レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
  • 2020-08-24
    ※このレビューにネタバレが含まれています。
    レビューを表示する

    毒親持ちでオメガとして自分の努力だけで懸命に生きてきた主人公の柊哉が魅力的でした。ただ対する槇嶋 オーナーの孫で超イケメン、アルファのオーラバリバリながらも人当たりが良くて好青年(のふり)…と絵に描いたようなスパダリではあるんですが、年下ながら柊哉に対する態度は傲慢だし、柊哉が店で孤立化しているのを知りながら後半までは放置(自分がちょっかいをかけてるせいでもあるのに)。Hに至ったきっかけもあくまでオメガの発情期に惑わされたのがきっかけで、そこから愛情を育てていくようなエピソードの積み重ねが無かったのに、後半いきなり「(自分は)彼氏で付き合ってる」「番にしてさっさと俺のものにしたい」「家族になってほしい」「愛してる」と怒涛のようにいきなりの溺愛モード。「いつの間にそんなに柊哉ラブになってたんですか?」と本人じゃなくても戸惑う急展開でした。借金取りの半グレたちを撃退したシーンはカッコよかったですが、結局のところ家の権力を使って全てを丸く収めた形だったからかな? いまいち魅力を感じられませんでした。それからファストフードやファミレスではなくきちんとしたレストランなのに、バイト連中のシェフに対する態度が「キミたち、頭が足りないJKかよ?」というくらい悪すぎで(お金をもらって仕事してるという)プロ意識も倫理観も無くてとっても不快でした。

  • 2021-07-02
    ※このレビューにネタバレが含まれています。
    レビューを表示する

    面白かったんですが不完全燃焼です。主人公がオメガ性や毒親などの不幸な環境の中で努力する姿がかっこよく切なくもあるんですが、それがエピーソードとして少々行き過ぎた感があり可愛そうでした。それだけにギリギリ最後になって槇嶋とのハッピーエンドじゃ遅いというか、足りないです。もうちょっと周囲に必要とされて認めらても良いことを理解した主人公が見れるエピローグ的な原稿落ちてません?ここで終わる?アレレ?? オメガバースを取り扱う題材で仕方がない部分もありますが、社会的弱者であることを何度も強調して書かれている主人公なので、アルファと結ばれてよかったネだけっていうのは乱暴で古臭い気がします。彼が努力してきたことが報われる優しいエピソードがもっと欲しかったです。とはいえ、また読み返したくなるシーンはあります。イラスト綺麗でした。

  • 2021-08-23
    ※このレビューにネタバレが含まれています。
    レビューを表示する

    おもしろいけど、他の方が言うようかな、尻切れトンボ感があります。あと高級なレストランで働いているのに、アルバイトの子達のプロ意識が低くてびっくりしました。アレルギーとか最悪です。しでかした子にはちゃんと処罰をして欲しかったです。

  • 2020-08-20
    ※このレビューにネタバレが含まれています。
    レビューを表示する

    スパダリ候補生ですね!その後がもう少し読みたかったかな!

  • 2020-08-19
    ※このレビューにネタバレが含まれています。
    レビューを表示する

    表紙に惹かれて購入。読んでいると、受けと攻めとコロコロ視点が変わるので読み難かった。受けの子がとにかく不憫でならなかったが、素敵なアルファとつがいになれたからよかった。

  • 2020-08-19
    ※このレビューにネタバレが含まれています。
    レビューを表示する

    あれー?なんかあっけなく終わってしまいましたよー?って感じでした。ハッピーエンドなので安心して読めます。

  • 2022-01-04
    ※このレビューにネタバレが含まれています。
    レビューを表示する

    オメガ故の苦労、辛さが報われて……。幸せになって欲しい。最後、急に終わった感じでした。

  • 2020-09-22
    ※このレビューにネタバレが含まれています。
    レビューを表示する

    薄幸なオメガとセレブなアルファ、パターンっちゃパターンなんだけど、真面目で頑張り過ぎる受けが誤解されまくって辛い目にあってるのを助ける攻め。萌える。ちゃんと愛されてて良かったよ。

  • 2020-09-03
    ※このレビューにネタバレが含まれています。
    レビューを表示する

    義月先生の王道のお話でしたね。主人公が辛い立場に追いやられてるところを相手が助ける。という…話の筋はいつも通りなのに読んでしまうというスパイラルに陥ってしまっているのですよ。柊哉も店のスタッフから誤解されそれでも独り負けずに折れそうになりながらも過ごしてるところに槇嶋が助けにはいるという所はもう涙が出そうな位になりましたよ。毎回解っちゃいるけどウルウルとくるのですね。病み付きになってしまうのです。それは現代ものでもファンタジーでもオメガバースでも変わらないところに尊敬します。たまには違うものもありますがでも読んでしまうのです。

  • 2020-08-19
    ※このレビューにネタバレが含まれています。
    レビューを表示する

    結構いろんな出来事が次から次へと起こるせいか?一番盛り上がってきたところでおしまいになってしまいました・・・もうちょっと先まで読みたかったな・・・厨房スタッフも面白そうだったし・・・