レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
あ~青春て感じなラブストーリー。幼馴染は反則です。
可愛いしキュンキュンする乙女なお話ですんごく良かったです。
完結おめでとうございます!まぁ、それぞれ様々な感想はあるとは思いますが、私一個人としては、昨今色々な内容の物語がある中で、王道に近い大団円で締め括られたと感じました。完結後、ある意味スッキリしたという感じです。今後、エピローグ部分を拡大して、外伝~その後~みたいなものが1巻出してもらえると嬉しいです。もしくは、物語中の外伝とか。(他でもよくあるパターンですけどね)今後の作品にも、大いに期待させていただきます!
絵が可愛らしく読み進めていたものの、話が進むごとに原作者のキャラ設定がひどすぎて途中からストーリーに入っていけなくなった。主人公のキャラは、・自称陰キャでクラスのカースト下位→自分から友達作りを逃げているだけで引っ込み思案ではない・正義感が強い・「好き」という感情がよくわからない、という精神障害→告白してくれた女の子に「俺のどういう所が良かった?」としつこく尋ねるストーカーっぷり・「好き」という感情がよくわからないので、告白してくれた女の子をあっさり振った後でも無自覚に期待を持たせてしまうヒロインは・メインヒロインは主人公の幼馴染で、天然だけどスポーツも万能、クラスのアイドル的存在 (ライバルを蹴落とそうとする性悪な心はないものの、主人公の次に他人を思いやれない未熟な精神)・サブヒロイン1は主人公のクラスメイトで非幼馴染、主人公同様陰キャ (の設定ではあるが、内気で控え目で理解があって、男性読者に好感を持たれるキャラ)・サブヒロイン2は同じく主人公の幼馴染でツンデレキャラたぶん原作者は女性で、主人公にとって高嶺の花だったメインヒロインが実は幼い頃から主人公のことを好きでいた、というストーリーを、過去の思い出を少しずつ解き明かしながら進めていく、というシナリオなのだろうけれど、とにかく主人公がヒロインたちの感情に鈍すぎというかもはや発達障害レベルの気がつかなさに現実感がなくなりギブアップしたことと、男性読者はパーフェクトなヒロインよりも、どこか物足りない危うさを覚えるサブヒロインのほうが好きになるのでキャラ設定がメインヒロインとサブヒロイン1を逆にしたら良かった、と思う(しかし、主人公が全てを壊すレベル)。また、パーフェクトヒロインという意味では、主人公の妹が顔もスタイルも気立てもよくパーフェクトであるが、なにぶん「妹」なので恋愛レースには参加せず、これもストーリーをつまらなくさせている要因の一つでもある。
フライ先生の作品。最近ファンが多い。可愛くて柔らかい絵を描かせたらトップクラス。絵は良い。ストーリーは良くある、主人公に全てが都合よく回るタイプのもので、リアリティからは遠い。自分もそういうラッキーが欲しいと思っている人には参考になるかも。
幼馴染み系ではありますが、ヒロインの積極的なアプローチにたいしての主人公の鈍感さが読んでて心地よいです。
幼馴染って最強ですね!こんなに好かれるなんてうらやましい。おもしろかったです。
主人公が鈍感とかそういうんじゃなくて、精神障害あるんじゃないかってレベルに頭おかしい。女の子が可愛いから星2
ヒロインたちが美少女ぞろいで目の保養になります。が、主人公が腹立たしいほど鈍すぎ。
とても素晴らしい青春ラブストーリーでした
レビューを表示する
あ~青春て感じなラブストーリー。幼馴染は反則です。