レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
いやぁあれだけ念押しみたいに家族いらないみたいなこと言われたら、ヒロインじゃなくても去ってますよ
男って ほんま勝手やわ~。しかしお父ちゃんも極端やね。家族と仕事、両方守れてこそ男!
黙って彼の元を去るヒロインの気持ちは、わからなく無いですが、ヒロインが去っても探すことが出来ない位ヒロインの事を知らないなんて、お粗末すぎる。本当に愛していたのか疑問。
付き合っている時にあんな風に何度も、言われたら妊娠しているとは言えないですね。1回別れて時間を置いたから、ヒーローも素直に受け入れる事が出来たのかなと思います。お祖父さんの言っている事が、めちゃくちゃで子供に夢を奪われたなら6人も産ませるなよ!避妊をしっかりしろ!って思いました。
軽く読むにはいいけど、結構、設定に無理があったり話飛ばしすぎじゃないか感がある。
何かね~、「愛するヒーローが目指していた弁護士としての成功為に妊娠を告げずに身を引いたヒロインが四年後ヒーローと運命の再会をし、その四年の間に人として成長したヒーローと娘と末永く幸せに…」って筋書きは良かったんだけど、この別れの大元であるヒーロー父の設定おかしくないか? 子供が出来たから養う為に夢を諦めたって? なのに懲りずに孕ませ続けて(言葉悪いけど)子供が6人?? こんな馬鹿じゃ弁護士なんて無理だだつーの!しかも「お前らが出来たから夢を諦めた云々」と当の子供達(しつこいけど6人!)に言うかー? 原作読んでないけど、原作もこんなに穴だらけなの? それともコミカライズの際の失敗???? ヒーローだって洗脳されてただけで傲慢では無いし2人のロマンス部分が良かっただけに、凄く残念。
よくあるシークレットベビーものです。ヒロインの抱える秘密が子どもだというのは、最初で予想できたので、まぁ、捻りも何もなく、ありきたりなお話といえる。それよりも、ヒーローがあまりにも都合よすぎて引きました。子どもは成功の足かせ?本気でそう思ってたなら、それは単にお前にその程度の能力しかないから、どちらかしか選べないんだと言いたい。
愛してる彼が夢を叶えるために身をひくなんて、なんて心の優しい女性なんだろうと思い感動しました。彼女が突然、何も言わずに姿を消した理由が切ないし男性を責めたくなる。
最後は改心したけど、なんて都合の良いヒーローだろう。たまたま自分が出世した後で、娘の存在を知って家族が欲しいと思ったなんて!ヒロインの我慢勝ちとも言えるかな。
ヒーローの成功を祈り、静かに身を引いたヒロイン。その二人が4年後に再会を果たすところから始まるストーリー。何故、自分の前から消えたのか、ヒロインに問いただすヒーロー。そして、ヒロインに子供がいることを知り、それが自分の子供だとわかり、動揺するヒーロー。そして、自分にとって、一番大切なものが家族であることに気がつきます。ヒロインの凛とした美しさが、とても素敵でした。
レビューを表示する
いやぁあれだけ念押しみたいに家族いらないみたいなこと言われたら、ヒロインじゃなくても去ってますよ