レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
マリーアントワネットを美化しすぎていると思います。彼女は民衆が飢えに苦しんでいるのに、それに気が付かないで贅沢三昧。責任ある身分にいるもととして、処刑は当然の報いです。
アントワネットの生涯を描くには物語りの尺があまりに足りない。革命の歴史は、日本の幕末同様、複雑で何か正しく何が悪か掴みどころがないものだ。ある方向から見れば正義、しかしそれは別の視点から見たら悪になる。アントワネットは時代の犠牲者だったかもしれないが、贅沢三昧だったことは否めない。
お子様向けだった…簡単に述べているって感じですね…
マリー・アントワネットの生涯をダイジェスト版で紹介したものですね。ルイ16世は、中年太りする前は長身のイケメンだったらしい。マリア・テレジアみたいな女傑ではないけど、平凡で善良な女性です。フランス王妃ではなくて、姉のマリア・アマーリエが嫁いだパルマ公国あたりへ行っていれば、平穏な人生を送れたんじゃないかな等と考えてしまいました。
歴史の大きな渦に巻き込まれたマリーアントワネット。最後まで気高く生きる姿はさすが女王。
フランス革命のあだ花となって散り行くマリー、アントワネットをしっかりと事実に基づいて描いていると思いました。絵も可愛らしくて好感が持てました。欲を言えばデュバリー婦人との確執やポリニャック婦人との絡み等々をもう少し描いてくれたらもっと楽しませて頂けたかと思います。
子供向けなんだろうけど、大人でもわかりやすく読めました。
ベルサイユのばらが好きで何度も読み返していますがマリーアントワネットの自伝のマンガがあるとは知りませんでした
かなり省略したマリーアントワネットのストーリーで子どもむけですが、子どもと一緒に大人でもけっこう楽しめました。絵がかわいいです。
絵が綺麗で読みやすかったです。アントワネットがもう少し大人になってから嫁いでいたら、歴史は変わったかもしれないなと思いました。14歳で親と故郷を離れて外国で一人ぼっちは寂しいですよね。
レビューを表示する
マリーアントワネットを美化しすぎていると思います。彼女は民衆が飢えに苦しんでいるのに、それに気が付かないで贅沢三昧。責任ある身分にいるもととして、処刑は当然の報いです。