レンタル42万冊以上、購入101万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ

レビュー一覧

漫画『薔薇はシュラバで生まれる―70年代少女漫画アシスタント奮闘記―』

無料サンプル 内容紹介 レビューを書く
総合評価
5点
4.4
(25)
5点 5 16
4点 4 5
3点 3 3
2点 2 1
1点 1 0

※すべてのレビューが表示されていますので、Renta!で購入していないレビューも含まれています。

2020-03-03
評価点
5
名も無きさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
24年組や70年代少女マンガ界を支えていたアシスタントさんの実録レポ。美内すずえ、山岸涼子、萩尾望都、三原順、木原敏江、くらもちふさこなど名前を見るだけで、当時呼んでいた時ののワクワクが蘇ります。少年漫画ではトキワ荘物語やまんが道など漫画黎明期の内輪話がいっぱい出版されているのに、少女マンガのそれがなくて残念だったのですが、満足です。
2021-03-05
評価点
4
らうれあさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
絶対に昔の漫画家さんの作品の方が凄味があった、と思いますが、それは修羅場を共に乗り切ったアシスタントさん達の存在も大きかったのですね。それぞれの先生を、その先生の作風で描かれているのが芸が細かい!
2020-04-27
評価点
5
ぽちょさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
ネット記事でこの作品の存在を知り、名だたる漫画家の先生方の舞台裏が覗けるなんてすごい!と早速読みに来ました。予想を遥かに上回って面白かったです。殆どがまだ20代の先生方のなんと人間が出来ていたこと!人としても素敵な方たちだからあんなに素晴らしい作品が生まれるのだなと今更ながら納得。そしてアシスタントをなさっていた作者さんの先生方に対する尊敬や愛情がなによりもこの作品を素敵なものにしているのが漫画好きとしてはとても嬉しかったです。貴重な作品を読ませて下さってありがとうございました。48時間レンタルでしたが、無期限に変更してきます!
2022-07-26
評価点
5
SuzieQさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
「ああ、『ガラスの仮面』の「あの顔」はこの人が描いたのか」という発見ができる作品。70年代は、「少女漫画」が市民権を得て、蓄積されていたエネルギーが大爆発した時代だった。数多の名作が生まれ、スポコンやSFばかりの従来の少年漫画に「恋愛」を取り入れることで女性読者の支持を得た時代だった。そんな時代に作者はのちに「偉大な」と称せられる漫画家たちのアシスタントとして様々な作品の制作過程に関わっていく。「くらもちふさこ」と同世代の作者が、ともに「美内すずえ」の作品を支える、など往時の読者にとっては夢のような「舞台裏」が溢れた作品だ。また本作の特徴として、三原順、山岸涼子といった登場人物の顔姿が、「その本人が描く画」とそっくりなところが挙げられる。特に三原順は「はみだしっ子」4兄弟が絶妙にミックスされたようなキャラとして描かれ、これもまた往時の読者には嬉しいところだ。タイトルの「シュラバ」は、文字その通りで、締切間近の製作現場は何日も風呂なし睡眠なしといったそれこそ「漫画のような」風景が描かれる。一番の眠気対策が「怖い話」というのも寝不足による錯覚症状と相まってさもありなんといった印象。作品最後に若き日の日々を思い出しつつ「今ではそんなブラックな職場ありえないね」と笑う。職業として確立しておらず身を守る組織も組合もない。そんな時代の人々だからこその道を切り開く独創性や力強さが伝わってくる快作だ。とはいえ若い層には何のことやら的な内容がほとんどであろうし、「昭和40年男」とかと同様に極めて限定された読者層向けではある。世代が合致する漫画好きであれば是非お勧めの1冊だ。
2021-09-07
評価点
3
ぷんさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
面白いのですが…それはそれぞれの巨匠少女漫画家の知られざるエピソードが面白いのであって、漫画の構成や語り的にはとても平凡。この方自身の漫画をずっと読むのは若干退屈かなーと感じました。自分が一番盛り上がったのは山岸凉子先生の天人唐草のエピソードです。やはりあれはプロの方の間でも語り草なのですねえ。
2021-02-11
評価点
5
まみさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
有名な24年組の漫画家さんがたくさん出てきて、漫画家さんの人柄がわかるエピソードや作品の背景なども描かれていてとっても面白いです。そして、色々な漫画家さんのアシスタントをされていただけあって、漫画家さんの姿をその漫画家さんの絵に似せて描いてるのがすごく似ています。特に美内先生はご本人の最盛期の絵と寸分変わらないので、もう美内先生がお話を口頭で作って笹生先生が作画して続きを描いて欲しいくらいです。ちょっと高いですが、読み応えがあり、楽しく明るい気分になるのでおすすめです。48時間から永久レンタルにしました。
2021-01-13
評価点
2
beeさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
昔読みふけった名前を聞くだけで心踊る有名漫画家さん達をアシスタントしていた方の生の実録 というから期待したのですが、何だろう 有名漫画家さん達を尊敬するあまりなのかな?いいことしか描いてない・・しかも表面的 この方も漫画家を目指していたわけだから 才能ある回りの漫画家さん達に対してもっと挫折感だったり嫉妬だったり色々感じなかったのかな? もっと皮肉な目で見たり聞いたり 貪欲に質問したりもしなかったのかな?人間臭さが伝わってこない。中途半端なモノを描くより描かないことを選んでしまった自分をもっと追及しなかったのかな?どうしてこんなストーリーを思いつけるんだろう・・とか どうしてこんな線が描けるんだろう・・とか 同業者故の生々しい感想が伝わってこない・・残念
2020-06-16
評価点
5
所野さん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
70年代の少女マンガ界を舞台にご自身もマンガ家でアシスタントとして、有名な少女マンガ家をサポートした著者の体験コミックエッセイで、知られざるマンガ家の制作現場が如何に情熱と信念を持って作っていたのかが垣間見えて面白かったです。登場する少女マンガ家達もお人柄がご自身の作風と同じで素晴らしくて読んでいて感動しました。
2020-02-27
評価点
3
tomoさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
懐かしい感じで、見た事があるタッチの絵で、さすがアシスタントさん、と感心です。シュラバとはよく聞きますが、当事者が書いたのは思っている以上に凄くて面白かったです。
2020-04-21
評価点
5
えみさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
すごく大変な事に情熱をもって皆んなで缶詰になりながら必死になった日々って、本人はぼろぼろですけど、キラキラして大切な思い出になりますよね。それがとても伝わってきました。大好きな美内先生の裏話が見られて嬉しかったです。