レンタル45万冊以上、購入116万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ

レビュー一覧

総合評価
5点
4.6
(118)
5点 5 79
4点 4 27
3点 3 10
2点 2 2
1点 1 0

※すべてのレビューが表示されていますので、Renta!で購入していないレビューも含まれています。

2021-01-21
評価点
5
mieさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
これまでの人生の辛かったことや悲しかった経験を糧に明るく振る舞う瑠璃子の強さや、それでも時々現れる割り切れない心の機微をすごく丁寧に描いていると思いました。これ、いつか映画化しそうな気がする。今後、相貌失認という症状を持つ神田先生との関係がどうなるのか楽しみです。お互いが幸せな道に進めますように。
2021-03-05
評価点
2
kazumixxxさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
途中まで読みました。もし自分の娘の顔に痣があり治療法もあるなら絶対放置しないと思うし、自分が相貌失認であるなら教師という職業は選択しないと思う…という違和感が拭えず、先に進めません。話はフレッシュで丁寧な描写ですが、高校生と高校教師の恋愛も絡んでくるとなると辛口評価になってしまう。
2020-02-10
評価点
5
ヤンダさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
凄くいい!ネットニュースに取り上げられているのをみて借りましたが、心にズシンときました。続きが待てません!!
2019-08-19
評価点
5
ゆうこさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
少女漫画なのに人生観がしっかりしていて読み応えがあると思いました。自分のコンプレックスと向き合えそうです。
2020-02-21
評価点
4
おまめさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
コンプレックスや自分にある障害、それを主題にしているので共感できる部分があります。ただ、主人公に関して言えば治療すれば治るあざを自分の意志で治療せずに心を痛めているのでもどかしい気持ちになります。現実的に相貌失認で教師になれるのかなどと不毛な事を気にしてしまうのですが、作者さん的には主人公は先生に寄り添いながら支えになり自分の心の痛みを克服して、あざも自分のオリジナリティだというものを描きたいのかな。私ならコンプレックスを医学的に治せるものであれば治したいし、実際に治療してもらったのであえて治療しない主人公をどう描くか期待しています。
2019-08-21
評価点
5
なつみさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
読んでて切なくなりますが、作者さんがかなり下調べしたことはよくわかります。薄っぺらくはないと思います。
2020-07-13
評価点
3
rikoさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
少女漫画だなあ…!甘く切ないかほり。白河先生はあれね、後白河法皇なみの政治力と謀略を感じますわね。人を懐柔してしまう手腕と治世の長さね。
2022-09-19
評価点
3
可憐なオーブンさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
主人公に対する感想です。治せるコンプレックスならなぜ治さないのか私には理解ができません。弱さをアザのせいにしたくないという精神論はどこからやってきたのか。私自身顔にコンプレックスがありますが、適切な治療法がわからず騙し騙し対処療法で生きています。生まれた時からの見た目のコンプレックスが根深いのは当然ですが、適切な治療があるのであれば贅沢な悩みを自ら作り出しているのではないかと怒りさえ覚えます。言い方は悪いですが自ら悲劇のヒロインになっているだけではないのでしょうか。コンプレックスでメンタルに影響が出る、それを治したい、何かいけないことでしょうか。私は治せるならば治したいです。
2024-02-20
評価点
5
くまモンモンさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
よかったー!借りて良かったーーずっと無料で読んでから追いかけてきたけど最終巻の課金に悔い無し!
2020-12-05
評価点
5
ちゃりすけさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
なんと読み応えのある漫画でしょうか。爽やかな青春期の主人公たちがひっそりと抱える、人には分かってもらえない辛さや痛みと、自分自身がどう向き合って、付き合っていくか。いろんな人の優しさ、苦しさを上手に描いている作品だと思います。