![漫画](https://img.papy.co.jp/lc/renta/img/mark/c_s.gif)
KATANA
高校一年生の成川滉は、刀自身の姿(=魂魄)が見えてしまう特殊能力の持ち主だった。その能力故に、刀にまつわる数々の不思議な事件に巻き込まれていく―――
(※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
レビューPICK UP
みんなの感想
男性もOK (8人)
独創的 (5人)
タメになる (4人)
癒される (4人)
あなたの感想を一覧から選んで投票してください。
![KATANA (1) 襲刀](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-523783-c400.jpg)
![KATANA (2) 虎落](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-523784-c400.jpg)
![KATANA (3) 妖刀](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-523785-c400.jpg)
![KATANA (4) 七支刀](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-523786-c400.jpg)
![KATANA (5) オロチ刀](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-523787-c400.jpg)
![KATANA (6) 胡蝶](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-523788-c400.jpg)
![KATANA (7) 剣相の疵](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-523789-c400.jpg)
![KATANA (8) 長船三姉妹](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-523790-c400.jpg)
![KATANA (9) 刀中の剣](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-523791-c400.jpg)
![KATANA (10) 衛府の太刀](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-523792-c400.jpg)
![KATANA (11) 着せかえの刀](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-523793-c400.jpg)
![KATANA (12) 小鍛冶](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-523794-c400.jpg)
![KATANA (13) 研がさぬ刀](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-523795-c400.jpg)
![KATANA (14) 波蘭之刀](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-523796-c400.jpg)
![KATANA (15) 襲刀縁起](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-523797-c400.jpg)
![KATANA (16) 光の刀](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-523798-c400.jpg)
![KATANA (17) 金屋子さまの刀](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-523799-c400.jpg)
![KATANA (18) 傾城虎徹](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-523800-c400.jpg)
![KATANA (19) 剣呑み龍](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-675122-c400.jpg)
![KATANA (20) 御番鍛冶](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-802220-c400.jpg)
![KATANA (21) 古事記の剣](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-2012573-c400.jpg)
![KATANA (22) お国と刀天下](https://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-2673513-c400.jpg)
KATANA (22) お国と刀天下
豊臣が統べる時代が終わり、徳川家康が天下泰平に乗り出した慶長の世。すでに一振の名刀が、命や土地と同じ価値を持つ時代ではあったが戦がなくなれば、いよいよ武器としての刀は必要なくなる。時代にあわせた刀の評価を明確にするには、どうすればよいのか――。家康は新たな「刀の在り方」を模索する。一方、「慶長の刀」に導かれた滉もまた、自らの役割を全うするために動き出す―――。【全223ページ】
本編が同じ内容の作品があります
![](https://img.papy.co.jp/lc/renta/img/mark/cart/cart_all_buy.png)
まとめてカート
購入版をまとめてカートに
追加しますか?
本編が同じ内容の作品があります。
カート内でご確認ください。
・カートに追加できるのは最大100点です。
・レンタル中/購入済みの作品は追加されません。
・まとめてカートは購入版限定の機能です。