レンタル45万冊以上、購入116万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ

レビュー一覧

漫画『君の名前をよんでみたい』

無料サンプル 内容紹介 レビューを書く
総合評価
5点
3.4
(5)
5点 5 0
4点 4 2
3点 3 3
2点 2 0
1点 1 0

※すべてのレビューが表示されていますので、Renta!で購入していないレビューも含まれています。

2024-08-09
評価点
3
マレンさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
巻数が少ないのでサクサク読み進められる作品です。キャラクターも良かったです。
2023-02-15
評価点
3
よこいそもりさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
この作品の人物は表情が独特で私には合わず好みでは無いから魅力的には思えなくてイマイチでした。
2025-02-19
評価点
4
紫雲雉※備忘録ですさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
ディスクレシアの話。難読症。文字を認識できない障害と呼ばれています。文字が文字に見えない。知能には問題がない場合と、ある場合と様々です。この作品では、知能には問題がないタイプを取り扱っています。知能に問題がない場合、解りにくい障害のため、周囲の理解を得られないことも多く。また、この作品では、家族の理解以前に障害を持った子供を受け入れられない親。親が人間として成熟しないまま親になってしまったタイプ。保護者のない未成年受け入れ施設には、そうしたケースも多い。ヒロイン…のように可憐で生意気な主人公(男性)は未熟な親によって屈折し、人を信じられなくなりつつ…ギリギリ踏みとどまっている。この青くんの良いところは、自己肯定感はあったので、役者になる、という夢を持てた点。ここで、自己肯定感を持てないと裏社会の闇に飲まれてしまう。風俗、反社、他。神は乗り越えられない試練は与えないというのは嘘で、いっぱい与える。だから、青くんが役者を目指せているのは、ある意味幸運なのだと思う。そして、一葉のような優しい理解者に会えたことも。家族なんて血の繋がった他人だから、青くんみたいに捨てて良いんですよ。大人だからって人間できてるとは限らないから。て家族に困ってる未成年には伝えておきたい。でも、社会に未成年を受け入れるところがあれば、もっと家族を捨てやすくなるのに、とは思う。これは、ハンデを抱え、親という保護者を捨て、苦労はしたけど幸せをつかめた人の物語。※フィクションという希望の話なので、世の中には幸せをつかめないケースもあります。作画も丁寧で良かった。主人公の繊細さに沿いつつ、優しい作画でした。ただ、初対面で一葉に「おばさん」言うのはアカンて(笑)。
2023-02-06
評価点
3
Yさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
23歳だと、この人が幼少期はまだ障害について知識のない人が多い時代だから発見されず生きにくい環境だったんだろうなと。私は保育士をしてるからそれなりに知識はあるけど、一般の人にはまだ知らない人は沢山いると思うので漫画を通してでも沢山の人にこういった障害をもった人がいる事を知ってもらえるとよいなと思いました。ただ絵が下手という雑というかなので、まず手にとってもらぇるかが問題ですけど。だって、このタイトルからでは障害が設定になってる事は伝わらないから。
2022-12-15
評価点
4
つよぽんさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
子どもさんがサボっているわけではなくて、障害のせいで認識できないのだとわかった方が親としては対処のしようがあると思うのですが、青くんの両親はそうではなかったのですね。彼は本当に苦労して来たのですから、ヒロインという理解者を得て、努力が報われて欲しいです。