レンタル48万冊以上、購入125万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
純粋に荷風先生の人生だけが読みたかった倉科先生のエピソードは要らないかな、、、、
荷風の”纆東奇譚”が大好きです。 極上の清酒とはこのようなものであろうか―というくらい、日本語が大変美しいです。 しかし・・この漫画読むんじゃなかったです・・ 人間性は破壊されてますね・・とくに若い頃・・ 荷風の友人が、手を出した相手が妊娠したといって「迷惑な」とかほざく辺り、殺意を覚えました。 荷風の言う「いい女」とは「自分にとって都合のいい女」「性のサービスだけで、それ以外何も求めない女」。ひどいです。今でも、女性1人で生きていく方が、男性よりもずっとずっときついです。 この頃の女性は社会進出など全く望めません。で、こんなひどい時代に、一体、男性を頼らず、どうやって生きていけと言うの?? 社会の構造が全く見えてないのかなとも思いました。所詮はいいとこのお坊ちゃん。 と、腹立つこと書き出したら、止まらないです。 でも、やっぱり”纆東奇譚”は大好き。 やっぱり、作者や作曲家・画家などの人間性なんか知らない方がいいですね(笑)。
永井荷風が、どんな人だったか興味があり全巻読みました。いまでは、ちょっとあり得ない(⁉)関係もこの頃は成立するのだなあと、、、、この時代の独特の背景もわかり今の時代に生活していてよかったなあと考えました
女性関係さえなければ良い人なんでしょうね。それでも、、「存在の耐えられない軽さ」結婚したい女は関わっちゃいけません。自立した女性が好き、そうなこと言ってますが、基本どんな女性も無理です、この性癖の人は。初恋の女性も結婚しなかったから心に残ってるだけで、結婚してたら絶対離婚してると思う。今男性と付き合っていて彼氏の性癖を見極めたい人は参考になるかも?しれません。一巻だけでいいや。
女帝を読んでいたので、作者の人物像がわかり大変面白かった。
夜のネオン街をテーマにした漫画家・倉科遼が永井荷風の人生を紐解く形で話は進みます。1巻だけしか読んでいませんが、私は女なので荷風の奔放さは耐え難く…1巻だけにしておきます。
レビューを表示する
純粋に荷風先生の人生だけが読みたかった倉科先生のエピソードは要らないかな、、、、