レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
時代も立場も違う、架空のような実際の人ですが、カジュアルにイラスト付きで詳しい解説もあり、人として本質的なところはあまり変わらないところもあり親近感が湧きました。また難しいと思っていた文学も学校で習ったり、言葉がわかりにくいというだけで、けえんしておりましたが、当時の人々の様子や心情もカッコを付けず、細かくわかりやすく描かれており、とても楽しめました。
漫画でわかりやすく描かれているので古典が身近に感じられます。清少納言『枕草子」は現代エッセイにも通じる人間の感情や「エモい」シチュエーションを紹介していて、現代でいうならインフルエンサー。一方の『紫式部日記』は大河ドラマとは真逆の、陰キャでオタク体質な紫式部の日常が描かれます。どちらも千年前とは思えないほど、いきいきと人間の感情が描かれていて時代を超えて読まれ続けた理由がわかります。
わかりやすいことで一時人気になった枕草子の現代語訳的なエッセイ。内容が現代女性風にアレンジされているので非常に伝わりやすい。この新版には紫式部日記も付いているらしいのでお得。
歴史で枕草子が日本で初めての随筆だとは知っていました。そして、結構真面目な話だと思っていました。でうが、このコミックを読むと、現代の私たち女性と時代は変わっても人としての感性は全然変わらないということを教えてくれました。古典って、なんだか楽しい、そう思わせてくれる1冊です。
レビューを表示する
時代も立場も違う、架空のような実際の人ですが、カジュアルにイラスト付きで詳しい解説もあり、人として本質的なところはあまり変わらないところもあり親近感が湧きました。また難しいと思っていた文学も学校で習ったり、言葉がわかりにくいというだけで、けえんしておりましたが、当時の人々の様子や心情もカッコを付けず、細かくわかりやすく描かれており、とても楽しめました。