レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
サンプルで受けた印象と違いましたが面白く読めました。タイトルの『ダンスがしたい』は偽り無しです。「ダンスが好き」から全くブレない(笑) 前半の出会いや事件はとにかくダンスが絡みます。後半は「脇役・悪役」フラグはやはり回収されてしまうのか?ヒロインの努力(ダンス)は無駄だったのか?と言う展開にハラハラして胸が痛いです。結局ゲームの記憶って……がっつり主役になってた(笑) ヒーローがパッとした活躍をしないので存在感が薄いですが、欲しいものを「欲しい」と言えなくなったエピソードや勘違いもありまあしょうがないかなと。で、縁の下の力持ちでキーパーソンのプレーリーが素敵で惚れます。プレーリーの魅力に気付いたフローラル(ゲームのヒロイン)は出来る子です。残念なのは「王立ときめき魔法学園」を出すために設定年齢が低い事。話の内容と年齢がちぐはぐな気がします。
破天荒ヒロインが多いなか、良い意味で貴族ぽくなくでも高貴な、とても心優しい真っ直ぐなヒロインでした。脇役悪役令嬢を回避しようと自分が主役になれるダンスが大好きっていうのも、きちんと活かされていて、そんな中どんなに頑張ってもゲーム通りになっていく環境、自分の気持ちだけではどうにもならない…切ないー。軽く泣かされました。本当の意味での悪人は出てこなく、蓋を開ければ皆んなヒロインに惹かれていました。ゲーム主人公がまさかのプレーリー好きはびっくりでしたが。ヒーローもヒロインも、みんな自分を押し殺してすれ違っていた感に誰かガツガツいけよー、と思っちゃったので☆-1。でもきちんと想いあっていて、周りの人達も含めその後も少し読んでみたいです。
面白かったです。最初ゲームとか訳が分からなかったのですが、最後納得がいきよかったです。
ゲームの結末の回避をするのは定番。ヒロインが臆病になるけど頑張る姿が可愛い。プレーリーも可愛い。
ダンスの細かい部分に興味が湧かなかったのでそのあたりの説明やらなんやらは目が滑りましたがプレーリーが素敵。
う~ん、サンプルで想像した話から失速していく感じで微妙。ヒロインがフラグ回避するだけじゃなくて、自分の人生を切りひらく!って前向きなスタートに好感がもてました。でも、途中からネガティブ思考に拍車がかかって、楽しいっていう雰囲気ではなくなり残念。少し引っ張りすぎて間延びした感じもしますが、まあまあおもしろかったです。ゲームヒロインや宰相の息子が性格悪すぎて後味が悪いです。
プレーリー推しなので、ちょっと残念かなぁ。プレーリーの方が、第二王子より魅力的でした。途中、物語というより説明文を読んでいるようで疲れました。
結構、好きかも。悪役令嬢でも悪ふざけがないとトキメキが凄い。切なさが伝わってきました。個人的にはプレーリーとくっついて欲しかったけど。
レビューを読むと、展開に賛否あるようですが、私は好きなお話でした。それぞれに思惑があって面白かったです。
切なくて凄く胸キュン笑えるところもあって、話もテンボ良く進んで楽しく読めました。(* ´ ▽ ` *)ツボだったのがライラックが伯爵家の次男につけたプレリーの愛称ですね。
レビューを表示する
サンプルで受けた印象と違いましたが面白く読めました。タイトルの『ダンスがしたい』は偽り無しです。「ダンスが好き」から全くブレない(笑) 前半の出会いや事件はとにかくダンスが絡みます。後半は「脇役・悪役」フラグはやはり回収されてしまうのか?ヒロインの努力(ダンス)は無駄だったのか?と言う展開にハラハラして胸が痛いです。結局ゲームの記憶って……がっつり主役になってた(笑) ヒーローがパッとした活躍をしないので存在感が薄いですが、欲しいものを「欲しい」と言えなくなったエピソードや勘違いもありまあしょうがないかなと。で、縁の下の力持ちでキーパーソンのプレーリーが素敵で惚れます。プレーリーの魅力に気付いたフローラル(ゲームのヒロイン)は出来る子です。残念なのは「王立ときめき魔法学園」を出すために設定年齢が低い事。話の内容と年齢がちぐはぐな気がします。