レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
スピンオフですね~ちょこちょこ東野CPが登場します!前作が好きまたは犬好きな人にはいいかと。
ラッキーと弦ちゃんがひたすら可愛くて面白い漫画です。人間はというと、あっさりしててサラッと読めます。
続編、というかスピンオフ、ありがとうございます!相変わらずの犬目線が大好きです。これ読むと、動物のモノローグが見える能力が欲しくなる。
三日月先生だ。スピンオフです。前作読まなくても大丈夫ですが読んだ方が細部がわかります。前作のキャラとワンコ2匹がでてきます。今作は受けの子の行動が唐突すぎて無理矢理感がありますが前作今作ともワンコが主役と思えばOK。ワンコの心情が面白いので人間の心情は描かれているけど浅いです。とはいえちゃんとBLです。オマケ4コマが数ページありますがワンコ家族(主に母犬と子供たち)の話。
面白かったのですが...犬好きにはたまらない作品だと思います。ギャグというかちびキャラ発動する方の話の部類でした。エッチはありますが、エロは少なめの方のお話。(猫派なので、イマイチ。ごめんなさい。)
先生はカッコよくて優しくて動物大好きなのに、部屋着はダサくて動物から嫌われている設定は面白いと思うが、南央のキャラがイマイチ魅力なかった。 ビッチではないのに、ひとめぼれした相手とはいえ、未経験の人がいきなりあんなことができるのかなあ。 先生もノンケのはずなのに、なんの抵抗もなくH寸前なことをしてしまって、後悔する点が“未成年”というところ。 いや、たしかに未成年に手を出しちゃダメだが、ノンケが葛藤するところは“同性”ってところも重要でしょ。 そういうところでの悩みがないのが不自然に思えた。 あと、恋人になってからの話で、先生がソワソワしてた理由が分からないし、拓海を登場させてヤキモチ焼かせたわりにその設定が活かしきれてなくて、ちょっとモヤモヤしただけで結局南央は先生と拓海との関係が分からないままでエンドを迎えてしまってる。え?スピンオフだからといって、無理に前作の登場人物を出す必要あったのかな?拓海を出すなら、もう少し話を盛り上げてほしかった。 南央と先生が出会う前の、南央の妄想シーンもこじつけっぽくて、あまり共感できなかった
犬の幸せと➖に出てきた獣医さんのお話しです。イケメンなのに動物に嫌われてるのがまた獣医さんっぽくて笑えました。おとめさんとはなおくんの子の弦ちゃんがまた可愛い。今回もワンコがよく出てくるのですが、先生となおくんの出会いから結ばれるまでもしっかり描かれていてBL要素はも強め。サラッとでBLは終わりです。ワンコは可愛いけど、もう少しBLが楽しみたいです。
前作を読んでいたので、スピンオフということで借りました。ですが、今回の主役は完全にワンコですね。おねえワンコ可愛いなあ、チワワのオレ様っぷり微笑ましいなあ、って思っていたら人間同士が両思いなってたのでビックリ。えっ、いつの間に?受けは迫りまくってたけど、最初から恋愛感情だったの?攻めもいつから好きだったの?て感じで終わってしまいました。犬を愛でたい人にはいいかもしれませんが、そうでなければあまりお薦めしません。
わんこがかわいい!ストーリーもわんこ目線で進んでいくのがおもしろくて。わんこ好きにはたまらないお話でした。絵柄もきれいでよかったです。
絵とかは好みではあったのですが、ストーリーが私的には合わなかったので残念です。
レビューを表示する
スピンオフですね~ちょこちょこ東野CPが登場します!前作が好きまたは犬好きな人にはいいかと。