レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
自分と重なるところがあり、子供との関わり方を考えさせられる作品でした。
読んでいるうちにわたしもそうだったなあとか、いやいやここまでじゃなくて良かったとか複雑な気持ちになってしまう作品です。
私の話かと思いました。未熟児で産まれた息子に成長ホルモンの注射を打ったり、勉強や運動で大きく遅れてしまわないよう習い事に通わせたりしています。子供のため→自己満足になっていないか、子供の自主性を尊重し過度に干渉していないか、子供の話を目を見て聴けているか、子供の失敗に冷たい視線を送ってしまっていないか…自身の姿と照らし合わせながら読むのはとても苦しかったです。「子供のために」何度も読み返していきたい作品です。
毒母の見本みたいなお母さん。ホラーと言っていいと思う。最初の少し過保護な感じから徐々に狂気じみていく母親の表情が怖かったです。
別サイトで無料で読めるところまで読んで、内容が怖すぎて、親として読んでおかなければいけない気がして、気になりすぎて購入しました。ラストまで読んでも、親目線で見ると救いがない解決もしない、何の答えもない。都合のいい解決を期待する、正しい答えが欲しい、結末に納得したい方にはお勧めしません。でもとても秀逸なお話だと思います。すごくリアル。子供目線で見るとホラーでしかない。とにかく怖い。すぐ身近にいそうな、一歩間違えれば自分がそうなってしまいそうな狂気の表現がすごい。
分かりやすい押し付けがましい型の毒親でした。子供の為は行き過ぎると子供の壁にしかならない、それに気付かないでいると主人公のように将来はきっと子供に逃げられ孤独な老後になるのですね。
いわゆる毒親の母親のお話。子どものためと言いながら結局は自分のためで、前半部分は自分にも思い当たるところがあって、毒親になるかどうかは紙一重だなと思いました。最後が救いがないような終わり方でしたが、この家(母親)から逃げるという気持ちを原動力に頑張って生きてほしいと思わずにはいられませんでした。
インスタから見て購入しました。現実的な最後でええー!これで終わりかーと良いビックリでした。お母さんが壊れていく描写が素晴らしかったです。お母さんは自分の中の子供をケアしなきゃですね。
私自身、毒親育ちなので共感できる部分が多々あり胸が苦しくなりました。
親の姿が醜く恐ろしくなっていく描写は、こうたが感じている親への感情を再現しているようで心がざわつきました。妹目線の話が出てきたときにはそういえば居たなあと少しハッとしました。親目線のストーリーからでは確かにこころちゃんは見えない・いないようにも感じられて…最後まで置いてけぼりにされる妹の描写がとても消化不良に感じたけれど、それは無意識のうちに子ども二人が救われる展開を読みたかったからこそ湧いた感情なのだなと少し反省。ここで切るからこそ今後の2人について、ひいては親のあり方・子供への接し方を考える余地が生まれるのではないかなと思いました。
レビューを表示する
自分と重なるところがあり、子供との関わり方を考えさせられる作品でした。