レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
これは、、この作品は3巻セットで読んでからレビューを書いて欲しい。生み出す人、作る人、動かす人、広める人、混ざり合う世界にもがくお話にその世界を知らない自分がリアルを感じられた不思議な読後感です。決してスッキリ気持ちのいい討伐や、ほっとするような結末ではないところが現実的な感じがしました。
これは静かな殴り込みだ。そして鎮魂歌。今マンガや出版が抱えている数字とビジネスの問題が根底にあって、そこで葛藤している人たちの話。打ち切りになったのかなあ。正直、一般読者は読んで面白いものじゃないかも。ただ一部の熱心な読者や何かしら作って飯食ってる人には響くと思う。最後の編集長への引っ掛けなんて、数や肩書だけで見てきた人間だから相手が引っかかってくれた。売り上げはもちろん大事。数字を追うこともブームにすることも大事。でもバランスの問題で、作品がないがしろでいいわけじゃないし、ないがしろにした上で表では作品ありきですなんて持ち上げてしまうのは、やっぱりこんな風に断罪されて欲しい。完全悪ではないけれど、超えてはならない線ってある。
読んでいて胸にずしっときてしんどくなる展開でした。コメディではなく、漫画家のしんどさの部分が多かったです。こんな編集さんならいらないだろうな、と感じました。
すっごく尻切れトンボ…。で、どうなったの?どうしたかったの?何を作者は描きたかったの?金返してーという気持ち
1巻のみ。テーマ面白いんですよねぇ。タイトルからしてすごい引きがあったんですけど「打合せコメディ」が延々続くわけじゃなく、割とシビアな展開になっていってます。興味津々な業界だけど、いやぁキビシー!と震えました。2巻気になるけど…決して能天気なコメディではないのでお気軽に手に取る気分になるかどうか。
このマンガ大好きだったんです!女性編集者と再起をかける漫画家とのやりとりが新鮮でワクワクします。続編がないかと心待ちにしています。
コメディってなっているけど、コメディっていうより哀愁を感じてしまいます。
タイトルもテーマも嫌いじゃないです。漫画家の内輪ネタは大好きです。でも、この作品には……あまりにも重苦しい雰囲気が漂っていて。楽しみながら読むことはできません。「つくづく厳しい世界なんだなあ」と参考になったので★4です。
なかなか面白い。こっちは、それこそこの漫画をくらげバンチで読んで無責任にコメントを寄越したりするだけ、だけど。受け取った編集部はそれによって作風を変えたり打ち切りを決めたり。漫画家も自分たちの評価ひとつで意に沿わない展開を強いられたり仕事がなくなることも。憧れだけでできる仕事じゃないな。
題材は面白いです。内容紹介にある「打ち合わせコメディ」が気になって購入したのですが、コメディ要素はなかったです…打ち切りの多いオジサン作家がファッション誌から異動してきた新米編集女にイライラしつつもフォローするだけでした。期待して読んでいただけに残念。1巻のラストが気になるヒキで終わっているので続きは気になるけど、このテンポのままだと買わないかなぁ…、と思ってます。
レビューを表示する
これは、、この作品は3巻セットで読んでからレビューを書いて欲しい。生み出す人、作る人、動かす人、広める人、混ざり合う世界にもがくお話にその世界を知らない自分がリアルを感じられた不思議な読後感です。決してスッキリ気持ちのいい討伐や、ほっとするような結末ではないところが現実的な感じがしました。