レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
ほんとにこんな感じになったら主人公みたいに強くあれるかしら…続き。楽しみです。ハラハラドキドキ
2巻まで読んだけど色々謎や伏線があって今後の続きが楽しみです。このヒロインのサバイバル能力がまたなかなか♪
前作の今際の国~よりこっちのほうが私は好きでした!しかしただの女子高生が急にこんな状況に陥ってそこまで強くいられるか?笑元軍人とあそこまで戦える?笑戦闘シーンとかいやいや普通死ぬって笑そしてひたすらキーナが嫌だった笑キマリさんトミーさんモロさん...王道ですが好きです笑アリスの強いけど弱い部分もあったりかっこいいし可愛いところもあったり主人公らしいキャラで好感持てて今際の国~の主人公より好きでした。
この手のサバイバルゲーム漫画が最近多いけど、その中で一番面白い。キャラクターもストーリーも良い。
面白い。面白い。面白い。まさかの展開にわくわくさせられっぱなしでした。
前作『今際の国のアリス』を読破してからこちらに来ました。 作風…というか、登場人物たちの生きる目的や、滞在条件など全く違いますが、徐々に今際の国とは何なのかが明らかになっていきます。 前作のアリスの疑問が、今作のアリス(女の子です)によって明かされていく感じですね。 (というか前作の一巻でアリスの友達が推理した可能性の一つにドンピシャだったりします) そして、前作の登場人物は一切出てこないので、別物として読んでいましたが、……ん?この名字に…姉… !!「はあとのくいいん」の弟が登場してます。…気づかなければ気づかないで、別に支障はないけれど、気づいたら気づいたで、前作との繋がりがあるんですねぇ…というか姉弟揃ってマッドサイエンティスト…。他の人物達についてもよーく考え直してみようかな、という気になります。 アヨンとハヨンは不器用な姉妹ですね…なんだかとても悲しい。ハヨンが歪んだのは、アヨンの壮大な愛情が伝わっていなかったから… 他にもそれぞれ登場人物は大なり小なり歪んでいますが、個人的にはモロさんの優しい歪み方が悲しかった。生きてほしかったです…。 最後はとても悲しかったです…しかも、刻んだキーに意味あった?ミトくんとはあれきり?…この辺り残念です。でも最初から読み直したら、キーナの眠るシーン、「人生は80年もかかる強制参加のクソゲー」っていうところが重なってくるんですよね。これは前作をぜひ読んで見て下さい。それで気に入ったら、こっちも一緒に読破しましょう!
前作が面白くて読んでみたけど、これはイマイチな匂いがする
理由はわからないが、滅びた未来の日本に唐突に放り出されるのは、漂流教室やサバイバルでお馴染みの懐かしい設定。これも含めてやや陳腐なストーリーかとも思わせる。でも、次を読んでみたくなる。
今際の国のアリスの方が好きかな、、性的な話が多いところが少し苦手でした。終盤は物語の謎がどんどん分かっていって一気に読んでしまいます!
予測のつかない展開で最後まで楽しめました。
レビューを表示する
ほんとにこんな感じになったら主人公みたいに強くあれるかしら…続き。楽しみです。ハラハラドキドキ