
オーディオブック ジャックと豆の木
『ジャックと豆の木』:母親と二人、貧しい生活を送っていたジャックは、ある日母に頼まれ唯一の生活の糧であった牝牛を市場に売りに行きました。ところが道中、通りがかりの男に騙されて、男の持っていた豆と牝牛を交換してしまいます。家に帰ると、母親はそれを聞いて大変怒り、ジャックに豆を庭に捨てるよう言いました。翌朝起きてみると、なんと昨日捨てた豆がたった一晩で巨木へと成長しているではありませんか。ジャックがその巨木を登ってみると、そこには巨人の住む城がありました……。ジャックの冒険を音声ブックでお楽しみください!
■著者プロフィール
楠山 正雄(くすやま まさお)
1884~1950
東京銀座生まれ。早稲田大学時代に坪内逍遙や島村抱月に師事。大学卒業後の1907(明治40)年、早稲田文学社に入り、編集者としてのキャリアを始める。そして読売新聞社を経て、1910(明治43)年、冨山房に入社。そこで「新日本」の編集主任として励むかたわら、一方で逍遙の「文芸協会」に参加し、評論あるいは翻訳劇脚本家として活躍する。文芸協会解散後も抱月の芸術座に続いて参加し、しばらく編集者と演劇人の二足のわらじを履いていたが、1915(大正4)年、冨山房社長の命を受け、「模範家庭文庫」の担当となる。親交のあった岡本帰一にヴィジュアル面を託し、他人の原稿を編集するうち、児童文芸への意識が高まっていく。やがて自らも文庫の執筆に手を出し、また児童向けの創作や翻訳も意欲的に行う。1945(昭和20)年の終戦後は、様々な文化が復興の力に湧き、正雄も演劇界・児童文芸界双方に尽力する。
※このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
みんなの感想
あなたの感想を一覧から選んで投票してください。

本編が同じ内容の作品があります

まとめてカート
購入版をまとめてカートに
追加しますか?
本編が同じ内容の作品があります。
カート内でご確認ください。
・カートに追加できるのは最大100点です。
・レンタル中/購入済みの作品は追加されません。
・まとめてカートは購入版限定の機能です。