レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
シングルマザーだった姉(妹)が亡くなり、残された子供をけなげに育てるヒロイン。そこに疎遠だった子供の父親が現れて...ハーレクインの定番パターンのストーリーですが、この作品でのキーとなるのは二人の間を邪魔しようとするヒーローとの結婚で玉の輿を狙うライバルの女性じゃなくて、亡くなったヒロインの姉ですね。ヒーローからはしたたかな悪女に見えていたけれど、ヒロインにとってはかけがえのない家族だった。彼に惹かれ始めたのに、その思いが姉を裏切っているようで素直に彼のプロポーズにこたえられない。そこが心に残りました。
先生の絵がきれいで、ロマンスとして楽しめました。海外では瞳や髪の色が多様なので、ヒロインはお姉さんに似てないケースだったのでしょうね。ヒロイン姉妹は10代で両親を亡くして姉妹のきずなを心のよりどころにして生きてきまのでしょう。ヒロインがとてもいい子なので、ヒロイン姉は姉として必至に頑張ったのだと思います。性を売っていたという表現をヒーローはしましたが、仕事の延長線上に本人も望まない出来事があったかもしれないし、振られた腹いせとはいえ、ちょっと言い過ぎかなと思いました。また、何故ヒロイン姉がヒーローの子どもを産んだのか、はっきり出てきませんでしたが、名門の家の男性と結婚できなくても好きな人の子どもを産みたかったのか、後でたっぷり養育費をもらうつもりで産んだのか、単に宗教上の信念で堕胎できなかったのか、それはもう、故人だけが分かることでいいんじゃないでしょうか。
サンプルで面白そうかなと思ったけど、期待に及ばずでした。現在のライバルもいるし、思い出のライバルもいるのに、盛り上がらず…。姉と付き合って子供までできたのに、妹を好きになって結婚するヒーロー、理解できません。
藤本さみ先生の絵が好きなので購入しました。子供の絵もすごく可愛かったです。☆は自分の姉と肉体関係のあった人と結婚するって気持ち悪いので3個にしました。
うん~。お姉さんが亡くなってるから、お姉さんの気持ちが分からない、故に、ヒロインは悩んでしまたけど、ヒーローが根気強くプロポーズして、良かった。
『ヒロインの知る姉』が、真実の姿だと思います。ヒロインを、我が子を、守るため、言えないような事もしてきたのだと。本当はヒーローの事を愛していたから、彼の子を中絶できなかったんだと。例え、愛する人に誤解されたとしても。
姪に対する愛情から、一人姿を消そうとするヒロインに涙が出ました。ヒーローは最初強引で嫌な男にしか見えませんでしたが(苦笑)、彼の事情が明かされ、ヒロインへの気持ちが一直線なのが分かると、見直すことができました。
亡くなったお姉さんは「ママは笑ったとき優しい目をしてた」って子どもが言ってたように本当はヒロインが思っていたような人だったと思います。引っ掻き回す女性は出てきますが、ほんわかな気持ちで読める位のいじわるなのでそんなにハラハラドキドキはありませんでした
「名誉と自尊心があればお金なんて何の意味も無い」というヒロインの姉の言葉からも、彼女はヒーローが思うような女性ではないと思いたいです。そしてそんな彼女と娘のテレサが妹や皆の幸せを繋いだのだと思います。
文句なく、ヒロインはステキな女性です。子どもも可愛い、ヒーローもオトナでお家柄も良く、家を立て直した紳士。ヒーロー母も良い人。2人が結婚して子育てしていくのが一番だと思います。ヒーロー姉が今度こそみんなで幸せになるのよ!と言っていたことからも、今までの大変さが分かります。だから、良かったのですが、それってヒロイン姉の苦労の上に成り立っているんですよね。ヒロイン姉が働いて妹を育て、娘を産んだ。きっと娘や妹の幸せを誰よりも願っていたと思います。だから、ハッピーエンドで良かったけど、何か寂しい気持ちになってしまいました。
レビューを表示する
シングルマザーだった姉(妹)が亡くなり、残された子供をけなげに育てるヒロイン。そこに疎遠だった子供の父親が現れて...ハーレクインの定番パターンのストーリーですが、この作品でのキーとなるのは二人の間を邪魔しようとするヒーローとの結婚で玉の輿を狙うライバルの女性じゃなくて、亡くなったヒロインの姉ですね。ヒーローからはしたたかな悪女に見えていたけれど、ヒロインにとってはかけがえのない家族だった。彼に惹かれ始めたのに、その思いが姉を裏切っているようで素直に彼のプロポーズにこたえられない。そこが心に残りました。