レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
ハーレクインは、もう少しページ数を増やして欲しい。帰城し、伯父一家と会った部分や結婚式の支度の辺りを膨らませて書いてほしかった。
典型的なシンデレラストーリーです。両親を亡くし、しみったれた叔父の家で厄介者扱いされているヒロインが、クリスマス・シーズンだというのに一人置いてけぼりにされた屋敷で、雪の中を助けを求めて来た子連れの軍人を迎え入れます。堅苦しい程行儀の良すぎる子ども達はワケありっぽく、父親とも打ち解けていません。ヒロインと、二人の下働きの少年少女が、乏しい食材や燃料を分け合って、屋敷の中で皆でキャンプを張るような日を過ごすうち、互いに好意と絆が生まれて行く様子が微笑ましく楽しげです。ヒロインがメイドだと思い込んでいるヒーローは、彼女に惹かれながらも、身分違いから彼女を不幸にするような結婚は出来ないと自分を律するのですが、ここでよくあるハーレのように「愛人になれ」と傲慢に抜かさない所が、誠実で好感が持てました。子ども達を思いやる所も、飾らない朗らかな人柄もとても魅力的で、謙虚で凛とした気品のあるヒロインと共に、この作品を素敵にしています。村田さんの絵もいつも通り端正で、温かいストーリーに華を添えています。雪に降り籠められるシチュエーションには、独特のロマンがありますよね。しかもそれがクリスマスと来れば、安心してお奨め出来るヒストリカルです。
変身してお城へ行かないありのままの姿を見初められたシンデレラ。素敵なクリスマスの奇跡のお話でした。シーズンに読んだらもっと気持ちが盛り上がったかも(笑)
ヒーロー、優しくて良い人なんだけど、ヒロインに対してはやたら失言の多い人でした(苦笑)身分差やら色々考えて動けないヒーローでしたが、最終的には自分の気持ちを偽らない人で素敵でした。ヒロインは知り合って間もないというのに、ヒーローの子どもたちの為に、頼まれてもないのに動いたり、心に傷を負っている子どもたちに優しく接したり、「理想のお母さん」という言葉がピッタリの素晴らしい女性でした。使用人にも言葉だけでなく、行動でも気配りができる人で、人としても魅力のある人でした。ヒーローの言葉を勘違いした後、真実を知って傷ついたヒロインの姿には同情して泣きそうになりました。
とっても素敵なお話しでした。ヒロインを好きなのに身分問題でグルグルしてプロポーズできないヒーローを無言で責める子供達。身分差なんてもうどうでもいいとヒロインを迎えに戻るヒーローはかっこ良かったです。でも私は本当の事を知り、早く言ってよって言ってるヒーローがかわいくて好きです(笑)みんなでお幸せにって素直に応援出来る作品でした。
作者さん買いです!質素で慎ましく、芯のあるヒロインと、しっかりしてる風?のヒーロー笑すごいドラマチックな展開があるわけではないけど、シンデレラの絵本のような気分で読むことが出来ました。
ハッピイエンドは大好きです。読後優しい気持ちになれました。とてもよかった!!貴族と使用人の身分差が歴然としていた時代、どんなに優れた人格と才能があっても、使用人が貴族と同等には扱われることはあり得なかった。その身分さを超えてまで結婚しようと決心したジャックは素敵でした。
村田順子先生の作品なので購入しました。私はこのお話が好きで、村田先生の作品の中ではかなりお気に入りの作品です。典型的なシンデレラストーリーですが、ヒロインの美しさより、健気で誠実な姿勢に好感を持つヒーロー。ヒーローは賢くしっかり者ですが天然ボケなところもあり、そこが好感ポイントでもあります。子ども達が登場していますが、親として大人としてきちんと子ども中心にストーリー展開されているところがとても良かったです。
心が和むストリートでした。シンデレラのお話を楽しくアレンジしてくれました。主役の二人がどちらも良い人過ぎて、本当に読んでいて安心感が有りました。
ヒーローもヒロインも心が優しくて、2人のすれ違いはありましたが、終始ほのぼのとした感じのシンデレラストーリーでした。
レビューを表示する
ハーレクインは、もう少しページ数を増やして欲しい。帰城し、伯父一家と会った部分や結婚式の支度の辺りを膨らませて書いてほしかった。