- Renta! TOP >
- 漫画 >
- 青年漫画

路地恋花
【全4巻】完結
画像クリックで拡大
配信お知らせメールの設定を行いました。
配信お知らせメールは、マイリストに登録されている作品の続刊が配信された際に届きます。
※配信お知らせメールが不要な場合はコチラからメール配信設定を行ってください。
内容紹介
芽吹き、色づき、艶やかに、京の路地に想いの花、咲く――。短編の名手・麻生みことが描く、恋愛連作最高峰!舞台は古都・京都。とある路地の長屋に暮らす「つくる人」――職人たちが紡ぐ、凛と美しく、詩情豊かな恋愛譚。製本屋、銀細工屋、蝋燭屋など、多様な「職」の細やかな描写も見事。雑誌では描かれなかったエピソードも大量描き下ろしして収録!!
(※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
(※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)

あなたの感想を一覧から選んで投票してください。
胸キュン (5人)
切ない (4人)
ほのぼの (4人)
心に残る (3人)
感想を投票する
※感想を投票するにはログインの必要があります。
ログイン
(data-date)

(data-rating)
(data-author)さん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。
レビューを見る
(data-review)

(data-feedback)人

レビュアーのレビューリスト|不適切なレビューを報告する
×
未購入巻をまとめて購入
合計ポイント獲得
: | 0%還元 | |
ポイント還元作品 |
: | %還元 |
閉じる
×
リクエストありがとうございます
レンタル追加について、出版社と交渉します
OK
拡大表示

本編が同一の作品があります
『』
をレンタル/購入してよろしいですか?
(ポイントが消費されます)
レンタル/購入するのは
『』
でよろしいですか?
(ポイントが消費されます)
キャンセル
OK
5
0
がまんづよいシェーバー
想いが実らなかったり、気持ちがすれ違ったり、一途さに絆されたり。長屋の住人をめぐる恋バナの数々には、切なさと一緒にすがすがしさも漂う。製本屋さんと元ミュージシャンのお話が特にお気に入り。娘と2人暮らしの大学教授と靴屋さんのエピソードも微笑ましい。続編の「小路花唄」もそれなりに練られた作品。とは言え、完成度や満足度から言えばこちらの方が上かな。
2023-09-29
5528525
0
1
F81x-a-v2
cugui-%A4%AC%A4%DE%A4%F3%A4%C5%A4%E8%A4%A4%A5%B7%A5%A7%A1%BC%A5%D0%A1%BC-v2
5
0
こみく
作家さんのこだわりや、ほんわかする恋愛模様がとても好き。こんな長屋があったら通ってしまう!
2022-08-23
5057130
0
1
Cgpv-a-v2
l0u1-%A4%B3%A4%DF%A4%AF-v2
3
0
aya
うーん、途中からあんまり入ってこなかった。好きな世界観のはずなんだけど、ちょっと読みづらかった
2022-05-10
4905985
0
1
AOjE-a-v2
b0Fgx-aya-v2
3
0
koz
職人の根性いみたいなのを感じます。短編で読みやすく、すいすいいけます。私は花屋と検事さんの話が好きで、男女カップルでないまさかの展開もよかったです。
2022-03-30
4845295
0
1
A0HE-a-v2
nudn-koz-v2
5
0
シロ
物作りのステキなお話しです。オムニバスですが、長家が舞台なので、少しずつつながっている様も風情があります。
2022-01-27
4746143
0
1
9DB6-a-v2
cqcsf-%A5%B7%A5%ED-v2
5
0
勿忘草
いろいろな職人さんのオムニバス。すごくいい!これだけいろいろな職人仕事を描くのはさすが麻生みことさんです。ひとつひとつの話が魅力的だし、それぞれの仕事へのこだわりとか恋愛模様とか、多角的で全然飽きません。そして長屋が舞台なので、登場人物がリンクするのも良い。シリーズ終わってしまうのが残念なぐらいです。
2021-08-11
4470248
0
1
797L-a-v2
35ix-%CC%DE%CB%BA%C1%F0-v2
4
0
mana
絵がきれいでさらりと読めました。それぞれの職人についてよく取材されています。人が増えるにつれ時々描き分けがわからなくなりました。
2021-05-18
4302912
0
1
6wqG-a-v2
uifD-mana-v2
5
0
みち
職人のこだわりとゆったりした感じがで好きです。
2021-04-17
4237049
0
1
5Mau-a-v2
cp6e0-%A4%DF%A4%C1-v2
5
0
ゲスト
色々な職人さんのお話が素敵でした。読み終わった後は、心がほっこりしました。
2021-03-01
4142281
0
1
5l3k-a-v2
jhso-%A5%B2%A5%B9%A5%C8-v2
5
0
シャニー
京都を舞台に様々な職人さん達の恋愛模様をはんなりとした空気感で描かれていて読んでいて心暖かな気持ちになりました。
2021-01-27
4067076
0
0
4774-a-v2
bhGEh-%A5%B7%A5%E3%A5%CB%A1%BC-v2
5
0
さち
海月と私を読んで購入を決めました。決して派手なストーリーではないのですが、心にスッと入って何とも言えない温かい気持ちになれます。
2020-09-09
3749614
0
1
2n4H-a-v2
byDgG-%A4%B5%A4%C1-v2
5
0
唐草
京都が舞台なだけあってはんなりした雰囲気の中、多彩な職人さんたちの恋模様が和やかで素敵で良かったです。
2020-05-05
3413304
0
0
zBp1-a-v2
b5hb0-%C5%E2%C1%F0-v2
4
0
真琴
ふんわりほんわかまったり絵もお話も和みます。ハッピーエンドなのが嬉しい。、
2020-04-25
3384152
0
1
z0eL-a-v2
imD1-%BF%BF%B6%D7-v2
4
0
タタ
クリエイターたち、食べていくのがぎりっぎりっていう表現がリアルで笑えました。
2020-03-11
3270452
0
0
y7t0-a-v2
bsCmg-%A5%BF%A5%BF-v2
4
0
あいうえお
儚い感じが良い作品でした。世の中みんなが主人公なんだよねと思う作品でした。
2020-03-11
3269833
0
0
y7ht-a-v2
Ewb3-%A4%A2%A4%A4%A4%A6%A4%A8%A4%AA-v2
3
0
匿名
1巻のみ読みました。ほんわかしている雰囲気のある漫画で、読んでいるとほっこりとした気持ちになりました。絵が可愛いと思います。
2020-03-03
3249528
1
0
yzrm-a-v2
bClhG-%C6%BF%CC%BE-v2
5
0
たろさん
めっちゃ面白かった。絵も好きだし、ストーリーも好み。雰囲気が凄くいい感じで、どの話も最高でした。
2020-01-25
3158344
0
1
xFoq-a-v2
Cx79-%A4%BF%A4%ED%A4%B5%A4%F3-v2
5
0
もっと
恋愛面はモヤッとする時ありますが、それも人生!職業話がとても面白いです
2020-01-14
3132610
0
1
x5tB-a-v2
zuDx-%A4%E2%A4%C3%A4%C8-v2
5
0
non
はんなりとした京ことばと京都の文化が好きで、即購入しました。この漫画に出てくる人物はもの作りに没頭する職人たちで、皆どこか浮世離れした人ばかりです。ちょっとしたトラブルこそありますが基本的に悪い人が出てこないので、のんびりと読める漫画です。
2020-01-12
3127313
0
1
x3rI-a-v2
so5c-non-v2
4
0
健康炊飯器
京都の人は冷たいなーと偏見?がありましたが、等身大の青春が興味深く、おもしろかったです。
2019-11-25
3016849
0
0
wBIK-a-v2
buztr-%B7%F2%B9%AF%BF%E6%C8%D3%B4%EF-v2
5
0
ルルド
心に残る素敵なお話でした。絵柄も優しい雰囲気で好きです。
2019-10-16
2922210
0
1
wbzm-a-v2
lC7j-%A5%EB%A5%EB%A5%C9-v2
4
0
ハヌル
1巻無料で読んでそのまま一気に読みました。絵はキレイだしストーリーもほぼ読み切りで読みやすかった。
2019-09-21
2859801
0
1
v2z1-a-v2
oG3l-%A5%CF%A5%CC%A5%EB-v2
5
0
ゆう
作者買いしました。絵がきれいで、キャラも良くて、面白い!もっと見ていたいと思いました。
2019-09-09
2830929
0
1
vruv-a-v2
tzwd-%A4%E6%A4%A6-v2
4
0
クロロ
ものをつくる人とお客さんの心の交流を描いています。お客の注文に合わせてものづくりをするーものをつくる間はお客がどういう人か、何が好きかとかお客のことばかり考えてしまい、一種恋愛にも似た感情が湧きます。出来上がったものを見て、お客はつくり手の思いや心遣いに気付き、心が動く。その後はなるようになるさ的なお話です。
2019-07-28
2721343
0
0
u0n8-a-v2
hBAc-%A5%AF%A5%ED%A5%ED-v2
5
0
戦う扇風機
絵に惹かれて読んで…面白かった。その場にいるようで。本当にそこにいるようだった。
2019-06-04
2579240
0
1
tw6r-a-v2
bcgxA-%C0%EF%A4%A6%C0%F0%C9%F7%B5%A1-v2
5
1
雪国まま
面白かったです。京都は世界中の人たちから憧れる街でありますが、言いい言葉をそのまま実行すると無粋な人と言われ、なんともやりきれませんね。麻生先生の作品は、とても暖かくてほっこりして、大好きです。
2019-04-01
2406450
0
1
shkp-a-v2
bsCpu-%C0%E3%B9%F1%A4%DE%A4%DE-v2
3
0
ゆきちゃん
1巻無料を読みました。作品の空気感がとてもよかったです。ゆったりしていて心地好かったです。
2019-02-16
2288051
0
0
rm8C-a-v2
v2Ec-%A4%E6%A4%AD%A4%C1%A4%E3%A4%F3-v2
5
0
みき
一つ一つのお話がクオリティ高く、登場人物たちもみんな魅力的でとてもよかったです!
2019-02-11
2274692
0
0
rh1F-a-v2
7E6u-%A4%DF%A4%AD-v2
4
0
SHIZU
京都を舞台にした、オムニバス形式のお話しで、恋愛だけではなく、物作りの現場も見えていい話しでした。
2019-02-08
2265422
0
0
rdOc-a-v2
xu8i-SHIZU-v2
5
0
ぴっぴー
すごく面白かったです。一話ごとにきゅんとしたり切なくなったり幸せな気持ちになったり…職人さんの作品や思いを通して素敵な恋物語が描かれています。どのオムニバスもその後が気になります。とてもオススメです。
2019-01-10
2186320
0
0
qy3b-a-v2
B2BG-%A4%D4%A4%C3%A4%D4%A1%BC-v2
4
0
サン
こんな空間に行ってみたい、、、大事に作られた手作りの品が並ぶ空間、夢みたいですね。
2018-11-14
2035217
0
1
pryl-a-v2
z1c1-%A5%B5%A5%F3-v2
4
0
ケンゴ
ストーリーとても良いです。じわじわと引き込まれていく感じがなんとも言えないくらい好きです。
2018-11-12
2028040
0
0
poAz-a-v2
bfsEs-%A5%B1%A5%F3%A5%B4-v2
5
0
ねこ
ほのぼの系で、でも、なんか前向きになれて、いい漫画やと思ってます!!
2018-11-11
2027427
0
1
poyy-a-v2
zxhk-%A4%CD%A4%B3-v2
5
0
なかしな
職人っていいですよね。物語がある。私も京都に住んでいたので雰囲気が出ていて嬉しい!
2018-11-11
2027039
0
0
poqI-a-v2
babww-%A4%CA%A4%AB%A4%B7%A4%CA-v2
5
1
巧みなひまじん
麻生さんの漫画は本当に素敵な作品が多く大好きです。路地恋花は、短い話でまとまっているのですが、その続きがどれも読みたくなってしまうのです。綺麗で素敵な話ばかりですが、職人さんってこんなことをしてるんだなと豆知識も増えるので、読んでいて楽しかったです。
2018-10-26
1983435
0
0
oM2J-a-v2
bpn9h-%B9%AA%A4%DF%A4%CA%A4%D2%A4%DE%A4%B8%A4%F3-v2
5
0
タグ
京都の言葉が良い!こんな長屋があったら通いつめてみたい。素敵なお話ばかりでした。
2018-10-19
1966095
1
1
oFJJ-a-v2
A1iE-%A5%BF%A5%B0-v2
5
0
みつる
タイトルとあらすじにひかれてサンプル読んだら続きが気になって読みたくなりました。ドラマにしても面白いと思う作品です。
2018-09-05
1842411
0
1
nJrA-a-v2
jDtx-%A4%DF%A4%C4%A4%EB-v2
4
1
needle
巻を勧める毎に面白くなっていきます☆自分が小路の住人と錯覚するような感じが好きです。分かりやすいハッピーエンドだけでないところがリアルで何度も読み返したくなります。
2018-08-16
1782086
1
1
nwhI-a-v2
vpg-needle-v2
5
0
金魚6
他の作品が面白かったので読んでみましたが、面白いです。設定が非凡にもかかわらず、細やかな描写で現実感があり、読みごたえあるストーリーでした。他の作品も読んでみたくなりました。
2018-08-09
1761486
0
1
nolM-a-v2
kz2s-%B6%E2%B5%FB%A3%B6-v2
4
1
ねぼこ
すごく良いです!!じんわりじんわり心に染み渡るかんじのストーリーです。ゆったりした気持ちで読めました。大人が楽しめる作品だと思います。
2018-08-09
1759764
0
0
nn3j-a-v2
bnDzg-%A4%CD%A4%DC%A4%B3-v2
5
0
fuuta
大好きな作家さんです。ひとつづつのお話が みんな好き。おススメです(^^)
2018-08-07
1754635
0
1
nl45-a-v2
z6jm-fuuta-v2
3
1
ゆか
こういう雰囲気の漫画、いいですね〜リアル感もあるし憧れる!!
2018-08-04
1747048
0
0
ni8H-a-v2
bosg1-%A4%E6%A4%AB-v2
4
1
まみ
ほっこり京都の恋物語のオムニバスです。このモデルのあじき露地の近くに住んでいたことがあります。花街も近くて風情がありましたが、最近は露地がツヤツヤモルタルになってしまいました。
2018-08-01
1737679
0
1
nfeh-a-v2
b9xa-%A4%DE%A4%DF-v2
4
1
とびび
腕一本で生きてゆくことの悲喜こもごもが描かれていて、とても素敵な短編連作集です。近所にこんな場所があったら、通いつめそう。
2018-06-11
1603453
0
1
meyn-a-v2
oEq-%A4%C8%A4%D3%A4%D3-v2
4
0
にこ
おしゃれな長屋に住む若者たちのおしゃれな恋物語でした。面白かったです。
2018-05-19
1543431
0
1
l6us-a-v2
us0p-%A4%CB%A4%B3-v2
5
0
ストロベリー
大好き。京都のいい雰囲気がよく書けてる。お話もいいねえ。派手なお話じゃなく、京都の雰囲気がプンプン匂う、上品でいいねえ。
2018-02-23
1304308
0
1
jGx8-a-v2
1e6F-%A5%B9%A5%C8%A5%ED%A5%D9%A5%EA%A1%BC-v2
4
0
エギリ
長屋でさまざまなプロフェッショナル?こだわりを持った人々の関わりのストーリーです。繊細な絵がとても好みです。不器用ながらも誠実に仕事に向き合って前向きに生きていく姿に勇気をもらう部分もありました!
2018-02-05
1250899
0
1
jvLw-a-v2
zq5u-%A5%A8%A5%AE%A5%EA-v2
4
0
マコ
絵がとても綺麗で読みやすく、ものづくりの様子も細やかに描かれていて面白かったです。
2018-01-28
1224473
0
1
jlDo-a-v2
4tEc-%A5%DE%A5%B3-v2
5
0
knightsbridge
この作者さん、猫ちゃん好きなのですね。 ところどころに登場する猫ちゃんがとても良い。 猫ちゃんたちも長屋の隣り組でしっかり存在感があって猫好きの私にはたまりません。
2018-01-27
1220691
1
1
jkqg-a-v2
qzs-knightsbridge-v2
5
0
crystal
京都という土地柄がスパイスのように効いて独特の雰囲気を醸し出している。心がふわっとなる話がオムニバスに、まるでジグソーパズルのピースのように綴られ、最後のエピソードでパズルを完成させたように終わらせているところが凄い。
2018-01-24
1211741
0
1
jgI6-a-v2
mApi-crystal+-v2
3
2
lilika
素敵なお話なんですけど、”京都”っていうのがなー・・ ”京都”って、日本中に、世界中で、すごく人気のある土地だけど、中に入ってみるとアレですよー・・ 京都人はほんとに人が悪いし・・ みんなが憧れてやって来るけど、ふんって見下されてる。その辺、パリと一緒かなー・・ お話は良かったです。 けど、設定がダメです。 でもまぁ、素敵でした・・
2018-01-18
1194736
0
0
jark-a-v2
Elnn-lilika-v2
5
0
きーやん
初めて読む作者さんの作品ですが、絵はきれい(瞳の描き方に特徴がありますね)ストーリーは切なくて優しくて引き込まれました。ハッピーエンドばかりではないけれど、全部の終わり方に癒されました。特に花屋の一松さんと検事の月森さんのお話にはお二人が男前過ぎてステキな終わり方!
2018-01-17
1190087
0
1
iN2c-a-v2
qx18-%A4%AD%A1%BC%A4%E4%A4%F3-v2
3
2
Nana
読み始めは、長屋で皆仲良く、他所から来た人も輪に入り。の展開に、京都ってもっととっても閉鎖的で、ちょっと訪れた(同じ高校の友達がこの作品に出てくる大学に通っていたとき、まさに長屋のシェアハウスに住んでいた。そこに1泊した時、よそ者だーって閉鎖的な視線バリバリなのに、興味津々にガツガツ寄ってくる違和感と鬱陶しさで、げっそり。)だけでも、すごーく負の感情を持っているんだけど、読み進めるとそんなところも何気なく書かれていたりして結構リアル。流してる人たちがたくましい。
2018-01-16
1185930
0
0
iLM1-a-v2
Ak5k-Nana-v2
5
0
ぶん
個人的にモノ造りを生業としている人ってリスペクトしてます。なので、この長屋が実在していると解って行ってみたいと思うくらい 漫画としての作品も すごく良かったです。
2018-01-12
1175959
0
1
iIgb-a-v2
5Glo-%A4%D6%A4%F3-v2
4
0
わぁわ
一人一人の恋がどれも素敵です。時に切ないけど読んでて幸せな気持ちになりました。
2018-01-09
1163947
0
0
iDzz-a-v2
baAmj-%A4%EF%A4%A1%A4%EF-v2
5
0
鎖骨のホクロ
1話を読んで、心がスーッと透き通るような、ポワっと温まるような不思議な良い気分に浸れた。絵も爽やかで綺麗で見やすいし、どのキャラクターもこの作家さんにかかるときっと素敵な人柄になってしまうのだろう。どの話も良い意味で裏切られたりする展開があるので読んでいて飽きない。これはどの漫画にも言えることではないので作者のストーリーの組み立ての上手さにアッパレ!先がどんどん読みたくなった。
2018-01-07
1158611
0
0
iBwI-a-v2
baeg4-%BA%BF%B9%FC%A4%CE%A5%DB%A5%AF%A5%ED-v2
5
0
よこひげ
京都の古い長屋の住民たちのお話。若手のアーティストさんたちが、各々が制作をしながら生活をしながら、なんだかんだといろいろありながらなお話。のんびりお話が進んでいくけど、何だか目が離せない物語です。
2018-01-06
1152882
0
1
i9m1-a-v2
7y16-%A4%E8%A4%B3%A4%D2%A4%B2-v2
5
1
はたぴ
眼が素敵。男性キャラたちの表情が妙に色気があっていい。京都が舞台なせいか、言葉使いも顔だちもどこかはんなりとしてアートの世界に携わる人間として共感できるかも。欲を言うならば、私はハッピーマニアなので、それぞれのカップルがしっかりハッピーエンドになるともっと幸せな気分になったと思う。もちろん、そうならないからいいお話もあるけれど。
2018-01-04
1148195
0
1
i7w6-a-v2
Fmj-%A4%CF%A4%BF%A4%D4-v2
5
1
み
好きです。癒されますねー。とにかく癒されます
2018-01-03
1143693
0
0
i5As-a-v2
yEtp-%A4%DF-v2
5
1
めるちゃん
町屋の理想のお話し!京都のロマンが詰まっていてステキな作品!
2018-01-03
1143634
0
0
i59k-a-v2
8vvE-%A4%E1%A4%EB%A4%C1%A4%E3%A4%F3-v2
4
0
ランラン
職人さんのオムニバスのお話でした。余計なことを考えずにのんびり読むのにはちょうどいいとおもいました。
2018-01-02
1141719
0
0
i4M7-a-v2
3zC6-%A5%E9%A5%F3%A5%E9%A5%F3-v2
5
1
べにこ
1巻無料で、読んでみたら、もー一気に最終巻まで。優しいタッチで心情描かれてて、どの主人公にも感情移入してしまいます。
2018-01-02
1140160
0
1
i4se-a-v2
h6r-%A4%D9%A4%CB%A4%B3-v2
4
0
a
京都弁の醸し出す雰囲気が、ひたすら心地よい。
2017-11-26
1040417
0
1
hHar-a-v2
ufch-a-v2
5
1
ryunn
読み切り連載といった形で、読みやすいです。世間の片隅のいろいろなドラマを読むのが好きなので、ほっとして微笑ましいお話しや、身につまされたり、とても興味深いです。 時代劇で言うなら人情話とでもいうのだなと思います。絵も話にあっていて、とても良いと思います。
2017-11-08
986999
0
0
hwxL-a-v2
bjiu6-ryunn-v2
5
1
やっちまったなぁ
一度、ゆっくりと京都にいきたくなりました。ゆっくりとしっかりと季節や時が流れているような作品で凄く良かったです。
2017-10-29
957104
0
1
hkNC-a-v2
ble9F-%A4%E4%A4%C3%A4%C1%A4%DE%A4%C3%A4%BF%A4%CA%A4%A1-v2
4
0
ぽむぷー
面白かったです。オムニバスで一話が短いのでさっくり読めます。のんびりした物語で素敵です。
2017-10-24
944174
0
0
hgal-a-v2
qGtl-%A4%DD%A4%E0%A4%D7%A1%BC-v2
5
1
jin
この作家さんの奥深いこと。あっさりしたラインの絵に騙されがちですが作品の秀逸さには毎回ビックリします。決して強い強調もカタルシスもないのですが、じわじわ来ます。
2017-10-24
943183
0
0
hf5E-a-v2
v3sf-jin-v2
4
1
bookkeeping
物を作る人たちの話です。素敵な路地で温かい触れ合いの中、暮らしている人たちです。こういう人たち、最近増えましたね。東京周辺にもいますが、やはり京都の柔らかな言葉や街の距離感が、こんな暮らし方には似つかわしい気がします。東京は混み過ぎ、ギスギスし過ぎで。のんびりした柔らかな風が吹いているような物語です。
2017-10-23
939492
0
1
hekv-a-v2
iqa8-bookkeeping-v2
4
0
りんりん
若いクリエイターたちの住む長屋でオムニバス的に起こる事柄を書いてあります。他の人の話で前に出てきた人のその後がわかったり読んでて楽しいです。ほっこり系。
2017-10-22
938846
0
0
hdMC-a-v2
vc0r-%A4%EA%A4%F3%A4%EA%A4%F3-v2
5
0
akubi
最近は職人さんなどの物を作る方々に心惹かれます。この作品の淡々と時間が過ぎて行く感じが好きです。
2017-10-20
932212
0
0
hbu8-a-v2
6kco-akubi-v2
4
0
gomame
京都と京都人の鬱陶しいところが、さらっと描かれていて、それでいて温かい作品です
2017-10-04
881771
0
1
g7a6-a-v2
f0Da-gomame-v2
4
0
ひか
若い職人さん達、それぞれの悩みや想いが書かれている作品です。長家で暮らす生活も垣間見られてとても良いと思います。続巻が楽しみになるお話です。
2017-09-22
843071
0
1
gsgF-a-v2
77jG-%A4%D2%A4%AB-v2
5
0
多香子
一つの舞台で活躍する職人達のオムニバス。作者さん、本当にいい絵を描かはる人ですね。舞台モデルとなった路地にも行ってみたいです。個人的には友禅染め職人の話と、その後の万華鏡職人の話が1番好きです。
2017-09-08
796393
0
1
gaj2-a-v2
x3jo-%C2%BF%B9%E1%BB%D2-v2
4
0
baby
読むと心穏やかになり、わたしもこれから頑張っていこうと思える作品です。
2017-09-05
787392
0
1
fLBd-a-v2
700n-baby-v2
5
0
あやぽんちゃん
麻生さんの作品らしいほんわかさがちりばめられたお話で大好きです。切羽つまっててもキャラが刺々しくなくて、ゆったりした気分で読めるのでこの作品も好きです。
2017-08-20
738273
0
1
f2GM-a-v2
bkkD1-%A4%A2%A4%E4%A4%DD%A4%F3%A4%C1%A4%E3%A4%F3-v2
4
0
zetoso
やさしいタッチで描かれる長屋の人々とそのそれぞれのストーリー集、といった感じ。大きな事件や激しい展開などは一切ないですが、じんわり引き込まれる漫画でした。
2017-08-19
734127
0
1
f1m7-a-v2
bchw1-zetoso-v2
5
0
detective
ほんわか雰囲気の中に切なさと恋するドキドキが垣間見れるステキな一冊です。どのカップルも良いストーリーですが、個人的に小春×十和田ストーリーが好きです。小春の直球な部分と十和田のちょっとSな部分が良い感じになってます。
2017-08-17
729491
0
1
fzxC-a-v2
ppGs-detective-v2
3
0
すがすがしいバレリーナ
淡々としたお話ですが、京都の町家の雰囲気が伝わってきて、ほっこりするお話です。オムニバス形式になってはいるものの、住人たちのその後の生活の様子も垣間見えるので続きが気になって一気に読みました。とくに大きな山があるわけでも、恋愛要素が多いわけでもありませんが、ちょっと疲れたときに読むと癒されると思います。
2017-07-23
647853
0
1
eJea-a-v2
EGfy-%A4%B9%A4%AC%A4%B9%A4%AC%A4%B7%A4%A4%A5%D0%A5%EC%A5%EA%A1%BC%A5%CA-v2
5
0
じろう
この作者さんの作品は全部好きなのですが、この作品は叙情的な雰囲気が好きです。いろんな人の葛藤と覚悟が気持ちよく読めました(^^)
2017-06-23
537947
0
1
ecFO-a-v2
wtv3-%A4%B8%A4%ED%A4%A6-v2
4
0
snow
無料1巻を読んで、続きが読みたくて購入しました。そうだ、京都に行こう!そんな気分になります。それぞれ成就しない恋愛もありますが、それがそれぞれの落としどころなんでしょうね。読み終わった後ほっこりします。
2017-05-25
473168
0
1
d2KF-a-v2
xe7C-snow-v2
3
0
おげれつはらだ
絵があっさりしていて読みやすくていいです。話もほのぼのしていてよかったです。
2017-04-11
421083
0
0
diJ1-a-v2
s2hy-%A4%AA%A4%B2%A4%EC%A4%C4%A4%CF%A4%E9%A4%C0-v2
5
0
あい
面白いです。それぞれの人のその後が気になります。靴屋さんは続きが出ているので、そちらで分かる人もいますが、本屋さん、喫茶店、画家さんのその後を是非とも読みたいです!描いて貰えないかな〜(T_T)
2017-03-22
397475
0
1
cOF6-a-v2
dnj-%A4%A2%A4%A4-v2
5
0
kuma
京都の路地(ろぉじ)に並んだお店が舞台の連作短編マンガ。全編好きだけど、特に第一話と最終話の手作り本工房のお話がよいです!
2017-01-09
309018
0
0
cqFj-a-v2
ldCD-kuma-v2
4
0
桜雪
絵もストーリーも雰囲気もとてもかわいくて暖かい感じがしました。
2016-12-15
283829
0
0
chgo-a-v2
h4xB-%BA%F9%C0%E3-v2
5
0
mee
京都なまりの会話がより話のテンポを良くしていて、内容もほのぼのしていて良かったです。
2016-12-10
278180
0
0
ceM0-a-v2
vfnG-mee-v2
2
0
ひまわり
京都に行ってみたくなる漫画です。職人たちが、それぞれの思いをもって仕事にうちこみ暮らしている。ドラマテックな作品です。
2016-12-04
272545
0
0
ccEb-a-v2
0eeu-%A4%D2%A4%DE%A4%EF%A4%EA-v2
4
0
ママさん
軽い気持ちで読んだら奥深かったです。一話に何作品か話が入っていてどれも切なかったです。
2016-12-04
271789
0
0
cczk-a-v2
A13b-%A5%DE%A5%DE%A4%B5%A4%F3-v2
5
0
tomo
1巻無料で読んでハマり全巻購入して一気読みしました。青年漫画にカテゴライズされていますが、女性もと言うより、むしろ女性にぴったりの作品だと思いました。短編集と言うかオムニバスと言うか、こう言う形式の作品では、今まで読んだ中で満足度1位です。短編だけど、続きが気になる二人の話にはちゃんと続編があるので、読後感も良かったです。と言いながら、画家の話の二人が再会できたかだけは、どうしても気になっています。
2016-12-03
270887
1
1
cch0-a-v2
Dl93-tomo-v2
5
0
ミルキ
ほのぼのほんわかしてよかったです。京都に行きたいです。
2016-10-28
234053
0
0
bCOo-a-v2
drfA-%A5%DF%A5%EB%A5%AD-v2
5
0
みつばち
京都で安く賃貸されている古びた長屋にて、生活はカツカツだけれども夢を食って生きている人々の物語。手作り本工房、銀細工職人、蝋燭職人、絵描き、…等々、プライドと夢を持って"モノづくり"している人々は素敵に輝いていますねー(創造性が全く無いので、"モノ"を作れる人達に憧れます)。面白かったので、1巻を無料版で読んだ後に全巻購入。Kindle版と紙媒体と迷ったのですが、この作品は紙媒体の装丁が素敵だったのでそっちにしました(紙媒体だと場所を取るので、漫画は基本的にはKindle派なんですけれどね)。カバーが透かしになっていて、その下に描かれた絵が表のイラストと重なってとっても綺麗!(全4巻で春夏秋冬に合わせた各季節の花等が下に描かれているのも素敵です。)短編ですが全巻通して続きもあって、1巻1話目の手製本屋・小春さんで4巻最終話が締めくくられていて、上手いなぁと思いました(3巻でその後の物語はありましたが、落ちつく所に落ち着いて安心♪)。4巻で完結ですが、また次の代の話とか出ないかな?と少し期待しています^^
2016-10-11
216992
0
0
b6vC-a-v2
wrkb-%A4%DF%A4%C4%A4%D0%A4%C1-v2
5
0
おさる
京都が普通に呼吸してるマンガでした。たまに訪れるヒトの京都はよそいきさんの顔ですものね。良かったです。ほっこり
2016-09-04
177898
0
1
bruk-a-v2
l9C2-%A4%AA%A4%B5%A4%EB-v2
4
0
ラッキー
「海月と私」が良かったので、こちらも読んでみようとレンタル。ワクワク、ドキドキみたいなストーリーではないですが、ほっこりというか、ふんわりというか、心地よい流れのお話ばかりでした。京都はとても好きな町なので、有名な観光地ばかりではなく、こんな路地があったら訪れたいな。
2016-08-18
162609
0
1
bl0v-a-v2
o1B1-%A5%E9%A5%C3%A5%AD%A1%BC-v2
4
0
saori1357
こんな場所が本当にあったら住みたいなと思うような素敵な話です。
2016-08-16
161214
0
1
bkOd-a-v2
o1v8-saori1357-v2
4
1
みずようかん
無料の1巻を読んだら続きが読みたくなって最後まで借りてしまいました。いろんな登場人物の話が同時進行していきますが、どれもしっかりしていて読みごたえがあります。実際にこういう路地があってそこをモデルにしたとのこと、行ってみたくなりました。
2016-07-24
143051
0
1
bdOL-a-v2
zuj-%A4%DF%A4%BA%A4%E8%A4%A6%A4%AB%A4%F3-v2
5
0
nero
まだ無料の1巻しか読んでいませんが、凄く面白かったです!絵も話もとても綺麗。これから続きを買う予定。オムニバス形式で余韻を持たせる終わり方です。4巻にその後が載っているそうなので、読むのが楽しみです。
2016-07-19
139066
0
0
bcxE-a-v2
yzpC-nero-v2
5
0
akasa
全部良かったです。テーマもいいですね。長屋に住んでる人一人一人。ただ、正直もったいないかなー。主人公とかに感情移入して、先が気になる所に次は別の人の話・・・なので、一人ひとりがもうちょっと長く深くやってもいいんじゃないかなーとか。それで、既に通り過ぎた長屋の住民も、後の話でちらりとでてきたらいいなぁ。続きもあるのかな。続き買うか迷います。
2016-07-18
137784
1
0
bbN7-a-v2
n5E8-akasa-v2
5
0
urara
すごく良かった!幸せな気分になりました♪
2016-07-16
135276
0
0
bbay-a-v2
sp1B-urara-v2
5
0
りょふぃー
独得のふんわりゆるーくシビアなつっこみがおもしろいです。癒されてタメになる〜
2016-07-16
135223
0
0
baOw-a-v2
2yxd-%A4%EA%A4%E7%A4%D5%A4%A3%A1%BC-v2
4
0
えさま
あまり共感できなかった
2016-07-01
117369
0
0
Jgs-a-v2
pqzB-%A4%A8%A4%B5%A4%DE-v2
5
0
ぬる
一巻を読んで長屋に住む人立ちののんびりとゆっくりとした時が止まったような空間の話かと思っていましたが思ったより入れ替わりがあります。 名残惜しいなーと思いつつも新しい住人の話もまた面白く最後にはしっかりと落ちがあって(笑いではないですよ)オススメ作品です。
2016-06-27
114352
1
0
HNk-a-v2
8xCd-%A4%CC%A4%EB-v2
5
13
たくあん
この作品のレビューというよりは、作家自身へのレビューになるかもしれません。いい目を描く人です。初期の漫画と比べるとその変化が大きくて比較するのも面白いです。もちろん目だけでなくて、その文学的なセンスも素敵です。言葉を大切にしていて、それが気持ちだけのものでなく、しっかりと勉強されているように見受けられます。もし興味のある人は別作の「ことのは」を読んでみて下さい。この作家のターニングポイントというか、作家自身の意気込みが見られます。この漫画については、やはり何度でも読み返せます。軽妙な造りで軽い気持ちで読めるのに、所々に深みのあるセリフが散らばっていて、飽きません。人や物事をよく観察されていると思います。味気ない漫画に飽きた方にはオススメします。
2016-04-03
106928
0
1
Ff6-a-v2
o5w7-%A4%BF%A4%AF%A4%A2%A4%F3-v2
5
3
hachiko
一巻無料で面白かったのと好きな作家さんだったので続きを購入しました。職人さんの恋愛を交えたオムニバスで麻生さんらしい無理のない恋愛模様が温かく職人路地の雰囲気にも合っていて素敵です。個人的には、本作り職人さんとミュージシャン、小説家とビスクドールのお話が好きでした。
2015-11-20
96337
0
1
BbN-a-v2
DAx-hachiko-v2
5
37
はれのちあめ
「ものを作る」人々のオムニバス恋愛もの。お金じゃなく、作ることを愛してやまない人たちの恋愛模様はどこか不器用で可愛らしい。作られたものにも登場人物にも愛着を感じてしまいます。
2015-09-06
91052
0
0
9ar-a-v2
f8br-%A4%CF%A4%EC%A4%CE%A4%C1%A4%A2%A4%E1-v2
シリーズ作品
マイリストに登録しました