レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
昔、雑誌のハロウィンを創刊号からずっと買っていました。その頃に一番大好きな作家さんでした。綺麗な絵と、不思議なお話。登場する男性がまた魅力的な紳士ばかり。読みやすくて、読んだ後になぜかほのぼのすることが多くて何度も読み返した記憶があります。そして、また今も読み直しました。個人的に本当に大好き!
今日ほど電子書籍とその媒体の素晴らしさと恩恵を実感したことはありません。今迄投稿する事に興味はありませんでしたが、あまりにも嬉しくて書く事にいたしました。表題作の「妖獣の門」を雑誌で読んだのは30年以上も前です。作者も題名も雑誌の名前も忘れてしまったのにストーリーだけは妙に強く印象に残っていて、また読みたいとずっと思っていた作品でした。今回、ファサードを読んだあと、著者の他の作品を何気にチェックしていて行き当たり、続きの物語の存在を知れた事も含め、嬉しい驚きとなりました。久しぶりに読んでも着想の斬新さとスムーズなプロットは古さを感じさせません。巻末の作者さんのコメントにこれがデビュー作とあって、益々驚き、この作者さんが紡ぐ物語の多くに共通した命題である、時間を超越するものについて、まさに感慨深い気持ちになった次第です。ところで、この物語は二つでお仕舞いなのでしょうか。どこかに続きがあるのなら是非読みたいものです。
初めて購入した作家さんなのですが、とにかく絵が素晴らしく美しく、魅力的な作品でした。ストーリーやファンタジー要素なども重厚で、内容も充実しています。その説得力を持つのはなんと言っても画面の密度だと感じました。緻密な書き込みと多彩な表現で描かれた画面作りは、1枚1枚見応えがあり、読んでいてとても楽しかったです。出会えてよかったです。
高校時代に載っていた雑誌で読んだ記憶があります。数十年経ってもやはり面白いですね。
懐かしい少女漫画読んだ感じ。ファサードを連載初回から読んでてファンなのですが、はじめの頃からああいうマンガを描かれる流れがあったんだなぁと納得。
ファサードを久しぶりに読んでこちらに来ました。そうそう、これがドキドキで大好きな話でした。何回も読み直した懐かしい本。少女の頃には本当にはまった本でした❤️スライ、紳士でカッコいい‼️😍
中・短編集です。表題作の『妖獣の門』、これがデビュー作とは!レベルの高さに驚きです。どの作品もしっかり読ませてくれるので、とても満足してます。特に『Follow the wind』は心に沁みます。
何だかわからないまま終わったみたいな不思議なお話でした。インディアンの話はどこの国の問題でもあるように思います。みんな気づけば良いのに。
レビューを表示する
昔、雑誌のハロウィンを創刊号からずっと買っていました。その頃に一番大好きな作家さんでした。綺麗な絵と、不思議なお話。登場する男性がまた魅力的な紳士ばかり。読みやすくて、読んだ後になぜかほのぼのすることが多くて何度も読み返した記憶があります。そして、また今も読み直しました。個人的に本当に大好き!