レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
歯を食いしばって育てたこの子達なんだよ。のところで泣きました。わたしも歯を食いしばって毎日会社行って子育てして家族の面倒見てます、
共感できるポイントが多すぎてビックリしました!!でもほんと、夫婦で子育てするんだからイクメンって呼び名はダメですよねぇ。
子育て経験がある方、読んでてそれなりに共感できると思う。まあまあおもしろかったです。とくに素晴らしい作品でもないけれど普通におもしろかった。
絵が可愛いです。たしかに、女性が子育て&仕事をしても、そんな人ばっかりだから当たり前って思われちゃうよね。分かる分かる!と思いました。
夫もそれなりに育児に参加してるし、それがわかってるからこそ言いにくいっていうの、すごくよく分かります。
一見育児に協力的な夫だと意見が余計に言いづらく、もやもやするという絶妙な悩ましさが面白かったです。どのような状況であったとしても、「親」は育児の当事者という考えをお互い持たないといけないことをしみじみ感じさせられました。
我が家はこの漫画と同じ状況なので首がもげるほど共感してしまいました。うちの夫はブログではなくインスタのストーリーズですが。周りからイクメンだと思われていることにモヤモヤ…そもそもイクメンって何?オメ~の子供だわ!!共働きが当たり前なことと同じくらい、今以上に父親が子供の世話をするのが当たり前の時代はよ来い。
そんなに一点見つめて涙ためること? やってんだからいいじゃん。 一点見つめて涙ためるのは、旦那が育児も家事もしない人がすること。 仕事と育児するって決めたのも自分だし、もし旦那だけの給料じゃあ、無理で働いてるんだとしも、旦那もちゃんとやってくれてんじゃん。 自分だけ自分だけみたいな考えが甘ちゃん。
ギャグっぽくなる場面が雑な感じがして好みでは無かったのですが毎日の育児の慌ただしい奮闘ぶりが良く分かって楽しめました。
ごく一般的な家庭の子育てあるあるでした。
レビューを表示する
歯を食いしばって育てたこの子達なんだよ。のところで泣きました。わたしも歯を食いしばって毎日会社行って子育てして家族の面倒見てます、