レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
遺品整理業の漫画として読むとだいぶ主人公にイライラさせられます。淡々と作業すれば良いのにまるで宝探しをしているかのようなはしゃぎっぷり…。遺品整理だけじゃなく犯罪サスペンス要素もあったので最後まで読めましたが。絵柄は綺麗で見やすかったです。
うーん。はじめは、とても興味深く見てたんだけどな。
絵は綺麗で、読みやすいです。ただ、特殊清掃の必要なお宅の中で、独特の臭いに何も気づかないで普通に話をしてるなんて、ちょっとリアルさが足りない気がしました。こういったストーリーでは、きれいごとだけでは済まされないことって、あると思います。
原作は1972年デビューのベテラン漫画家さん、作画は主にTL漫画を描かれてる漫画家さんですね。掲載誌が「ミステリーサラ」なので話の内容はミステリーで、ちょっとした謎解きがあります。また、えげつない話というより、ほろっとさせる感動的なヒューマンドラマとなってます。ストーリーがしっかりしてるし、さすがベテラン漫画家さん原作だけあるなと思います。それにしても、今後も「短編・ばら売り」での提供なのでしょうか。単行本化はしないのかな。
両親が死んで一人残されたお嬢様が遺品整理の会社に勤める
絵がスッキリできれいです。続きが気になります。
絵が綺麗で読みやすくストリーもしかっりしてました。
遺品整理の現場って、確かにいろいろな人間の思惑が交錯し、薄汚い部分が露呈しそうですね。そういう現場に居合わせる仕事って、メンタル的にはなかなか大変そうです。
レビューを表示する
遺品整理業の漫画として読むとだいぶ主人公にイライラさせられます。淡々と作業すれば良いのにまるで宝探しをしているかのようなはしゃぎっぷり…。遺品整理だけじゃなく犯罪サスペンス要素もあったので最後まで読めましたが。絵柄は綺麗で見やすかったです。