レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
唐揚げもオムライスも作りました。油をケチるために唐揚げをフライパンいっぱいに並べると失敗します。隙間をあけて並べたら、柔らかく、美味しくできました。
料理は科学なんですよ!!そうなんですよ!器具を揃えるところから、焼くも揚げるも全部ナニカシラノ反応!面白い!!ぽわーんとした先生と姉弟思いのヤンキー…サイコー!
唐揚げは油ケチると上手くいかない。生姜焼きとミートソースは絶っっっ対!! ! 試して欲しい。
pixivから。これは保存版で買っといていいだろと思って。しっかり知識や情報のある漫画。あと3巻で蘭先生の過去エピソードが出るんですが、私はボロ泣きしました。(千秋のグレるきっかけになった裏切りの話も中々ひどいですが…。)双子ちゃんや千秋達も応援したくなるし癒されるけど、私は蘭先生の今後も見守りたいと思います。蘭先生が教えてる“調理や味覚のメカニズムを科学的に色々考える”っていうのを、コレ読んでて「面白い!もっと知りたい!」となった人は、栄養/調理系の大学や専門に行くとそういう教科があったりします※「調理科学」だったっけな?教科書読むだけでも面白いかも。
身近な家庭料理の失敗とコツを学べるのでとても良い。今度レシピ通り作ってみようかと思います。
料理は科学だと聞いたことがありますが、その通りですね。彼が弟妹想いの良い子でお話しも可愛いです。
タイトルはアレですが、蘭先生のレシピと作り方はとても参考になりました。ミートソーススパゲティは目から鱗で、もう何回も忠実にこの漫画のやり方でリピートしています。
料理番組を昔からよく見ていた。ヒタヒタと被るぐらいの違いとか人に説明できるわけもないが、なんとなく映像でそんな感じなんだろうと覚えてきた。そして煮込み時間や酒の効能がホントは何のためなのかわかってこなかったことが「科学の補習」というテイでやっとスッキリとさせてくれました。「台所の科学」おもしろいです。
ヤンキーが実は家族想いの良い子とか、ダルダルだけど良い先生とか、色々な良くある設定の組み合わせなんだけど、その全てが合わさってほっこりするカワイイ話になっている。ただ、唐揚げのところの枠外の、チューブしょうが20センチとにんにく10センチは入れ過ぎだと思う(誤植なのはわかってるけど笑った)。
料理の基本的スキルがある人もない人も皆読んでみるといいと思います。①ご飯の炊き方や美味しいみそ汁の超入門編②自炊初心者にも優しい焼きそばや野菜炒め③更には肉じゃがやスイーツまで幅広く取り上げて科学的に「美味しくなる理論」が展開されてます。なので料理する人は普段何気なくやってることの答え合わせになるし、しない人はありがちやりがちな失敗原因がわかりやすく解説されてるとおもいます。個人的にミートソースは特におすすめなのでぜひやってみて欲しいです!
レビューを表示する
唐揚げもオムライスも作りました。油をケチるために唐揚げをフライパンいっぱいに並べると失敗します。隙間をあけて並べたら、柔らかく、美味しくできました。