レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
まともな史実モノを期待しているととんでもない内容なんですが、黒船来襲したあの時代に日本があの白人どものクソ船に一矢むくいてぇぇぇぇ!!という欲望を叶えてくれるマンガです!!ようするに作者さんのそういう史実にからめた妄想ですね。そこを踏まえてみるとなかなか楽しいです。吉田松陰先生は現実は涙ながらに打ち首になる人物ですがこんなことできるなら、一番したかっただろうなと思うので、作者さんの幕末妄想の燃え具合についていけるかがこの作品を面白いと思えるかのカギかと思います。主人公は大変に魅力的です。史実はそんなんじゃねーよ!と思う人には向きません。あぁ、こうだったらいいなぁ・・って人に向きます。
最後の忍び 爺さんの話で最初はあまり期待していなかったが、黒船編で吉田松陰がいて、その後、忍びVS新選組編では坂本竜馬がいて歴史感がました。一人から二人の忍びとなり面白さがました。人間描写や画質が良かったです。
忍びの生きざまのカッコよさと人間くささがとても良かったです。
「一流のシノビの名は誰も知らないんだわさ」この一言に幕末という時代還暦前の爺の浪漫がたまりません。ここに新選組、吉田松陰が主要に絡むとなればもう読むしかないでしょう。正に漫画の王道です。
黒船に潜入した実在の忍者が主人公ですが、内容はフィクションです。初めは忍者が智恵や技術を駆使する様子が、忍者漫画らしく中々に面白かったのですが、第一巻の終わり辺りからは、女海賊擬きは暴れるは、吉田松陰も飛び回ってドンパチするはで、黒船の中が死体の山で多い尽くされんばかりのバトルマンガになってしまい、すっかりしらけてしまいました。
最後の伊賀者って設定はいいと思うけど、当時の寿命考えたら58歳ってすごい年寄りだから、そんな爺さん1人に日本の命運を託すのはどうかと思いました。
絵も設定も良かったんだけど、多分無理して幕末志士なんかをからめようとしたから持たなかったのかな?もっと自由にやればよかったのに。
こんなお爺さんになりたいと思わせるようなマンガです!
つまらない話かと思ったけれど、とても面白かった。絵もきれいで読みやすかった。
結構でたらめのことを書いていますが、中にはなるほどなるほど感心することもあり。少しキャラがステレオタイプですが、主人公はわりにおもしろくかけていると思いました。
レビューを表示する
まともな史実モノを期待しているととんでもない内容なんですが、黒船来襲したあの時代に日本があの白人どものクソ船に一矢むくいてぇぇぇぇ!!という欲望を叶えてくれるマンガです!!ようするに作者さんのそういう史実にからめた妄想ですね。そこを踏まえてみるとなかなか楽しいです。吉田松陰先生は現実は涙ながらに打ち首になる人物ですがこんなことできるなら、一番したかっただろうなと思うので、作者さんの幕末妄想の燃え具合についていけるかがこの作品を面白いと思えるかのカギかと思います。主人公は大変に魅力的です。史実はそんなんじゃねーよ!と思う人には向きません。あぁ、こうだったらいいなぁ・・って人に向きます。