レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
前作が良かったので。でも今回は見てて辛かった(*_*)子供の為にがんばるママはとても素敵でかっこいいけど、やっぱり読んでて辛かった・・・ここまで酷いなら、頑張らず、生活保護受けたほうが良かったんじゃないだろうか。
前作から読んでますが、主人公の両親が本当にムカつく!!!!はるかとしょうたくんには頑張って欲しい!子供の為にこんなに頑張れる母親ってあまりいないと思う。
経緯はともかくとして、不遇な立場ながらも、荒波に飲まれて挫けそうになりながらも自分を奮い立たせて子供を育てるシングルマザーを描いた漫画なのかもしれませんが、とにかくはるかが世間知らずの無知な母親なのと、翔太の母親を思うが故の、行き過ぎた行動・言動には典型的な糞ガキ感を覚えて、個人的にはイラッとしました。“色々あったけれど、最後には前を向いて家族と歩く”みたいな美談で終わらせようとしても、母親のはるかの未熟さと翔太の性格では、決して幸せな未来が待っているとは到底感じられません。
子供のことをすごく愛していて、大切にしていて、心から応援してあげたいって思える主人公です。辛いことばかりだけど、負けずに頑張ってる姿はカッコいい!
妊娠中にもかかわらずおっぱぶで働いたりAVに出たり、いくらお金がないとはいえあり得ないと思いました。子供のことを思ってるつもりでも、結局、主人公の先を考えない性格のせいで世間から冷たく見られたり、子供に負担をかけていることに気がついて欲しかったです。自業自得。ざまぁといった感じでした。
風俗に堕ちていくシングルマザー(しかも、妊婦)という設定こそがこの話の軸だから仕方ないとはいえ、主人公が無知&固くなすぎ。母子寮や、子どもの養護施設の一時預かりとか、公費の受給とかあるだろうに…。希望ゼロで滅入ります。
やられっぱなしはよくない仕返しも必要だなと思いました
親に頼れなくシングルで育てていくのは想像以上に大変な事ですよね。まず、自転車に乗っていた男の子がぶつかったのに親が主人公のせいにしていたのが許せません。ありえない。子どもをないがしろにせずに一生懸命育てていて感動です。ネグレクトより断然いい。子どもに愛情注いでいるのがわかるので印象良いです。
まずこのページ数でこのお値段は高過ぎます。内容も見直したくなるようなものではないので、48時間100円でも高いと思うかも。主人公にとっては救いの存在である翔太も、読者目線だとただの頭の足りない子供です。火事起こしますしね。自転車操業でなんとか暮らしてくのでしょうが、この親子には暗い未来しか見えないです。
皆さん書かれている通り有り得ないでしょう……という流れがひたすら続く。シングルマザーで妊娠中であれば国から支援が出るし、妊婦健診も公費から負担されるはずなのにお金がない描写ばかりで現実味がない。学がなさそうなので無受診の設定かな~と思いきや受診していたので、あくまで「不幸」ベースの結果ありきの過程の描き方なんだな~と思うとガッカリ(この類に期待もしてないんですけど…)
レビューを表示する
前作が良かったので。でも今回は見てて辛かった(*_*)子供の為にがんばるママはとても素敵でかっこいいけど、やっぱり読んでて辛かった・・・ここまで酷いなら、頑張らず、生活保護受けたほうが良かったんじゃないだろうか。