レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
羽生シオン先生がコミック化された『秘書物語』、友井美穂先生がコミック化された『うたかたのシンデレラ』に続くシリーズ最終作です。今作ヒーロー、アントニオとコンスタンツォとの対面話は『秘書物語』後半で、今作ヒロイン、ローラ・ベスとブルースの話は『うたかたのシンデレラ』の序盤でそれぞれ描かれていましたので、未読の方は前2作も出来れば読んで下さい。今作のコミック版の内容ですが、一番驚いたのが序盤のオリジナル話です。原作ではローラが妊娠をブルースに告げたら捨てられた話が入っていたのですが、ここは海青先生がヒロインにヒーロー以外の男の子供を妊娠させたくなかったからこんな改変をした訳ですかね? ちょっと話の流れに無理を感じたのですが。それから原作ではある意味主人公たち以上に活躍をしていたコンスタンツォが、コミック版だと随分お節介キャラになったな、と思いました。原作版のコンスタンツォもお節介な所はあったけど、こんなにうざくなかったし、原作とコミックで印象がかなり違うな、と思いました。あとコンスタンツォの外見ですが、これは羽生先生版の方が原作のイメージに近かったです。原作と印象が違うのはそのせいかも知れません。
「秘書物語」「うたかたのシンデレラ」に続く3作目。コミカライズはそれぞれ違う作者さん。今作もまたヒーローがいじけキャラでうだうだしています。。ヒロインが前向きキャラだけどお顔があまりに地味でヒロインに見えない。もっと華やかに美しく描いて欲しいです。
自己憐憫の男と一夜を過ごし、挙句酔い潰れてその事も記憶に男の子を宿してもなお彼を愛し続ける健気なヒロインが何だか不憫で。彼の背中のドラゴンのタトゥーと彼女の無くした指輪の話から自分のした事と気持ちに気が付き大団円。モヤっとイラッとしちゃったけど、ハーレクインらしいお話でした。
何だか全体的に説明不足。少なくともローラの恋がいつから、どういう理由で始まったかは知りたかった。絵やちょっとした小物の描写が綺麗なだけに残念
いくら泥酔していたとは言え、ヒロインを妊娠させといて忘れてるヒーローってなんなの?ヒロインもヒーローと一夜を共にした事もヒーローの子供を妊娠した事も言わずにヒーローの元を去るって何?二人共引き過ぎというか、ヒロインは理解があり過ぎる様な、いいお話だと思うのですが読んでいてモヤモヤしました。
ヒーローの不器用さがストーリーを引き立てて良いなと思いました。ヒーロー父親は最初何だと思いましたが、後々意外と好きになれました。
けなげなヒロインが可愛い。ヒーローがマイナス思考なんで・・・。
ロマンチックというよりヒロインのだらしなさに呆れます。
海青先生の絵が綺麗で読みやすかったです。しかしヒロインに花か無いのでもう少し魅力的だと尚良かったです。元彼に浮気された後に会ったヒーローとベッドインして即妊娠。その後ヒーローの秘書になる等ご都合主義なのはĤQだから仕方ないかな?
ヒロインが大人しそうに見えるんですが、真が強くまっすぐ強く生きて行く、ヒーローよりもしっかりしてました。
レビューを表示する
羽生シオン先生がコミック化された『秘書物語』、友井美穂先生がコミック化された『うたかたのシンデレラ』に続くシリーズ最終作です。今作ヒーロー、アントニオとコンスタンツォとの対面話は『秘書物語』後半で、今作ヒロイン、ローラ・ベスとブルースの話は『うたかたのシンデレラ』の序盤でそれぞれ描かれていましたので、未読の方は前2作も出来れば読んで下さい。今作のコミック版の内容ですが、一番驚いたのが序盤のオリジナル話です。原作ではローラが妊娠をブルースに告げたら捨てられた話が入っていたのですが、ここは海青先生がヒロインにヒーロー以外の男の子供を妊娠させたくなかったからこんな改変をした訳ですかね? ちょっと話の流れに無理を感じたのですが。それから原作ではある意味主人公たち以上に活躍をしていたコンスタンツォが、コミック版だと随分お節介キャラになったな、と思いました。原作版のコンスタンツォもお節介な所はあったけど、こんなにうざくなかったし、原作とコミックで印象がかなり違うな、と思いました。あとコンスタンツォの外見ですが、これは羽生先生版の方が原作のイメージに近かったです。原作と印象が違うのはそのせいかも知れません。