レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
新しい漫画を開拓したくて新作の中からジャケ買いしたところ、作者が高尾先生でした。昔「ディアマイン」の頃はもっと大らかな線で描かれていたかと思いますが「いっしょにねようよ」あたりからかな?繊細な線で書き込魔れるようになった気がします。戦争の後、華やかになっていく和洋折衷の時代をとても素敵に描かれていると思います。高尾先生のノスタルジックな作風はこういう時代にぴったりですね。名推理とかではなく、傾聴する事で相手に気づきを与えているのですが、どこか少年探偵みたいなドキドキがあり、生い立ちなどが絡んで少しの物悲しさもありとても雰囲気の良い作品だと思います。
絵もキャラクターも魅力的。1、2巻は主人公の恵まれない生い立ちも紹介されて、謎の部分が明らかに。しかし、クロードの位置付けにモヤモヤ。彼を待ち続けるのは、その生存を確信しているから?アフリカの次はイギリスに飛ぶようですが、お話が広がりすぎて、どこに着地するのか予想がつかない。4巻以降も読み続けるかどうか思案中です。4.5を切り上げての評価。
のんびりと読みふける事が出来る作品だと思いました。
たまさか関東大震災100年で当時の記録番組とか立て続けに見たとこだったんで、余計にグッときてしまった・・・
基本物腰柔らかそうな金蓉さんの、棘がある部分がチラついた時が最高です。
4巻まで読了。美しい詩を詠むような感覚。時代背景の伴う台詞も清廉で綺麗でした。金蓉さんの元にクロードが戻りますようにと願わずにいられません。金蓉さんは何年も待つんでしょうが、更に素敵になったクロードとの再会を信じて、続きを待ちます。
ディアマインは好きだけど、それ以外の作品はあんま読んだことがなくて…今回たまたま1話だけ無料で読める機会があったので読んでみたけど面白くて、単行本を電子で購入しました。1話よりももっと金蓉さんの事やらなんやらが描かれていたし、話も続いてて良かった。まだ謎もあるし、気になることもあるので次巻も購入するかな。前作の人魚の話も、ディアマインもそうだけど人の感情とか描写が丁寧でキレイです。
高尾先生のゴールデンデイズが大好きなのですが、同じように好きな方にぜひ4巻まで読んでいただきたいです。少女漫画でもあり、BLでもあるのか、ただカテゴライズするのはナンセンスだと思います。一つの作品にさまざな人の想いと愛が詰まった素敵な物語です。早く続きが読みたいです。
せつない。時代背景もあるから上手くいかないことだらけだしつらい。時間軸で現在はクロードの安否も不明っぽいし、続きが待ち遠しです。
昭和初期の時代背景と登場人物たちの繊細な心模様が調和した素敵な作品です。
レビューを表示する
新しい漫画を開拓したくて新作の中からジャケ買いしたところ、作者が高尾先生でした。昔「ディアマイン」の頃はもっと大らかな線で描かれていたかと思いますが「いっしょにねようよ」あたりからかな?繊細な線で書き込魔れるようになった気がします。戦争の後、華やかになっていく和洋折衷の時代をとても素敵に描かれていると思います。高尾先生のノスタルジックな作風はこういう時代にぴったりですね。名推理とかではなく、傾聴する事で相手に気づきを与えているのですが、どこか少年探偵みたいなドキドキがあり、生い立ちなどが絡んで少しの物悲しさもありとても雰囲気の良い作品だと思います。