レンタル45万冊以上、購入115万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ

レビュー一覧

漫画『カラスのいとし京都めし』

無料サンプル 内容紹介 レビューを書く
総合評価
5点
4.0
(89)
5点 5 30
4点 4 33
3点 3 20
2点 2 6
1点 1 0

※すべてのレビューが表示されていますので、Renta!で購入していないレビューも含まれています。

2019-04-16
評価点
3
みよんさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
ファンタジーな設定が面白く、食レポもしっかりしていて実在するお店に食べに行きたくなります。ただその食レポが全て文字からの情報となり、絵があまり美味しそうに見えないというか、1話のうなぎはうなぎと言われなければ何だか分からないくらい…せっかくの漫画なのに絵から美味しそう!が伝わって来ないのが残念でした。絵も上手ですし個性的で好きなタイプの絵なので、本当に料理の絵だけが残念です。
2021-07-08
評価点
5
フリーダムな食器洗浄機さん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
これは好きなタイプの漫画でしたねー。出てくる人(人でないのもたくさん居るけど)がみんなかわいい。子供っぽくて無邪気でおいしいものに目がなくて。出てくるお店や料理もおいしそうで、食べに行ってみたいって思いました。たった4巻なのに内容ぎっしり。おなかいっぱいです。ごちそうさまでした。
2018-12-28
評価点
3
ぷーかさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
設定に無理はあれど楽しく読めました、ご飯が美味しそうに見えなくてちょっと残念、、でも色んな料理が知れました。
2018-05-24
評価点
5
fuyaさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
新しいタイプのグルメマンガでおもしろい!前作の「京都めし」ではもう閉店してしまっているお店もあり、お話もグルメ一本ぽいのでどうせ買うならこっちかなぁと。ファンタジー×グルメのお話なので、紹介されたお店が今後閉店しても楽しく読める作品だと思います。
2017-04-02
評価点
5
aeruさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
おもしろい!京都グルメも知ることができるし、キャラもみんな魅力的!どのお店も美味しそうだなぁー。
2021-02-27
評価点
4
hanatoriさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
京都のカラスが人間に化けてお寺で人間と暮らしながら美味しいご飯を食べる話。京都のあちこちに実在するお店とそのご飯がこれでもかと出てきます。描かれている料理が残念ながら美味しそうに見えないのですが(おそらく写実的すぎる)、織りなされる料理に対する愛情はとても伝わるいい漫画です。少女漫画のくくりですが、どちらかというと絵はモーニング系というか青年漫画っぽい。でもほんわか系で次の話は? という興味はそそられます。
2020-10-03
評価点
4
手乗りリスナーさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
一番重要な料理の描写が微妙でした。ストーリーは面白かったんですけどね。
2020-10-03
評価点
2
める子さん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
紹介するお店は有名店が多いけどなかなかセンスある、でも食べ物の絵が食欲をそそらないのが残念。初回の中村軒も、お店の雰囲気の良さも、うなぎ茶漬の美味しそうな感じもまるで無い。米粒を一粒一粒描くことで、逆に不味そうになってる。
2019-10-08
評価点
3
ぷぺぽぽさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
この絵のタッチはすごく好みです。食べ物の描き方も、個性的だし雰囲気もあります。でもグルメ漫画としてはどうかなー?どんな食べ物か分かりにくいし、食べ物よりも絵のタッチの方が主張してると言うか・・・絵の上手さが良い方に作用していない感じで、グルメ漫画だったら割り切って絵をスッキリさせるか、食べ物が出て来るけどメインはファンタジーにシフトするとか、ちょっと路線変更した方が良いように思いました。個人的には、人に変身するカラスの世界をメインにしたファンタジーが読みたいです。
2019-07-22
評価点
2
もここさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
キャラもいいし、ストーリーも悪くない。料理自体は美味しそうなのに、料理の絵面がごちゃごちゃして美味しそうに見えない。無駄な線が多すぎて、雰囲気のある絵だけに、雰囲気だけになってる。パッと見モノクロだし、何が乗ってるのか説明がないと分からないのはちょっとなあ。グルメ漫画なのに肝心の料理が分かりにくいのは残念。雑味のある線も書き方も、イラストとしてはいいのかもしれないけど。京都って美味しそうなものいっぱいあるんだなぁ。