レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
作中に東京で主婦が震災の影響で「東日本が無くなるらしいよ」と会話しているのをあぶくま君が聞いてしまうシーンがあります。東京は東日本です。東京に住んでいる主婦が他人事のように話しているのもおかしいですが、そもそも東日本が無くなる?日本人なら使わないフレーズです。違和感を覚え色々調べましたが、さもありなんという感じでした。この漫画で違和感を覚えらるかどうか、自分の感覚を試す為に読むのなら価値があるかもしれませんが、被災者の体験談から何かを学びたいと思う方には全く意味のない本です。
すべて捏造でバスりを狙った作品である事、公式Twitterは更新が止まっており「100日後に死ぬ○○」とおなじ戦略で作成された「フィクション」です。ノンフィクションの皮をかぶって震災というセンシティブな内容でお金を稼ごうというスタンスに虫唾が走る。この作品に出てくる人たちは、元はあれど全て実在しないようです。主人公も。ぜひとも調べてみてください。買って損した…
現実に起こった出来事なので、読んでいて胸が苦しくなります。国が救いきれない子供達は、どうやって生きていけばいいのか。もっと早くから、子供達に生きる術を教えてあげるような教育があるといいなぁと思います。
泣ける。励まされる。まだまだ自分は甘えているんだと、気づく本でした。
大震災のおそろしさ、孤独のつらさなどが、よくつたわってきました。
これは特殊な話でなく、いつ、だれでも可能性がある話で、こうしてマンガをかけるまでになって良かったです。
レビューを表示する
作中に東京で主婦が震災の影響で「東日本が無くなるらしいよ」と会話しているのをあぶくま君が聞いてしまうシーンがあります。東京は東日本です。東京に住んでいる主婦が他人事のように話しているのもおかしいですが、そもそも東日本が無くなる?日本人なら使わないフレーズです。違和感を覚え色々調べましたが、さもありなんという感じでした。この漫画で違和感を覚えらるかどうか、自分の感覚を試す為に読むのなら価値があるかもしれませんが、被災者の体験談から何かを学びたいと思う方には全く意味のない本です。