
超訳 自省録 よりよく生きる エッセンシャル版
作品詳細
- 発行 ディスカヴァー・トゥエンティワン
- ジャンル 生き方・教養宗教・思想・哲学名言・格言
- シリーズ 超訳 自省録
- 紙初版日 2021年11月19日
-
レビュー
0.0 (0人)
『超訳 自省録 よりよく生きる』が手にとりやすい文庫エッセンシャル版になって再登場。
全身全霊で「今」を生きよ!
哲人ローマ皇帝の「内省」の記録。
※エッセンシャル版購入者の特典「よきリーダーになるために知っておきたいマルクス・アウレリウスの名言」が、書籍内のQRコードからダウンロードできます。
2000年間読み継がれてきた名著。
シリコンバレーの起業家たちが注目し、マンデラ元南アフリカ大統領、ビル・クリントン元アメリカ大統領など各国のリーダーが愛読してきた『自省録』。
哲学者でもあるローマ皇帝マルクス・アウレリウスによる人生訓が「超訳」となって読みやすくなりました。
エッセンシャル版では、全体で487章ある長短さまざまな文章から、現代に生きる人にとって意味をもつと思われる180章を厳選して翻訳して...
『超訳 自省録 よりよく生きる』が手にとりやすい文庫エッセンシャル版になって再登場。
全身全霊で「今」を生きよ!
哲人ローマ皇帝の「内省」の記録。
※エッセンシャル版購入者の特典「よきリーダーになるために知っておきたいマルクス・アウレリウスの名言」が、書籍内のQRコードからダウンロードできます。
2000年間読み継がれてきた名著。
シリコンバレーの起業家たちが注目し、マンデラ元南アフリカ大統領、ビル・クリントン元アメリカ大統領など各国のリーダーが愛読してきた『自省録』。
哲学者でもあるローマ皇帝マルクス・アウレリウスによる人生訓が「超訳」となって読みやすくなりました。
エッセンシャル版では、全体で487章ある長短さまざまな文章から、現代に生きる人にとって意味をもつと思われる180章を厳選して翻訳しています。
(「はじめに」より抜粋)
マルクス・アウレリウスは、紀元2世紀に生きた実在のローマ皇帝だ。そして『自省録』は、彼が激務のかたわら就寝前につけていた「瞑想記録ノート」である。彼はまた、古代ギリシアにはじまるストア派最後の哲学者とされている。
~~中略~~
就寝前の瞑想で一日の振り返りを行い、胸中の思いに対して自問自答し、最後に結論として自分を戒め、自分を叱咤激励することばを書く。
このプロセスがセルフセラピー(=自己治癒)にもなっていることが、本文を熟読していると理解されることだろう。
おしゃべりであれ、日記に書くのであれ、なんらかの形で内面の思いを吐き出すことはデトックスであり、精神衛生上よいことは言うまでもない。
そして自問自答と決意表明の内容を書き終えたあとは安心して就寝し、翌朝に目が覚めたら再び活力に満ちた状態で仕事に専念する。
マルクス・アウレリウスもまた、そんな日々を繰り返し送っていた生身の人間であった。
この本は聖人の教えとして読むべきではない。生身の人間であったマルクス・アウレリウスの肉声を聞き取ってほしいと思う。
約2000年の時空間を超えて、現代に生きる人間にも響くものがあるはずだ。
(※ページ数は、680字もしくは画像1枚を1ページとして数えています)
���c�����
みんなの感想
あなたの感想を一覧から選んで投票してください。
現在1巻

超訳 自省録 よりよく生きる エッセンシャル版
配信日:2021/11/25
本編が同じ内容の作品があります

まとめてカート
購入版をまとめてカートに
追加しますか?
本編が同じ内容の作品があります。
カート内でご確認ください。
・カートに追加できるのは最大100点です。
・レンタル中/購入済みの作品は追加されません。
・まとめてカートは購入版限定の機能です。