レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
バラエティーに富んだストーリーで楽しめました。最後の「ぼっとん旧家とiPhone嫁」は、そうきたか・・・でした。
実際にいるんですよ。母親が満員電車で大きな声で「お前はブスだから整形しろ」「一重でブスすぎ!」とか、娘さんが傷つくようなことを平気で。私は心の中で母親に対して「お前の顔も心もどブスだな!」といってやりました。娘さんはまだ小さいからか「私ブスじゃないもん!」と、おうむ返ししか出来ていなくて、他人のことながら、心が痛みました。それと似たような第一話。電車で見かけたあの女の子は自我が目覚めた時どうアクションを起こすのか、心配です。漫画のラストシーンは、サイコパス感が出ていてゾクッとしましまが、そうさせたのはあの一家なのだから仕方ないよな。。。と胸くそ悪い終わり方で切なかったです。
開業医の跡取りってああいう感じなのは分かるけど萌仁香だけでもいいお母さんでいれば最後のサイコパス状態は防げた気がします。娘は矯正施設当たりに入るのでしょうかね?
最終話が最高です!といっても、どのストーリーも人間の弱さや醜さを巧くカリカチュアしてあり、自分の身を振り返って反省したくなることしきり…今朝はいつもより少し早起きして、主人にちょっと手を掛けた朝食を用意しちゃいました。なんだか嬉しそうな姿にかえって罪悪感を覚えたりして。
おもしろかった!最後の話しは意外でびっくりしました!
最後のストーリーめちゃ面白かったから読んで良かったかな。
ちょっとブスバカ娘は頂けないと思いました。マンツーマンで勉強を教えたら結構どうにかなるものですよ。でも面白かったです。
スパスパスッキリでこういうのも楽しいですね
色々と設定にツッコミどころがありますが、最低な母親の主人公が、最後痛い目にあってスカッともしますが、ゾっとするオチですね。
ちょっと極端ですが...実際にそういうこともあるのかもしれません。。。
レビューを表示する
バラエティーに富んだストーリーで楽しめました。最後の「ぼっとん旧家とiPhone嫁」は、そうきたか・・・でした。