レンタル47万冊以上、購入120万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ

レビュー一覧

小説・実用書『インクルージョン 【イラスト付き】』

無料サンプル 内容紹介 レビューを書く
総合評価
5点
4.4
(25)
5点 5 12
4点 4 11
3点 3 1
2点 2 1
1点 1 0

※すべてのレビューが表示されていますので、Renta!で購入していないレビューも含まれています。

2013-07-30
評価点
5
cazumixさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
「しなやか」シリーズのスピンアウト。慈英の従兄の照英とミッフィーこと未紘のお話、照英は剛毅で懐深いとは感じてたけど超照れ屋で可愛い人でいい意味で裏切られた気分、未紘は良く泣く~けどナヨってるわけではなく清廉な芯には男子があってかなり好感持てる子。出会いがアレですが久遠(この人も慈英の病院に登場した際にその忌憚ない物言いに「どんだけだよ」と嫌悪感すら覚えましたが「視点変われば実はいい人」の不思議でした(笑))交えて割と平和に小さい世界だけでお話が回るので読みやすいし終始くすぐったい甘みあり。ハルヒ作品にお約束の「腹立たしいサイコヤロー」にはいつもムカッ腹~!なのですが本作のそれはソフトめだったおかげもあり読後感もスッキリ良かったです。今回は完全まっさら無垢な身の未紘でしたが、、そこはやはりハルヒメイドな受け様で褥では大変身~!鮮やかな乱れっぷりであります(笑)
2020-03-23
評価点
4
テオさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
作者さんの『慈英X臣シリーズ』のスピンオフですが、この作品だけでも充分楽しめます。攻めの照映は本編で出てきたよりも、ヤンチャというか子どもっぽいキャラでした。受けの未紘(A.K.A. ミッフィー)も純情健気で可愛かったですが、あの方言はちょっと…(汗)「若者はここまで強い方言は使わんばい~」というものでちょっと残念でした。Hシーンは長くて濃厚~!さすがの崎谷さんでした。
2018-12-12
評価点
5
高貴な勝負師さん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
期待通りで一気に読み終えましたシリーズのスピンオフで照映さんのがあるとは思ってなかった照映さんてこんななんだなぁって面白かったです
2018-07-05
評価点
5
くうさんさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
未紘の方言が可愛い。かなりツンデレかと思いきやむしろ好きな人にはワンコ系の愛らしさがあってがんばり屋でウブで真っ直ぐな子でとても好感が持てました。泣き虫だけど鬱陶しい感じはしない。ジュエリー関係のお仕事の雰囲気も伝わってきたし、面白かったです。大学のこれからとか、将来の方向性が最後に知りたかったです。どこかで読めるかな。
2020-04-20
評価点
5
Kazukiさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
久しぶりに読んでみて、本編も良いけど改めて照英と未紘のストーリーも良かった!照英さんの性格や慈英に対する想いがやっぱり惹きつけられる。芸術家と職人とのこだわりとかも含め。やっぱり素敵なアニキだ、笑。
2020-01-16
評価点
4
booboomamaさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
受けが可愛かったです、ワタワタとジタバタが。ページ数結構ありますが飽きずに読めます。
2018-06-12
評価点
5
さくさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
小さいかわいい・・・大好きです♪気持ちわかる~~~~って感じだけど、久遠さんのストーリーも読みたいと思いました。
2018-04-22
評価点
5
あさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
方言萌えは特に無いですがナヨナヨ系じゃない受けにスカッとしながら読みました。
2018-03-09
評価点
5
たけたさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
受けの方言が可愛くて良かったです。年上の攻めに可愛がられるのっていいですよね。
2017-06-22
評価点
4
トレジャさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
どうやらシリーズのうちの一作だったらしいと気づかずに読んでいたものの、特にわかりづらい箇所もなくこの作品だけですんなり読めました。受けが博多弁ということで、方言のキャラクターが出てくるお話は今までにも何度か読んだことがありましたが、九州の方言の子のお話は初めて読んだので新鮮でした。博多弁、とても可愛いのですね。博多弁の響きの可愛さにも、受けが選ぶ言葉の可愛さにもキュンとしました。