レンタル48万冊以上、購入124万冊以上配信中!
指定したジャンルは検索結果に表示されません
年齢確認
ステキなステキな話でしたのんびりとしたペースでストーリーは展開しますが、伏線も散らばり、読んでいくうちに引き込まれましたオススメです
人生の大半の部分では優秀な人物として歩んできたが、唯一恋愛部門だけは一度も「成功者」になったことのない二人が出会います。自分が人生終盤に差し掛かっているという自覚のある教授の方はすぐにこの人だと確信し、つぐみにもそれをわからせようとしますが、恋愛に不器用な彼女は色々な理由をつけてそれを否定します。(教授の場合は年の功だけではなく、自分が最も愛し敬う人物の判断を信じた事も大きいでしょうが。)この作品を読みながら、自分の恋愛を振り返り、愛する人が傍にいる幸せを噛み締めました。胸キュンではなく、心の琴線に触れる作品です。おまけに教授の京都人らしい飄々とした物言いが、更に人物像を際立たせているように思いました。アラサー以上の年代の方にオススメです。
教授は全て折り込み済みだったのかしら…期せずして…だったのかしら…ずーっと考え込みました。
所詮少女まんがとは言えども。本当にあり得ない設定なら意識も飛べますが、中途半端に現実的な設定にしていながらの御都合主義に耐えられませんでした。こんな女の子たちが原子力担当?はい?どうやってネゴシエートすんの?体?かなりギトギトよ?政府も絡むし利権も絡む。お家でお仕事できる内容か?デザイナーとかならまだしも…こんなオヤジ、こんな年齢で独身なんてヤバい奴しかおらんわ。てか本当に教授?教授ってそんなに暇だったか?…もうだめだわ。そっち気になりすぎ。悩みも大した悩みでもないし(結局出世してるし)どこに感情移入すれば良いんでしょう?
オヤジのあっけらかんとした図々しさにイラッとしました。女子大での経験だとか、物知り顔で女を語って、20も年下の女性に「僕に恋しなさい」発言でドン引きました。無料1巻も最後まで読めなかったです。評価下げちゃってすみません。絵は綺麗で好き。
どのストーリーもすごく良かったです。長~い映画を見ているようでした。秋本ちゃんのその後が気になります。幸せになっていてくれるといいな…
1巻試し読みです。浮世離れしすぎてて、肌に合いませんでした。まず、主人公の顔が幼すぎます。これで30歳代半ばなのは無理があります。あと、本当に課長さんなのでしょうか?いくら大企業だからって管理職が1ヶ月休暇を取るのはかなり難しいのでは…。また、主人公があまりにも流されてばかりで、仕事ができる感じがしません。変なおっさんに住み着かれて、結婚すると言いふらされたのに何の対処もできないのでしょうか。さらに、教授に全くキュンとしません。女は結婚して男の世話をしとけばいい、という価値観の男性は好きになれないです。ファンタジーといえば、それまででしょうが。
なんだかじわじわと気持ちが悪い。主人公もよくわからないけど,おじさんが本当にただの,ジェンダーバイアスがんがんの上から目線の嫌なオヤジで。洗濯させるところとか,本人を川にしずめるべきでは? おじさんが未婚なだけで,恋愛を応援する友人や親類とか,主人公を低く見過ぎだと思う。努力家で仕事もできるんだし,男とくっつくことは別に幸せの条件ではない。
途中から気持ち悪さが勝ってしまい読むのが苦痛になった。年上男との歳の差設定は嫌いじゃないけど、チョットした描写や表情で気持ち悪い方へ傾くので自分には向いてないのかも?とも思う。
一巻のみ読みましたが続きを読む気になれません。徐々に海江田がつぐみの生活に溶け込んでいるように描かれていますが、実際には最初から海江田がつぐみに惚れていたということが一巻の終わりの方でわかったとたん、全て計算だったのかと気持ち悪くなりました。また、海江田の講演のシーンも「ふだんはボケッとしているオヤジが仕事だとカッコいい」みたいに描かれているのもいかにもご都合主義で受け入れられませんでした。一巻の時点でつぐみは海江田の気持ちを受け入れてはいませんが、話についていけません。自分自身、20離れたオヤジに言い寄られて気持ち悪い思いをしたのでそれも加わり、読んでいられませんでした。万人受けする作品ではないと思います。ただ、なんでもできる主人公が友人に弱音を吐く部分など共感できるところはあったので★1にはしません。
レビューを表示する
ステキなステキな話でしたのんびりとしたペースでストーリーは展開しますが、伏線も散らばり、読んでいくうちに引き込まれましたオススメです