レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
礼子さんは毎回毎回完璧に仕上げてくれますね。わたしは視っちゃんもすきで読んでるんですよね。
いい意味で、このシリーズは変わりませんね~。強いて言えば、れいこさんがもっと語らなくなったということでしょうか。絵も上手だし、ストーリー展開もスムーズで読みやすく、じわーっと怖いマンガでした。
このシリーズに限らずですが、フィクションより実話を元にしたものの方が面白い。
興味深いシリーズなので、お気に入りなのですが、48hコースがあればなぁ。
今回のお話の中に、伊藤三巳華さんも登場して、(この方の漫画も好きです)面白かったです。人によって「視えるもの」が違う。…という話はよく聞きますが、そういう事があるんですね~。
毎回、楽しみにさせていただいてます。霊の事を分かり易く描かれてて実生活でも参考にさせていただいています。私自身は全く霊感が無なのですが家の中とかレストラン・カフェとかでも自分が気持ちいい場所と居心地が悪い場所は感じます。きっと霊道とかの関係では?と思います。いつかれいこさんに見ていただきくらい男運が無いです。真剣にいつかお目にかかれるのを祈ってます。
うーーん相変わらず何をやってるのか分からないですが、土地とかケモノとか、目には見えない色んな因果があるんだなあと。自分の知らない世界なので読んでいて面白いですが、フィクションとしか思えないです。
死んでも魂が帰れないというのが怖かったです。事故もそうだけど、魔物に捕まったりとか本人は自覚もなく遺族も霊的なことがわからなければ囚われたままなんですよねえ。怖い。
日本には宗教や地元信仰がいろいろあるのだと勉強になりました。それにしても人間の欲が一番恐ろしいです。
一話目は本人の漫画で読みました。もう、手探りで初めての人助けでしたか。まずい状態で終わってたはず?玲子さんに頼ったのもこれが初めてだったのではないでしょうか?「見るのではなく感じる」のも今まではやって来なかったことでしたね。事故に遭った人が帰るなんて出来ないものと思っていましたが、できるんですね。驚きです。呪いを返すなんて出来ないものと思っていましたが、これまた、面白いやり方で解決するのは素晴らしかったです。
レビューを表示する
礼子さんは毎回毎回完璧に仕上げてくれますね。わたしは視っちゃんもすきで読んでるんですよね。