レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
気になり1巻と4巻を拝読しました。読み物としてはサスペンス調が強くて、ハラハラなのかも。実際には、ここまで強烈に犯罪者なママたちもいないし、実力行使にも出られないのが現実なので、世間のドロドロを渡り歩く指南書にはならない……と言えますww
学校でのイジメが描かれているので、問題意識を持って考えるきっかけになりました。
最低だなーと思うけど、誰もが持ってるずるい心を表現してると思う。続きが気になるけど、暗い気持ちになるので、読むかどうか迷います。
狂った母性。誰にも潜んでいると思うので自制をするのが大事だと感じました。 我が子が虐めの首謀者だったとしたら。。。。。 自分はどういう行動をするのだろうか深く考えさせられました。
ボスママのサイコなところをもっと掘り下げてほしかったかなーとおもいましたが、有り得そうな人間の心理が出てでよかったです。
いじめ問題は昔からあったが、今は、より複雑化していると思う。子供の躾を教師にさせるのもおかしい話だが、教師も見て見ぬふりをする。誰もが、自分に降り掛かる火の粉を避けて通りたい。悲惨な現実は対岸の火事。ここまで極端ではないにしても(この漫画のように)終戦後の日本の家庭教育と学校教育の結果が、今現在、出てきているように感じてしまった。
面白かったです。通常虐めの被害者が復讐などと言う話はよくあるのですが、これは虐めの加賀者の母親が主役のお話。子供を守るため暴走する母性と、良心が面白く描かれています。
効果音の表現が必要かとおもいました。文字体も読みにくいです。読みごたえはありました。
うわ~って感じですが。一応、旦那っているのか、この話にはって感じ。しかも、やっとでてきた旦那、結構いけてそうなのに。この嫁阿保ですかっていうような、いってる感が漂いまくります。それは抜きにして、変なことになった人たちがどうなっていくのか、続きは見たいです。
レビューを表示する
気になり1巻と4巻を拝読しました。読み物としてはサスペンス調が強くて、ハラハラなのかも。実際には、ここまで強烈に犯罪者なママたちもいないし、実力行使にも出られないのが現実なので、世間のドロドロを渡り歩く指南書にはならない……と言えますww