レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
独特の観点から、さまざまな作家さんたちの物事の考え方、日常の過ごし方が把握できる作品です。同じ人間でありながらやっぱりみんな個性が違うのだなと実感しました。
純文学って、究極の節約生活と似ているように思いました。あるもので何とかする、というか……。見たもの・聞いたもの・触れたものを自分の感性で作り上げるのが純文学。対照的に、大衆文学は推理物にしろ時代物にしろ、ある程度もしくは膨大な材料が必要。とても興味深い作品でしたが、うーん、退屈で……。心をつかまれることはなかったです。
独特の雰囲気はあって、ストーリーと画風が上手く合っています。登場するどの人も楽しそうでないのですが、それだけに淡々と進行します。個人的には、もう少し生きることの喜びや面白さ、豊かさ、深さを謳う作品が漫画でも文学でも好きです。
不思議なタイトルに惹かれました♪センスの良い絵とストーリー展開で、サクサク読めておもしろかったです♪
初体験な漫画でした。絵が素敵、ストーリーもあっさりとしていながら地味深くいい。私は好きです。
無料で1巻読みました。 ん~・・・ 作品に流れている空気はいいんですけど、途中で飽きちゃいました。 「将来も生活も怖いけど、”0を1にする快感”が捨てられなくて」という主人公の言葉、素敵だし、心底羨ましかった。そこまで思える人じゃないと、『好きなもので食べていくこと』って出来ないんですね。 私も”なりたいもの”はあったけど、”全然ダメだったので、そこまで思えること自体がきっと才能なんだなと思って、才能の無い自分に落ち込みました。 それでも「0を1にする快感が捨てられない」ってやっぱり素敵な言葉ですね。
いい味の絵とコマ割りがセンスを感じるがコトバ遊びのストーリーがピンとこない。
レビューを表示する
独特の観点から、さまざまな作家さんたちの物事の考え方、日常の過ごし方が把握できる作品です。同じ人間でありながらやっぱりみんな個性が違うのだなと実感しました。