レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
気になっていたので購入しましたが、私の中ではイマイチでした。
犯人が主役の設定が普通に面白かった。ただ、この犯人は目的を遂げる前に死ぬと思う…
米花町が完全に犯罪都市になってて面白い。しかも簡単に入れるが、出ていくことは許されないという恐ろしい街(笑)蘭の目は常に据わっていて、髪型もいつも以上に尖りまくっている。読者が今まで思っていた事、全て詰まっている気がします(笑)完全ギャグで気楽に読める一冊です。
犯人目線の話なんだけど、笑えるギャグ漫画って感じで想像してた感じとは違いました。でも普通に面白かったです。
コンビニで見つけて、気になっていたのでレンタ。内容は、楽しめました!家探しの話は秀逸でしたwおそるべき米花町!
ところどころ笑えるポイントはあるのですが、基本的にネットの悪ノリのような展開の連続でスピンオフとしてのクオリティは低いように感じます。
酷評もあるようですが私は恐ろしい才能があったものだとおののきました。このネタ、シュールとカオスとメタが混ざったようなスピンオフという枠をはるかに超えるギャグ。(これを許した小学館と青山氏はすごい)初期コナンを彷彿とさせるブラックな空気とシニカルな笑い。たまに出て来るどこかで見たキャラ、「どこの回で出た人だっけ~」と無駄にコナンを1巻から読み返したくなるような仕掛けがファン心をくすぐります。メインキャラ達がサブに回るわけですが彼らも本編の時以上にキラリと光る良い仕事をしています。特に蘭姉ちゃん。ヒロインは哀ちゃん派の私でしたがこの危険な街、米花町でヒロインをつとめあげるには武闘派でないといけないのですね。ドリルの位置を微妙にズラしているのは(しかも悪い方に)作者の配慮でしょうか。とにかく犯沢さんが殺したがっているあの男が誰なのか明らかにされるまでは読み続けたいと思います。
他の方の言うとおり、金田一少年の犯人サイドとは、違って、いずれ人を殺そうとしている主人公が、犯罪多発都市・米花町で大変な目に遭う話です。主人公は真面目な子のようで、好感がもてます。銭湯での、主人公、コナンくん、服部くん、の3ショット、可愛いです。でも、絵が下手なので、しんどいです。原作との絡みが、薄すぎるのも、しんどいです。
金田一くんの方を読んでますが、あんな感じじゃないんですね。犯沢くんがアホすぎて好きになれず…。例え田舎に住んでてもパスモの使い方くらい今時なら分かるんじゃない?それと犯沢くんが犯罪に巻き込まれてる(ぼったくりバーとかスられたりとか)のがいまいち面白くない。不動産の回は面白かったけど、似たジャンルとして金田一くんと比べてしまってダメだった。コナンくん要素が全然ないし。米花町ってだけだよね。
金田一の犯人たちの事件簿が面白かったのでそれをイメージして借りたんですが、オリジナルキャラクターが主人公の低レベルのギャグ漫画でした。2巻はいりません。コナンが好きなのでとても残念でした。
レビューを表示する
気になっていたので購入しましたが、私の中ではイマイチでした。