レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
主人公の旦那様が最初とても冷たくて人間的にどうかなー?と思うのもつかの間、受けの子に身も心もデレッデレになる様子がギャップがあってとてもイイです。受けの子も不幸なばっかりでなく中身は芯の強い子で好感もてます。西洋と東洋の入り混じる時代背景もとても素敵で大好きです。
「不憫BL特集」でキャンペーン中で割引だったので購入してみました。「不憫」を期待して読み進めてしまったので、正直そこまでの不憫さは感じられず…たしかに母親と貧しい生活をしてきたり、側女となるように男に慣らされたり、可哀想な思いも沢山してきたと思うのですが、攻めには出逢ってすぐに物凄く身も心も愛されて大事にされるし、不憫受けならではの切なさを感じられませんでした。切なさでいうなら、攻めの妻である露子さんですよね。他の方も書かれていますが、本当に不器用な女性で、ある意味こちらの方が不憫なのではと思います。攻めには露子さんを大事にしてあげてほしかった、と思ってしまいました。もちろん受けは健気でいい子ですが、何でそんなにも攻めに愛されているのかなとちょっと疑問です。後半は攻めの友人が絡んでくるのですが、あれだけ揉めたのに、最後にそんな程度で納得しちゃうの?と拍子抜けでした。
9チケと高額で迷いましたが明治期という好きな時代背景に惹かれて読みました。遥の不器用ながらも一途で健気な性格と義高の遥への熱い愛情は大好きなパターンなので思い切って良かったです。(6~7チケならもっと良かったのだけど。笑) 門地先生のイラストも素敵でした!王道ストーリー好きな方に向いていると思います。
境遇は不憫だし、主人に対してとても健気だけれど、内容がご都合主義っぽくて、正直あまり好みではありませんでした。ネタバレになりますが、本妻の露子がどうして異母弟に閨事の詳細を書き遅らせていたのか、という理由が弱いなぁと。遥も人質のように母親を取られているけど、別に義高に話しても良かったのでは?と思います。そしてなによりも最初から義高は男である遥に夢中だし、しかも露子は呆気なく死んじゃうし。もう一捻り欲しかったです。
素敵なストーリーだとは思うけど、何かが物足りない感じでした。特に攻めがかっこいい旦那様というだけで、他に特徴がなくてあまり魅力を感じず。後半の部分で嫉妬とか焦ったりとか、できれば違った一面も見れたら良かったかなーと思いました。
門地先生×いとう先生に期待して購入。サンプルでは面白そうだったのですが、以降、なんだか昔の昼ドラみたいな展開に失速。男らしい攻めに健気な受けはいいのだけど、お話がなんとも予定調和で引き込まれませんでした。9チケ痛いな~。
あんまりピンと来なかった流息子されすぎです。男の子だよ洋行まじかだよ。
9チケットは高いと思いながらも時代物も好きなので購入しました。受けの健気さに切なくなり露子さんは何と素直じゃない可哀想な人だなあと思ってしまいました。攻めの友人が素晴らしい人でホッとしました。最後ハッピーエンドになって良かったです。
この時代の雰囲気のお話が好きで、作者も好きで、イラストのかたも好きで購入。遥は普段標準語ですが、素になると京言葉にちょいちょいなります、それがなかなか良いです!どうにかしやへんとあかん…堪忍して…みたいな感じで。露子さんがちょっと不器用な女性で辛いなーと思いました。露子さんにちょいと感情移入しがち(^◇^;)こういうタイプのお話にでてくる攻めの友人は理解力のある出来る男でええですね。
レビューを表示する
主人公の旦那様が最初とても冷たくて人間的にどうかなー?と思うのもつかの間、受けの子に身も心もデレッデレになる様子がギャップがあってとてもイイです。受けの子も不幸なばっかりでなく中身は芯の強い子で好感もてます。西洋と東洋の入り混じる時代背景もとても素敵で大好きです。