが感情を爆発させるシーン、元同僚(ストーカー?)と対決するときの表情は見ていてゾクゾクしました。あんな素敵な人に嫉妬されて愛されたい!!
強引過ぎる彼と流される彼女に今一つ共感が持てないストーリーでした。
なんて不器用なヒーロー.… ヒロインに自分を好きになって欲しいのに、なんであんな風に言ってしまうのか? ヒロインは根気よく向き合ったと思います。
レビューを表示する
ヒーロー、いくらヒロインが惹かれていたとはいえ、入口が仕事の関係のある上でのセクハラ・パワハラ。最初で引いてしまった。全く関係のないところでヒーローのトラウマに苦しめられるヒロイン・・・なんか納得いかない。ヒーローは「ヒロインの覚悟」に一生感謝してほしい。