楢崎壮太先生のインタビューを掲載!
[著]楢崎壮太
■内容紹介■
雑誌で人気のシリーズ完結★亜以の猫になってしまう体質は絶対秘密なのに、クールでかっこいい隣の席の黒川君にばれてしまう!【全213ページ】
■内容紹介■
雑誌で人気のシリーズ完結★亜以の猫になってしまう体質は絶対秘密なのに、クールでかっこいい隣の席の黒川君にばれてしまう!【全213ページ】
レンタル45万冊以上、購入113万冊以上配信中!
年齢確認
楢崎壮太先生のインタビューを掲載!
●自己紹介をお願いします。
どうも初めまして。認知度に比例せず芸歴だけはそれなりに長いBL描きでございます。
●BLとの出会いを教えてください!
BLという括りをどこまで広げていいのかわからないのですが、記憶にあるところで言いますと「パタリロ!」のバンコランとマライヒの絡みを目にした時かと…。
●BLを書いてきて「こういうところが好き!」という点はなんですか?
書いてきて…うーん。「BLはファンタジー」という言葉を楯に臆面もなく恥ずかしいセリフや行動を真顔で描けること。ん? 「好き!」とは違うでしょうか(笑)。
●デビューした時と今、自分の中で「変わったな」と思うところと「変わらないな」と思うところはなんですか?
デビューした時は「漫画家」になりたかっただけで特に「描きたいもの」があったわけではないですが今は描いて表現したいものがたくさんあります。「漫画」が好きなことは昔も今も全然変わらないです。
●BLを書く上で楽しいと感じることを教えてください。
本来ならそれ以上には発展しない友達という関係から恋愛感情が芽生えるキュンを描けた時は楽しいです。ちゃんと描けたら…。
●Hシーンを書いていて困ることはありますか?
構図と…淫靡な空気感を出せないことが毎度課題です。求む、やらしさ。
●キャラクターやお話はどんなときに思いつきますか?
漫画に限らず小説・ドラマ・映画などで面白い作品に触れるとふと降りてきます。
その作品のパロディねたとかではなく全く関連性のないものなんですが…。
面白い創作品に触れると頭のどこかがその時だけ働いてくれるみたいです(笑)。
●BLに限らず、影響を受けた作品はありますか?
確実に影響を受けた(今でも読んだら受けそうな)作家さんはいますが…言えません(笑)。
●漫画を描くうえで一番好きな作業は何ですか?
トーン貼りなどの仕上げですが時間が無くていつも満足にできません。
●今一番ハマっている人・ものに関して教えてください。
それはもう! 「水曜どうでしょう」さんです!
●先生の書かれた作品のご紹介とアピールポイントをお願いします!
「その目で語れ」
タイトル通り視線で語ろうとして言葉にしようとしないむっつりキャラ(攻)のお話です。どうかするとストーカーちっくになりそうな…しかし一途に好きなんです! やり方間違ってますけど。という私の趣味丸出し作品です。
「PINKリビング」&「ケモミミPINKリビング<電子限定>」
地方出身なんだし自分の得意分野で攻めてみるかと意気込んだものの方言の鼻濁音を文字で表現するのは難しいと悟った作品。しかし本編の2人を猫化させた「ケモミミ〜」は描いてて何故かしっくりして楽しかった記憶があります。
「腐男子物語」
タイトルから思いついてショートギャグの予定でネタ提供したのにカラー付の前後編漫画にまで発展し、しかし思いついた最初が最初なだけにテンションだけで描き切った作品。
「アオイコイ」
タイトル通り「青い」話が描きたかった。野球部を出したんだからそういう泥くさいネタを盛りこめばよかったと少々後悔。
「ねこねこハニー」&「ねこねこダーリン」
「猫」が描きたくて描きたくてネタはずっとあたためていてやっと世に出せた作品です。どうぞよろしくお願いします!! もちろんBL! LOVE大事!
「僕の愛を知れ!」
ホスト! ホストの世界です! 合ってないと言われるかもしれませんが夜のお仕事の世界描いてます。合ってないと言われるのは重々承知してます。
「誘惑レシピ」
私の代表作でございます。チーズ屋さんでの3組のカップルのお話です。楢崎らしい漫画といえばこちらを読んでいただければご理解いただけると思います。
「欲望センシビリティー」
こんな攻描けたのか?と自分が思うほどに(私にしては)大人な正統派攻を描いています。漫画の舞台のコールセンターは私の元バイト先です。
「渇愛モンスター」
「誘惑レシピ」とは真逆の楢崎らしい漫画です。「人食い」という趣味丸出し設定にプラスしてエロを目指したのですが…人には得手不得手があるのでした。
●今後の目標、野望を教えてください。
まだまだ描きたいことはたくさんあるので細く長〜く漫画家を続けていくことが目標です。
●熱心な読者の方へメッセージをお願いします!
こんな地味作家に長年おつき合いいただいて本当にありがとうございます。
私が好きなことをやって生活できるのも皆さまの支えあってのことだといつも感謝しております。
これからも末長くよろしくお願いいたします。