レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
シリーズの続編が読めたことは嬉しかったです。今までと比べて、絵が何となく雑な気がするのとストーリーもしっくりしなかったのが残念でした。
小学生~中学生で由似君の青春まで読んでいました。母になっていく話まで読めるとは…感激です。卓也兄ちゃんのファンだから、また読めたらいいな♪
橋○寿○子先生の作品のように、以前に読んでいない方々に内容を把握してもらう為にか、やたら登場人物の説明のような台詞が長く且つそれぞれが理屈っぽい。でも由似がど大人になってどんな人生を送っているのか知れて良かったです。星くずシリーズの最終章には相応しい由似ちゃんかいました。当初からのファンとしたら1番残念だったのが「絵」。線の描き方などは大谷先生も年月を重ねて変わるのは致し方ないが、杉浦邸はもっと厳かな雰囲気の建物だったのがちょっと広い建売住宅のような感じ(笑笑)卓矢おにーちゃんや岩村医師を昔のようにもっとカッコよく書いて欲しかったのと「絵」で昔と今を繋いで欲しかった。
幼い頃夢中で読んだ由似への続編があることを、大人になって最近知りました。続きが読めて嬉しいのですが絵が随分と変わったため、それぞれの登場人物がその人だと思えなくて、なんとも楽しむには無理がありました。でも年月を経て、人が老いていく様や受け止める家族の様子など、自分にも無縁ではない現実的なテーマで考えさせられた作品です。
「星くず」シリーズの続編。母、由布子の忘れ形見、娘の由仁がすっかり大人の女性となり、祖母の痴呆により、孫としての自分は忘れ去られ、母の由布子の名前で呼ばれるシーンはなんとも切ないです。
素敵な家族。取り巻く人達も良い人で。由似は人に恵まれて幸せですね。出会いと別れを通して皆成長していく姿を見ることが出来て良かった。しげるパパさんず~っと素敵です。
子供の頃読んだ作品の続編の存在を最近知りました。読んだ感想としては結末を知ることが出来て大変良かったです。ただ、一つ一つのエピソードをもっと深く知りたかったです。たぶんページの関係上仕方がないことだとは思いますが・・・当時の雑誌しか読んでいないのでもう一度初めから時系列で作品を読んでみたい。それにしてもこのようなサイトがなければこの作品にもう一度出会うことはなかったと思います。このサイトと作者に感謝します。ありがとうございました。
レビューを表示する
シリーズの続編が読めたことは嬉しかったです。今までと比べて、絵が何となく雑な気がするのとストーリーもしっくりしなかったのが残念でした。