レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
最初の見た目から入らせるというやり方をずーーーっと通されるのかと思って(カラフル・主人公から見ての[可愛い]見た目)もうげんなりしながら読んでいたのですが、最後に見た目から入らせればいいっていうやり方ではよくない面もあるという学習を主人公がしたので3まであげました(なかったら1でした笑)。大将は言わなくてもお客の事を考え思い行動しているのを、主人公の存在でいい意味で表に出て、主人公がその意味を考えた上で寿司のアイディアを出すのは好印象でした。やり方はどうあれ主人公は寿司が本当に好きでみんなにも食べてもらいたいんだろうなとは思いますが、落ち着きもないし私はあまり好きになれません…
スポ根お寿司漫画って感じで話はとても面白いです!絵がこってり目で読むのがちょっと疲れます…
思わず回転ずしに行きたくなる作品!遊び心を感じる創作寿司って楽しいですよねー。
1巻目は読んでいて2巻目を待っていました。長く続くのかなと思っていましたが2巻で完結でした。本作の主人公が江戸前の旬の海苔を焼くのを教わる場面で登場していたので気になって読みました。
どれも美味しそうであっという間に読み終わってしまった。
本編は読んでいない為繋がりとかは知りませんが純粋に寿司漫画として楽しめました。
江戸旬のスピンオフ。本編にも出て来た回転寿司関係の若い女性の奮闘漫画。本編は回らない寿司で、実際には縁遠い。こっちの回転する方が身近で色々わかることがあって楽しく読める。
寿司を巡るお話ですが、単なるグルメ漫画の域を越えて、回転寿司をメインに据えた漫画。主人公の沙羅も、可愛らしくも面白いキャラクターに仕上がっています。
江戸一のような回転寿司屋あったらいいな、まあないよね。
色々なお寿司があるので、今は自由だなぁと思いました。
レビューを表示する
最初の見た目から入らせるというやり方をずーーーっと通されるのかと思って(カラフル・主人公から見ての[可愛い]見た目)もうげんなりしながら読んでいたのですが、最後に見た目から入らせればいいっていうやり方ではよくない面もあるという学習を主人公がしたので3まであげました(なかったら1でした笑)。大将は言わなくてもお客の事を考え思い行動しているのを、主人公の存在でいい意味で表に出て、主人公がその意味を考えた上で寿司のアイディアを出すのは好印象でした。やり方はどうあれ主人公は寿司が本当に好きでみんなにも食べてもらいたいんだろうなとは思いますが、落ち着きもないし私はあまり好きになれません…