ギャラリーフェイク 2

ある日料亭に呼び出されたフジタは、“日本のドン”と称されるフィクサーの国府双六から、雪舟の雁作を作ってほしいと依頼された。国府が所持している雪舟は実は盗難品で、正式な所有者である在日フランス大使・ブロトーに返さなくてはならない。雪舟を手離したくない国府は、雁作を作り、それをブロトーに返そうというのだ。フジタは、姑息な雁作では厳しい審美眼を持つブロトーを欺けないと、この依頼を断る。【全242ページ】
この作品の他の巻

ギャラリーフェイク
アートコミックの最高傑作として、未だにファンの多い『ギャラリーフェイク』の11年ぶりの最新単行本です!!週刊スピリッツ35周年記念作品[アンソールの男](全4話)、月!スピ7周年記念作品[九鼎の行方]、若き日のフジタとサラを描いた[忘れられた一夜]、震災後の宮城を舞台にした[ガレキの街の美術商](全2話)を収録!!フジタが!サラが!美術品を巡る難題に再び挑みます!!時代を超え色あせることない、キャラの魅力と作品世界を是非ご鑑賞ください!!
(※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
レビューPICK UP
みんなの感想
タメになる (4人)
スリリング (3人)
カッコいい (3人)
女性もOK (3人)
あなたの感想を一覧から選んで投票してください。

ギャラリーフェイク 1
雁作専門の画廊、「ギャラリーフェイク」のオーナー、藤田玲司のもとに、衆議院議員の梶が、モネの「つみわら」の真作を売ってほしいと商談を持ちかけた。フジタは贋作だけではなく、裏では美術品のブラックマーケットに通じ、盗品や美術館の横流し品を取り引きしていることを知ってのことだった。その商談の様子を、S美術館の学芸員である酒井が見ていた。酒井はフジタに、芸術のなんたるかをわかっていない梶には、「つみわら」を売ってほしくはないと懇願する。【全228ページ】

ギャラリーフェイク 2
ある日料亭に呼び出されたフジタは、“日本のドン”と称されるフィクサーの国府双六から、雪舟の雁作を作ってほしいと依頼された。国府が所持している雪舟は実は盗難品で、正式な所有者である在日フランス大使・ブロトーに返さなくてはならない。雪舟を手離したくない国府は、雁作を作り、それをブロトーに返そうというのだ。フジタは、姑息な雁作では厳しい審美眼を持つブロトーを欺けないと、この依頼を断る。【全242ページ】

ギャラリーフェイク 3
フジタは、家・財産を差し押さえられた会社社長の美術コレクションの鑑定に来ていた。たくさんのコレクションは二束三文のものばかりであったが、国宝級の真作とおぼしき円空の「日光菩薩」があった。しかし、喜び勇んで持ち帰った日光菩薩は、プロの目にも本物に見える巧妙な偽物であった…。【全214ページ】

ギャラリーフェイク 4
ロシアの天才少年ピアニスト、ミーシャの演奏会に来ていたフジタは、モスクワ音楽アカデミーの教授から、ある絵を探してほしいという依頼を受ける。それは、ムソルグスキー作曲のピアノ組曲、「展覧会の絵」の構想に使われた、ガルトマンの10枚の絵のうちの1枚だった。【全224ページ】

ギャラリーフェイク 5
事務所の掃除をしていたサラは、高級宝飾店、「ジェイド」の招待状を見つけた。店のオーナーは、一流の宝石泥棒・翡翠(フェイツイ)であった。サラと店にやってきたフジタは、翡翠からある依頼をうける。その依頼とは…【全227ページ】

ギャラリーフェイク 6
大東亜生命の総務部長である北白川は、美術に造詣が深い。かつては、芸術品の買い付けに奔走するほどであったが、現在は窓際に追いやられている。ある日、北白川は、企業の名品展の実行委員長を命じられた。北白川と三田村小夜子は、展示に必要な中国磁器を借りるため、ギャラリーフェイクを訪れる。【全216ページ】

ギャラリーフェイク 7
アメリカのソフトウエア制作会社“マルチメディア社”会長、キルバート・ベイカーは、末期癌の母親が欲しがっている“窓の絵”を探していた。だが、窓がついたどの絵を見せても、母親は違うと首を振るばかりであった。困り果てたベイカーは、フジタに相談をするが…。【全222ページ】

ギャラリーフェイク 8
フジタがテレビ局に貸し出した乾山の皿が、破損してしまった。怒ったフジタは、テレビ局に乗り込み、弁償を請求する。そこで、三田村小夜子の妹でタレントのみちるに偶然出会い、みちるが司会をしている番組の鑑定人の代理を急遽務めることになったが…【全211ページ】

ギャラリーフェイク 9
フジタと同じアパートに住む小梅おばさんが倒れ、息子が経営している病院に入院した。この病院は、快適な空間を患者に提供することをモットーに建てられたもので、各部屋ごとにカラーコーディネートがなされていた。小梅おばさんは、一番上等で、紫でコーディネートされている部屋に入院していた。しかし、小梅おばさんは、この部屋にいると気分が悪くなると言いだした。【全216ページ】

ギャラリーフェイク 10
フジタは事務所に警察に追われているある男をかくまった。その男はイタチの辰蔵(たつぞう)という通り名で、美術品窃盗の常習者。ある日、辰蔵は仕事の依頼を断ったものの、大事な一人娘を誘拐され、仕事をせざるを得なくなった。その仕事とは…。【全236ページ】

ギャラリーフェイク 11
5年ぶりに祖母の墓参りのために故郷に里帰りをしていたフジタ。彼はそこで、従兄から、公民館で行なわれる「お宝鑑定」の鑑定士を依頼される。町民が持ってきた「お宝」は、どれもガラクタばかり。だが、その中に一つだけ、フジタのお眼鏡にかなった品があった。それは、江戸時代の『蟹の盃』である。フジタはそれを500万で購入した。意外な戦利品に喜ぶフジタであったが、一つだけ気掛かりなことがあった。それは、持ち主に言われた「この蟹を身近に置くものは、なぜか心臓を患う」という言い伝えのことであった。【全212ページ】

ギャラリーフェイク 12
藤田のもとに、昔パチンコ仲間だった売れっ子モデル、江副ルミが「最近ストーカーに付け狙われている」と泣きついてきた。ストーカーからの手紙を見た藤田は、ある確信を持つ……。(第1話)▼金沢に来た藤田とサラ。旅館で偶然出会った将棋の増田名人は、サラが骨董屋で買った将棋の駒に、過剰な反応を示すのだが……。【全211ページ】

ギャラリーフェイク 13
ゲームデザイナーのリッキー吉村は、新作の構想を得るためカンボジアへと向かう途中、機内でフジタと知りあう。フジタはプノンペンで美術商のタンから幻の秘宝”東洋のモナリザ”がポル・ポト派支配下のパンチェイ村にあると聞くが、タンは踏み込んできた警察に射殺され、フジタはポル・ポト派に加担した容疑で投獄されてしまう。一方、リッキーはアンコールワットを取材したものの、スランプ脱出の鍵をつかめずにいた。アイデアにつまったリッキーは道中耳にした「幻の密林寺院」の噂を信じ込み、ポル・ポト派の支配地域に乗り込むことを決意。彼はふと手にした新聞でフジタが拘束されていることを知り、裏の世界に通じているフジタに案内を頼むことを思い付く。リッキーの立て替えた保釈金によってフジタは無事釈放されるが、ポル・ポト派に顔が利くタンは殺されており、パンチェイ村に行く手立てがない。二人が途方に暮れていると、話を立ち聞きしていたストリートチルドレンのコンポンがガイド役を申し出た。それぞれの思惑を胸に、パンチェイ村への旅が始まる…【全213ページ】

ギャラリーフェイク 14
甲冑を探して出張中のフジタに代わり、ギャラリーの留守をあずかることになったサラ。彼女はホテルのカフェで知り合ったアートディーラー・堀部に珍しいカブトの話を持ちかけられる。サラは乗り気ではなかったが、堀部がギャラリーに持参したカブトを見てすっかり気に入ってしまった。だが、フジタと連絡がとれないため、偽物かもしれないそのカブトを買う決心がつかない。考えあぐねた彼女は、ギャラリーによく視察に来る国宝Gメン・知念に鑑定を依頼するが…【全213ページ】

ギャラリーフェイク 15
アンデルセンの有名な童話に因む、コペンハーゲンの人魚姫のブロンズ像。この像はこれまで2度、何者かによって首を切断されており、オリジナルの首は失われている。この人魚姫の受難を追いかける男がいた。彼はカリフォルニアのある彫刻家のアトリエを訪れた後、東京のギャラリーフェイクに現れる。ところが、店主のフジタはフローラダニカを探して出張中だった。男はフジタを追い、デンマークへと戻るが……【全224ページ】

ギャラリーフェイク 16
時は2021年、スペース・シャトルによる宇宙旅行が始まっていた。フライト間近になって、NASA予約センターのミスで乗客の身体的データが消去され、日本人乗客30人のチケットが発券されない事態が起こる。1人1万ドル、予約は5年先までいっぱい。そんな宇宙旅行がキャンセルになれば、旅行会社は危機に立たされるのは明らか。そんなとき、ミカド・ツーリスト社長三角淳平は、1998年、自分の人生を変えた一日のことを思い出していた……大学4年生の三角は、就職活動の真っ最中。だが、思いを寄せる彼女のひとことで、フランス・ワールドカップ観戦に出かけることになる。だが、現地・トゥールーズに到着してみると、観戦チケットがない!途方に暮れる友人たちを見て、三角は移動中のバスで出会ったフジタという怪しげな男に連絡をとるが…【全236ページ】

ギャラリーフェイク 17
『ギャラリーフェイク』に、安藤広重の浮世絵を展示しようとするものの、何か趣向を凝らしたいと考えるフジタ。しかし、いいアイデアが浮かばない。そんなとき、ある男からスイスの高級時計メーカー・ブラパンの“1735”の問い合わせの電話が入った。フジタはその電話で、月光の描写が美しい安藤広重の浮世絵とムーンフェイズ付腕時計の“1735”を一緒に展示することを思いつく。そして、展示から数日後、『ギャラリーフェイク』に“1735”を購入したいという男がやって来る。しかし、その男は……【全230ページ】

ギャラリーフェイク 18
高田美術館に高田グループ会長の3男・高田健介が、理事長としてやってくる。だが健介は仕事に興味はなく、一日中遊びほうけてばかり。そんななか館長の小夜子は疲労でダウン。館長代理としてやってきた藤田が、美術館を仕切ることに……【全216ページ】

ギャラリーフェイク 19
昔なじみの質店をクローゼット代わりに使っているフジタは、季節の変わり目に、いつものごとく“着替え”にやってきた。しかし店主は「店を閉めるので、もう預かれなくなってしまって…」と告げる。息子に後をまかせ、リサイクルショップとして再出発するというのだ。その新しい店に行ってみたフジタは、息子の強引な経営方針に不安を抱く。そんな折り、開店直前の店の品が全て信用していた店員に持ち逃げされた…【全203ページ】

ギャラリーフェイク 20
1999年の大晦日。フジタはいつもの年と同じように、四国にある安閑寺というさびれた寺で新年を迎えようとしていた。その寺でフジタは、毎年元旦から遍路を始める難波という老人に加え、今年は青島という青年とも一緒になる。この青島は、コンピュータやパソコンという言葉を聞いただけで、途端に気分が悪くなる妙な男。実は彼は、東京の医療機器メーカーの営業マンで、2000年問題を前に心身ともクタクタになり、会社から逃げてきたのだった。そんな青島に難波は「すぐに東京へ帰れ」と諭す。その理由は…?【全212ページ】

ギャラリーフェイク 21
知人・加茂水仙の紹介で、台湾での仕事を引き受けたフジタ。その仕事とは、台湾財界の要人・林海羽のもとに持ち込まれた絵画の真贋を鑑定することだった。その絵を贋作と見破り信頼を得たフジタは、「茶藝」という林の新事業に関わる新たな仕事を依頼される。茶の道を通して、台湾に新しい文化を創造しようというのだ。だがその一方、政界にも大きな影響力を持つ林を快く思わない人間も、多く存在していた。そんな政敵の一人が、闇のルートを使って殺し屋を雇う。そして、フジタの身にも危険が…!?【全201ページ】

ギャラリーフェイク 22
宝石商のハウザーに貸した金を回収するため、そのあとを追って、はるばるニューメキシコ州までやってきたフジタ。ハウザーは“インディアン・ジュエリー”の売買によって借金を返そうとするが、取り引きはうまくいかない。そんなハウザーに、フジタはある街へ行くことを提案する…【全210ページ】

ギャラリーフェイク 23
クリスマスの夜。フジタの秘書のサラは、ひとりぼっちで「ギャラリーフェイク」の店番を任されていた。フジタは極秘の取引のためにドイツにおり、サラはなんだか心細い。そんな中、ひとりで仕事をこなすサラは、自分をずっと尾行している不審な男に気づく。だが、その男は実は…【全214ページ】

ギャラリーフェイク 24
大手出版・九重書店が、経営不振で大幅なリストラを行うことになった。創業者の神代氏の私財が売却されることを知った国宝Gメン・知念は、文化財保護のため奔走する。だが一足遅く、資産のほとんどは売却済みで、しかも尾形光琳作といわれる幻の“花見重”まで国外に流出することが決まっていた。この件にフジタがからんでいることを知った知念は「ギャラリーフェイク」に乗り込んでゆくが…?【全230ページ】

ギャラリーフェイク 25
長期滞在中のホテルで、いつもと同じ朝を迎えるサラ。偶然その日、人気歌手のMASA唐沢が、結婚披露宴のために同じホテルを訪れていた。彼とエレベーターで乗り合わせ、感激して握手を求めるサラ。だが、結婚を発表して以来、唐沢は悪質なストーカーに悩まされていた…【全230ページ】

ギャラリーフェイク 26
サラにせかされて、一緒に自分の部屋の大掃除を始めたフジタ。ところが、動かしたことのない本棚の裏から、一台の古いちゃぶ台が出てきた。乱暴に扱おうとしたサラに、フジタはそれがギャラリーフェイクの商品であることを説明する。しかもそのちゃぶ台は、現在テレビを賑わせているタレント、小金沢リョウと関係があって…?【全230ページ】

ギャラリーフェイク 27
出張ヘルス嬢の連続殺人事件が発生し、捜査本部では目撃者の証言からCGによる似顔絵を作成し、捜査にあたる。しかし、超アナログな警部補・高倉は、目撃者にふたたび会い、自作の似顔絵を元に手がかりを探していた。一方、フジタは“ギャラリーフェイク”にふらっと現れては、真作と贋作を言い当てるナゾの紳士にしどろもどろ。ある日、パチンコで大勝ちしたフジタの前に、高倉のモンタージュにそっくりな男が現れる…!【全211ページ】

ギャラリーフェイク 28
ハワイで休暇中のフジタ&サラは、偶然そこで三田村館長と出会う。フジタと三田村のアヤしい仲(?)に妬いたサラは、怒ってスワップミートに出かけ、そこでアンティークの万華鏡を購入して一人で眺めていた。有名なブリュースター作の逸品と思った三田村は、サラに調べさせてほしいというが…【全203ページ】

ギャラリーフェイク 29
かつてフジタに贋作を買わされたという男がサラを人質に取り、身代金として1億円を要求してきた!男は父が遺したルーベンスの「麦わら帽子の女」を大切にしていたが、どういうわけか絵が真っ黒になってしまったというのだ。知り合いの社長に土下座してまで資金を工面したフジタが、約束の場所に向かうと…【全213ページ】

ギャラリーフェイク 30
ギャラリーフェイクでサラの企画した「世界の美男子展」が、女性を中心に連日大盛況。そこに美容整形外科医の福沢が訪ねてきて、カラバッジョの「“若者たち”の合奏」を売ってほしいと言ってきた。しかし、フジタは福沢の美に対する考えに異を唱え、申し出を断って他の希望者に売ってしまう…【全211ページ】

ギャラリーフェイク 31
イリノイ州・ニューケンジントン市長の注文で、ワシントン大統領ゆかりのアンティーク銃を入手したフジタ。ところが最近、市内で無差別発砲事件が起き、いま銃を買えばイメージダウンになると、直前にキャンセルを要求してきた。怒ったフジタは市長との直談判に訪れるが、そのとき暴漢が市庁舎に乱入してきて…【全207ページ】

ギャラリーフェイク 32
国立瑞宝美術館の依頼で絵画を修復したものの、一向に代金が支払われないため取り立てに向かったフジタ。だが応対した若い館員達は、館が独立行政法人になってから集客イベントが重視される反面、地味な部門には予算が回らなくなったと逆に不満を漏らしてきた。さらに彼らは、新館長が収蔵作品の横流しを企んでいると訴え、フジタにリアトリビューション(真贋鑑定)を頼むのだが…【全321ページ】

ギャラリーフェイク 33
アートコミックの最高傑作として、未だにファンの多い『ギャラリーフェイク』の11年ぶりの最新単行本です!!週刊スピリッツ35周年記念作品[アンソールの男](全4話)、月!スピ7周年記念作品[九鼎の行方]、若き日のフジタとサラを描いた[忘れられた一夜]、震災後の宮城を舞台にした[ガレキの街の美術商](全2話)を収録!!フジタが!サラが!美術品を巡る難題に再び挑みます!!時代を超え色あせることない、キャラの魅力と作品世界を是非ご鑑賞ください!!【全220ページ】

ギャラリーフェイク 34
アートコミックの金字塔、最新刊登場!!元NYメトロポリタン美術館の凄腕キュレーターにして、贋作専門の画廊、『ギャラリーフェイク』の店主、藤田玲司と、秘書のサラ。この名コンビが再び芸術の謎を解き明かす!!登場する美術品は、カラバッジョ、若冲、デュシャンの『泉』など今集も多岐に渡ります。さらに、サラがギャラリーフェイクを辞める危機に…!?波乱も感動も盛りだくさん!最高の名作アートコミック最新刊!!【全188ページ】

ギャラリーフェイク 35
アート漫画の金字塔、最新作最新刊!元NYメトロポリタン美術館の凄腕キュレーターにして、贋作専門の画廊、『ギャラリーフェイク』の店主、藤田玲司と、秘書のサラ。この名コンビが再び芸術の謎を解き明かす!!今巻も、ルノワールから江戸期の船箪笥まで、古今東西の美術品をモチーフに様々な人間ドラマとサスペンスが展開!アートコミックの金字塔、2020年の新時代に完全新作、完全最新刊で大好評復活中!!【全208ページ】

ギャラリーフェイク 36
連載復活後の完全新作も4冊目!第36集!完全新作で復活を遂げた伝説のアートコミック!最新36集もヴァロットンの贋作、明代赤絵の大壺から江戸城の石垣に至るまで…様々なアートに我らがフジタが、新たな光を当てていきます!若き日のフジタを描いた特別編も収録!【全220ページ】

ギャラリーフェイク 37
アートコミックの金字塔『ギャラリーフェイク』1年ぶりの新刊発売!!モダンアートに、ロートレック、そして岸田劉生の“麗子像”…古今東西の美術品を巡り交錯する変わらぬ人間模様にオリガルヒや海外のフリーポート事情などの最新情報も織り交ぜ、令和の世を闊歩する闇の画商・フジタの活躍を描く!!【全196ページ】

ギャラリーフェイク 38
伝説のアートコミック復活最新巻!アートコミックの金字塔『ギャラリーフェイク』1年ぶりの新刊発売!!近年の世相の不安を予言するような絵を描くアマチュア画家の末路は…!?サラがネットゲームを通じてイケメン俳優と恋仲に!?さらにさらに痴呆老人の親を施設に預ける息子の葛藤や、貧しい生活環境のもとで祖父や弟たちの面倒を見るヤングケアラーの問題など、現代社会が抱える問題も織り交ぜ、令和の世を闊歩する闇の画商・フジタの活躍を描く!!【全188ページ】
本編が同じ内容の作品があります

まとめてカート
購入版をまとめてカートに
追加しますか?
本編が同じ内容の作品があります。
カート内をご確認ください。
・カートに追加できるのは最大100点です。
・レンタル中/購入済みの作品は追加されません。
・まとめてカートは購入版限定の機能です。