レンタル47万冊以上、購入121万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ

レビュー一覧

総合評価
5点
3.9
(62)
5点 5 28
4点 4 14
3点 3 12
2点 2 4
1点 1 4

※すべてのレビューが表示されていますので、Renta!で購入していないレビューも含まれています。

2021-06-24
評価点
4
ゆこさんさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
幼児時期のトラウマなどがある人には理解できるんじゃないかな最後お母さんに謝ってもらえた事が羨ましいと思った。私は年食って冗談交じりその時の思いを伝えたら逆ギレされて終わり。今となっては伝えて何をしてほしかったのかわからないけど。作者さんの半生を記録した漫画ですよね。あの時こうだったらあぁだったら道が違っていたら今も何か違うんでしょうね。描き続けてくれてありがとうございました。共感は少ないと思うけど(もちろん少なくて良い)私も私でいれて良かったと思わせてくれる作品でした。気持ちの部分が多いので読み手に理解されにくいのがマイナス☆かな。理解されなくても良いか。伝わる人には伝わったよ。
2020-10-10
評価点
5
詠子さん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
とにかく、ふみ先生がこの作品を描いてくれたことに感謝です。
2022-04-06
評価点
5
こなつさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
性的・暴力による虐待とそれによるトラウマを抱えた女性のお話です。暴力による毒親持ちとしてはトラウマと共感ですごい心をかき乱されますが、最終巻の母親との会話で幾分か救われます。ですが、一時の救いがあったとしても、あの時の悲しみや苦しみは決して無くなりません。それを抱えながら生きていくしかないのです。そういう、リアルな現状もしっかり描いてくださっています。皮肉なのですがこんな気持ちを抱え続けているのは自分だけではないのだと、この作品で改めて知れたことも救いでした。
2021-05-11
評価点
3
クッキーもんすたーさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
サンプル読んで気になり、読んでみたのですが、、、、だんだんしんどくなり途中でリタイヤしました。
2020-03-04
評価点
4
hanamio0208さん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
重たい、暗い、救いようがない。。。読んでいると気分が沈んでくるけど、でも先が気になって最後まで読み進めてしまいました。幼い頃に受け続けた傷は大人になってもずっと影響する。ふみふみこさんの半自伝ということで、事実も多いのだと思うと、私も子供がいるので、心がギュッとなりました。
2022-01-07
評価点
5
たやこさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
親からの性的虐待、それを見て見ぬ振りする家族、宗教、援助交際などなど、鬱になる要素が盛り沢山で読んでいて辛かったです。自分も機能不全家族で育ったので、特にどうして助けてくれなかったのか?という主人公のセリフには共感しかありませんでした。普通の生活を普通に送れるって、すごく尊いことだと実感させられました。話の内容自体は鬱ですが、最後主人公が折り合いをつけて生きていこうと感じているところで少し救われたような気がします。最後に、これを書いた作者様が今健やかにあることを祈っています。
2021-01-30
評価点
4
kazumixxxさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
これはヤバイ。語彙力を総動員すると、自己肯定感の低さが如何に人生に悪影響を及ぼすのかという実験のような話。絵がふんわりしているけど内容はガチハード。
2023-02-18
評価点
3
紫雲雉※備忘録ですさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
どう評価して良いのかわからない。すさまじい。強烈な地獄(褒めでもdisでもないです)の表現でした。浅野いにお氏との対談で、この地獄を中二病で済ませる事に違和感を覚えたけど、作者さんの半自伝とあるし、浅野氏はギャクタイ体験もないそうだから、言っても理解できないだろうな、と自虐だったのかも、とも思います。そして、レビューで頻繁にお見受けする『うちの親も同じ事を言った』については、笑う。笑うしかない。面白い笑いではないです。自虐か自嘲か。ご多分に漏れず、うちの親も同じ事を言いました。うちは性的なアレではありませんでしたが、問題のある家庭でしたので。作中の『地獄は違和感に気付いてから』が全くその通りで、この地獄一生続くんですよね。忘れていてもふとした瞬間に思い出すスタイル。世間の普通と比べて思い知らされる地獄育ちの自分自身を。毒親のテンプレとして異常なまでの他責、責任感の欠落があります。なので、必ず言うんです。「当時は必死だった」と。これは毒親試金石です。これを言えばゴミ親。毒親は「当時は必死だった」「だから、私のせいじゃない」「私は許されて然るべき」と続きます。続かなくても、毒親たちは間違いなくそう思っており、そんな事を訊かれた事も三秒後にはどうでも良い出来事として忘れるか、和解できた瞬間などと美化された記憶として保存されるのです。そうした『家庭』という地獄と向き合い、つぶさに描かれた作品でした。地獄を知らない人には理解できないでしょう。理解できない、それは幸いな事です。大切にして下さい(何とか鑑定団の中島先生調)。
2020-09-09
評価点
5
ゆゆゆさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
すっごい複雑な気持ちになりますでもどこか共感できるとこがあるとっても面白い作品です
2023-05-20
評価点
3
ソレイユさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
重い漫画です読んだ後は思い切りコメディを読むか、ホッとするような恋愛モノを読むことをオススメします。