レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
ストーリーは江戸人情サスペンス(犯罪絡み)で王道ですが、絵がいい!自分は時代劇を観るならデジカメよりフィルム派なので、この漫画の最初の方に出て来る、ぐるっと渦巻いた蕎麦の絵で虜になりました。主人公の侍は悪行に手を染めた人々に翻弄されながらも、正義感を振りかざす様な善悪の判断などせず、信念を貫く(最初は本人も無自覚)ところが魅力的です。ただ、☆5つに出来なかったのは、4話から仲間になるガキんちょキャラが苦手で…。重要な役どころでは有るんですが、個人的にこの雰囲気に存在して欲しくないキャラだなぁと思ってしまいました。
要望出してました!嬉しい!雰囲気、顔、性格、設定、何から何まですごく好きな作品です。五葉全員かっこいい。粋で風情があり、訳ありで切ない。実は時代劇にはよくある設定かもしれないけれどオノナツメ先生の絵柄がたまらない。こんな作品が読みたかった!ありがとうございます。
ふたがしらも読みましたが、こちらの方が絵は見やすいかな。何より主人公の政が可愛い!でっかくてめちゃくちゃ野暮ですが(現代風に言えばKY?)、憎めないいいキャラしてます。周りがそれに影響を受けていくのも読んでいて面白い。五葉それぞれに一面があって、悪いことしてるのに義理人情の柵に振り回されてて、役人側含めて好きになれるキャラばかりでした。
綺麗な、独特な癖のある絵で心が浄化されます。読んだのは4年ほど前ですが、頼りなさそうな政之助の成長と弥一との関係に涙が溢れました。ずっと手元に置いておきたい宝物のようなきれいな作品のひとつです。
途中から涙、涙で、最後は号泣でした。泣きたい時にはコレを読んで、思いっきり泣けてスッキリできそう。紙で購入したけど、電子でも買ってしまおうかなぁ。。。
時代物が読みにくくて苦手なので星が4つにしてますが、相変わらずの色気と濃厚なストーリーは本来5つの価値があります。名前が覚えづらいことと、外国人の絵が得意に見えるこの作家さんの登場人物が全員日本人という設定だと、髪と目がベタ塗りが多くなり見分けがつきづらくなります。わたしはそれが、理由で読み切るのに少し時間かかりました。
主人公が弱いのに剣は強くて何故か素敵で、それにハマり全巻読んでしまいました。絵も綺麗でよかったです。
なんとも独特な絵。一見手抜きのようで、しっかり描いてあって味がある。内容もそれに負けないほど良くできていて、自分でも驚くほど惹かれました。
1巻では、なんとも情けない風情だった政之助が次第に成長していく様が良いですね。最終話での余裕のある穏やかな笑みが何とも感慨深い思いでした。
この作者には、ハズレがないのか!? 「ふたがしら」の主人公がスピンオフしてて、楽しめる。江戸の人々も時々「粋」に疲れてたんじゃないの?と笑わせるように、主人公の「無粋」さがガス抜きになってる。
レビューを表示する
ストーリーは江戸人情サスペンス(犯罪絡み)で王道ですが、絵がいい!自分は時代劇を観るならデジカメよりフィルム派なので、この漫画の最初の方に出て来る、ぐるっと渦巻いた蕎麦の絵で虜になりました。主人公の侍は悪行に手を染めた人々に翻弄されながらも、正義感を振りかざす様な善悪の判断などせず、信念を貫く(最初は本人も無自覚)ところが魅力的です。ただ、☆5つに出来なかったのは、4話から仲間になるガキんちょキャラが苦手で…。重要な役どころでは有るんですが、個人的にこの雰囲気に存在して欲しくないキャラだなぁと思ってしまいました。