レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
こんなに管理が大変なら量を減らす断捨離がよいかもと思える一方、家族がいては難しいかとも。
家事のOKライン見直しで、心理的にも楽になるんだな~自分の必要最低限をクリアするために楽できる事を工夫したくなりました。
ナコさん勢いがあって面白いです。家事がうまくまわせなくて、みんなきちんと綺麗に生活しているのにと落ち込むこともあったのですが「家事は必要だけどやりたいことじゃないだから頑張らない」というナコさんの考えに目から鱗。やりたいことでないのならとほどほどを意識したらなんとなく自分なりの家事の形ができたように思います。感謝。
ナコさんは共働きなのに十分すぎるほど頑張っていると思います!それよりも旦那さんの家事のやらなさ具合にヒいた。後半改善してるっぽいけどまだまだ感が・・・。
以前よりブログを読んでいて、何度かコメントをしていました。ナコさんからの返信ももらえて嬉しかったです。しばらく見ないうちに書籍化があることを知り、早速購入。私がブログを読んでいた時は、ご主人は「ダンナ氏」と呼ばれていましたが、書籍では「ナムさん」になっていましたね^^(笑)ゆかりちゃん、とうこちゃん、あいちゃんの成長ぶりを面白おかしく見ながら、お子さんがいる生活を羨ましく思っています。ナコさんの収納術、家事を極力簡単にする技は、子なしアラサー家事面倒な私にも役立ちそうです。洗濯物の片づけ場所、一時持ち出し袋・箱等、考え方が一緒で安心しました(笑)これからも応援してますので、頑張って下さいね!
ネットの記事を読んで、気になって購入しました。未来の自分を信じない、がツボです。実際にやってみようと思えることが多くて、じっくり読んでいます。稼ぐゆかりちゃんとマイペースとーこちゃん、かわいいですね。吹き出しに文章が多いのが気になったので、星4つで。
これはちょっと・・と思う事もありますが、良い意味でいい加減でも良いよ、きちんとしなくていいよ、こうして楽しく暮らしているよ、と言うのを無理している人に知らせるのにとても良い本です。
レビューを表示する
こんなに管理が大変なら量を減らす断捨離がよいかもと思える一方、家族がいては難しいかとも。