指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
うーん。ゲージュツのことはよく分からないけど、なんとなく頭デッカチな登場人物が多かった。BLというよりも、その人間関係の方が興味わく感じでした。
表題作は一冊の真ん中ら辺にあり、その他に短編がいくつかありました。この作者さんは初めてでしたが、軽く読めない独特の雰囲気のお話が多い気がしました。個人的には、最終的にラブラブな感じになるのが好みなので、私はちょっと消化不良気味でした。しかし、短編なのにこんなに濃ゆいお話を作れるのが凄い!表題作が一番いいかな…。ナルシストならではの名言がいっぱい出てきて、そこも楽しめました。
駆け足で読了。一応はヤマシタトモコさんのファンだけど、ちょっと違ったから。そう、萌えとかファンタジーとかは確かになかった。でもそれだけじゃなくて、なんかヤマシタさんが描こうとした雰囲気は分かるし、それはそれで嫌いじゃない方向性なんだけど、惜しいというかこなれ具合の問題かな。
繰り返し読んでしまう、大好きな短編集です。登場人物の立場は、私とはかけ離れているのに、なぜか同調しきゅんとしてしまいます!
ヤマシタトモコ先生の本は全部買ってます。これ表紙の感じで即買いました。ヤマシタ先生のBLは一度読んだらハマります! 表紙の二人がメインでナルシストにどうやって自分を意識させるかってキノコの彼が割とツボです(*^□^*)ころころ変わる主人公の表情とかすごいかわいいです!
すみません。この作品は高尚すぎて読解力も機微もない自分には到底理解し難く、逆にこの作品の謂わんとする事が凡人である自分にも解る解説書を授けて下さい。
この先生の作品は登場人物が小難しいことを言ってるのでこの世界観にハマるかどうかだなと思いました。
独特の雰囲気、個性的だと思います。基本好きな作家さんですが、これはアップグレードまでには至りませんでした。
めちゃくちゃ面白かった!表紙の二人の話が特に!何度読み返したことか。いちいち面白いな~。言葉の選び方センスいい!最高!これ読んでからヤマシタトモコ先生の本借りまくった!
う~ん、人気がとてもある作家さんなんですけど…たしかに面白いんだろうなとは思うんですけど…。何冊かこの作家さんの作品を読みましたが、やっぱりどんな売れっ子作家さんでも合う合わないってあるんですね。会話のテンポ?会話の言葉選び?がどうもムズムズするというか…。売れてる理由も理解できるのに私には合いませんでした。
レビューを表示する
うーん。ゲージュツのことはよく分からないけど、なんとなく頭デッカチな登場人物が多かった。BLというよりも、その人間関係の方が興味わく感じでした。