レンタル41万冊以上、購入99万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
パンローリング
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(2/10)

表示設定アイコン
オーディオブック 四谷怪談(よつやかいだん)

オーディオブック 四谷怪談(よつやかいだん)

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
有名な「お岩さん」の物語の小説化。
「四谷怪談」といえば鶴屋南北による歌舞伎『東海道四谷怪談』が最も知られているが、この田中貢太郎版は、歌舞伎のヒントとなったとみられる江戸時代に本当にあったとされた話に沿った内容となっている。
歌舞伎版における、伊右衛門に毒を盛られて顔が崩壊していくなどのショッキングな恐ろしさではなく、小説版における本当の恐怖は、人間の心変わりが招く、裏切りの念なのかもしれない。本当に怖いのは、幽霊ではなく、人間なのかもしれない。
元禄年間のことであった。
四谷左門殿町に御先手組の同心を勤めている田宮又左衛門と云う者が住んでいた。その又左衛門はふだん眼が悪くて勤めに不自由をするところから娘のお岩に婿養子をして隠居したいと思っていると、そのお岩は疱瘡に罹って、顔は皮が剥けて渋紙を張ったようになり、右の眼に星が出来、髪も縮れて醜い女となった。
それはお岩が二十一の春のことであった。又左衛門夫婦は酷くそれを気にしていたが、そのうちに又左衛門は病気になって歿くなった。
そこで秋山長右衛門、近藤六郎兵衛など云う又左衛門の朋輩が相談して、お岩に婿養子をして又左衛門の跡目を相続させようとしたが、なにしろお岩が右の姿であるから養子になろうと云う者がない。皆が困っていると、又市は間もなく良い養子を見つけたと云って来た。
それは伊右衛門と云う摂州の浪人であった。
伊右衛門は又市の口に乗せられて、それでは先ず邸も見、母親になる人にも逢ってみようと云って、又市についてお岩の家へ来た。
伊右衛門は美男でその時が三十一であった。お岩の家ではお岩の母親が出て挨拶したがお岩は顔を見せなかった。
伊右衛門は不思議に思ってそっと又市に、
「どうしたのでしょう」
と云うと、又市は、
「あいにく病気だと云うのですよ、でも大丈夫ですよ、すこし容貌はよくないが、縫物が上手で、手も旨いし、人柄は至極柔和だし」
と云った。伊右衛門は女房は子孫のために娶るもので、妾として遊ぶものでないから、それほど吟味をするにも及ばないと思った。
この痩浪人は一刻も早く三十俵二人扶持の地位になりたかったのであった……。

■著者プロフィール
田中 貢太郎(たなか こうたろう)
1880年(明治13年)3月2日−1941年(昭和16年)2月1日)
伝記物、紀行文、随想集、情話物、怪談・奇談など多岐に渡る著作を遺しており、とりわけ怪談物は蒐集と再著作に努め、総数は約五百編に及び、今日まで度々再刊されている。

※ このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
オーディオブック 齋藤孝の30分散歩術

オーディオブック 齋藤孝の30分散歩術

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
「心を軽くする」齋藤式ウォーキングとは!?
心に余裕ができることで、頭も柔軟にひらめくようになる。
健康を求めるウォーキングとは視点の違う、心と頭をスッキリさせて、アイデアと活力を得るための齋藤式ウォーキング。
本作品では数々のベストセラーを世に送り出してきた著者自らが実践する「歩く技法」と、そこから得られる数々のメリットを紹介します。
・心が安定する齋藤式東洋ウォーキング
・一定のリズムが生み出す集中状態
・偉人に見る散歩の達人
・インスピレーションを得る方法
さらに、宮沢賢治や種田山頭火、マザーグースといった
モチベーションの維持に役立つ「声に出して歩きたいフレーズ」も収録。
本オーディオブックを聞きながら、たまには散歩に出てみませんか。

※本商品は「齋藤孝の30分散歩術」(実業之日本社刊 齋藤孝著 ISBN:978−4−408−42000−4 1、365円(税込))をオーディオ化したものです。

■著者プロフィール
齋藤 孝(さいとう たかし)
1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。堂大学院教育学研究科博士課程を経て、現在明治大学文学部教授。専攻は教育学、身体論、コミュニケーション技法。著書に、『身体感覚を取り戻す』(NHK出版・新潮学芸賞)、『頭がよくなる思考法』(ソフトバンククリエイティブ)『声に出して読みたい日本語』(草思社、毎日出版文化賞受賞)『読書力』(岩波書店)など多数。散歩の友は、三色ボールペンと手帳と愛犬ヌーピー。

※ このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
オーディオブック 人間腸詰

オーディオブック 人間腸詰

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
あっしの洋行の土産話ですか。イヤハヤどうも……あんまり古い事なんで忘れちゃいましたよ。何なら御勘弁願いたいもんで……ただもうビックリして面喰めんくらって、生命からがら逃げて帰けえって来たダケのお話でゲスから……。……ヘエ……あの話。あの話と申しますと? ヘエ。世界が丸いお蔭で、あっしが腸詰になり損なった話……。
うわあ。こいつあ驚いた。誰からお聞きになったんで。ヘエ。あの植木屋の六から……弱ったなあドウも。飛んでもねえ秘密をバラしやがって……アイツのお饒舌と来た日にゃ手が附けらんねえ。死んだ親父から聞きやがったんだナ畜生……誰にも話したこたあねえのに……。
それじゃそのガリガリの一件から世界のマン丸いわけが、わかったてえお話を冒頭からやって見やすかね……ガリガリてなあ人間を豚や犬とゴッチャにして腸詰にする器械の音なんで……ヘエ。亜米利加に今でも在る。旦那様も御存じ……ヘエヘエ……そのガリガリの中へあっしが這入損そこねたお話なんでゲスからアンマリ気持のいいお話じゃ御座んせん。亜米利加では人を殺すとアトがわからねえように腸詰めにしちまうんだそうですからね……。
1904年。アメリカのセントルイスで開催される万国博覧会に、当時27歳の腕のいい大工の治吉は、植民地であった台湾館の建設へ派遣される。
開幕後も入り口に立ち、客寄せを行っていると、目玉の烏龍茶を給仕する娘二人、チイチイとフイフイから色目を使われるようになる。
ある夜、若さ故から春吉は、そのうちの一人チイチイと会場を抜け出し、連れられていくがままある館に到着する……。

グロテスクなタイトルとテーマから、ホラー・スプラッターものの小説をイメージしてしまうが、本作の最大の特徴は、その語り口と、オチの付け方であろう。
一見するとグロ“そう”で気持ち悪“そう”な話だが、グロい。気持ち悪い。で終わらせない、なんともモヤモヤした、オチで、強烈なテーマを中和する語り口。
本当に気持ち悪いのは、直接的な描写か。説明できない「世界が真ん丸いわけ」か……。

■著者プロフィール
夢野 久作(ゆめの きゅうさく)
日本の小説家、SF作家、探偵小説家、幻想文学作家。
1889年(明治22年)1月4日 − 1936年(昭和11年)3月11日。
他の筆名に海若藍平、香倶土三鳥など。現在では、夢久、夢Qなどと呼ばれることもある。福岡県福岡市出身。日本探偵小説三大奇書の一つに数えられる畢生の奇書『ドグラ・マグラ』をはじめ、怪奇色と幻想性の色濃い作風で名高い。またホラー的な作品もある。

※ このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
オーディオブック 般若心経

オーディオブック 般若心経

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
本文262文字に集約された仏教の真髄を、無文老師が一人ひとりに語りかけるように、分りやすい言葉で解き明かします。
昭和を代表する禅僧・山田無文老師が、本文262文字に集約された仏教の真髄『般若心経』を分かりやすい言葉で解き明かした『般若心経』(山田無文著/禅文化研究所刊)を、プロのナレーターが朗読いたしました。お釈迦様の時代の話から、ご本人の体験談に至るまで、様々な話を例に出しつつ山田無文老師が語った言葉を読み起こします。また、大本山妙心寺塔頭 慧照院住職/妙心寺派法式梵

唄講師 吹田良忠(ふきたりょうちゅう)
和尚に読経頂いた般若心経の本文も収録いたしました。
般若心経の理解を深める事にとどまらず、幅広く仏教について学べる上に、歴史上の名僧のエピソード等も興味深く聴いて頂けるオーディオブックです。

※本商品は『般若心経』[禅文化研究所刊 山田無文著 ISBN:978−4−88182−188−6 1、682円(税込)]をオーディオ化したものです。

■著者プロフィール山田 無文(やまだ むもん)
明治33年〜昭和63年(1900年〜1988年)臨済宗、京都五山、妙心寺派26代官長。愛知県出身。学生時代、川口慧海に師事し、静岡県細江町金胤地院の河野大圭和尚につき得度。妙心寺僧堂を経て天竜寺僧堂にて関精拙老師に嗣法する。妙心寺山内霊雲院住職、神戸祥福寺僧堂師家を勤め、花園大学学長勇退後、昭和53年、妙心寺派官長となる。通仙洞と号した。

※ このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
オーディオブック 悪魔祈祷書

オーディオブック 悪魔祈祷書

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
『いらっしゃいまし。お珍らしい雨で御座いますナアどうも……こうもダシヌケに降り出されちゃ敵かないません。いつも御贔屓になりまして……ま……おかけ下さいまし。一服お付けなすって……ハハア。傘をお持ちにならなかった。ヘヘ、どうぞ御ゆっくり……そのうち明るくなりましょう。』
とある東京の古本屋。夏もあらかた過ぎ、季節はずれの激しい夕立の中、ずぶ濡れになったお客がひとり。
店の主人は古本屋稼業の日常などの四方山話を語り始めた。話はひょんなことから、医専の生徒が持ち込んだ一六二六年に英国で出版された筆写本。曰くつきの“聖書”の話に。
世界中にたった一冊しかないと噂に聞いたデュッコ・シュレーカーのBOOK OF DEVIL PRAYER(外道祈祷書)『悪魔の聖書』だった。
豪雨の中の鄙びた古本屋。店の中にはずぶ濡れの大学教授と、怪しげな店主の二人きり。
物語は思わぬ方向に進み……。

■著者プロフィール夢野 久作(ゆめの きゅうさく)
日本の小説家、SF作家、探偵小説家、幻想文学作家。
1889年(明治22年)1月4日〜1936年(昭和11年)3月11日。
他の筆名に海若藍平、香倶土三鳥など。現在では、夢久、夢Qなどと呼ばれることもある。福岡県福岡市出身。日本探偵小説三大奇書の一つに数えられる畢生の奇書『ドグラ・マグラ』をはじめ、怪奇色と幻想性の色濃い作風で名高い。またホラー的な作品もある。

※ このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
オーディオブック 1日5分でシングルになる!ゴルフメンタル

オーディオブック 1日5分でシングルになる!ゴルフメンタル

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
「メンタルは理論を超えた上達法です」
過去のラウンドであなたのベストスコアを記録したときのことを思い出してみましょう。きっと好ましい心理状態でプレーしていたことに気づくはず。
多くの場合、スコアを崩すのはボールが悪いライやディボットにあったからではありません。ライの悪い状況を悔やむネガティブな心理状態でショットに臨むから集中力が途切れ、その結果ミスショットになるのです。
もちろんラウンド中ずっと好ましい心理状態を維持することは至難の業。このメンタルトレーニングを実践することによってプレッシャーを味方にすれば、好ましい状態でプレーできる確立は確実に高まってくるのです。
コースへ向かう車の中で、本オーディオブックのメンタルトレーニング法を繰り返し聴き、自滅しない為の精神力強化を!

※本商品は「1日5分でシングルになる! ゴルフメンタル」(池田書店刊 児玉光雄著 ISBN:978−4−262−16296−6 893円(税込))をオーディオ化したものです。

■著者プロフィール
児玉光雄(こだまみつお)
1947年8月兵庫県生まれ。鹿屋体育大学助教授。専門は臨床スポーツ心理学、体育方法学。日本スポーツ心理学会会員。右脳活性プログラムのトレーナーとして、数多くの受験雑誌に右脳開発トレーニングを提供。テニス、ゴルフ、スポーツ心理学におけるメンタルカウンセリングも行っており、プロ・アマチュアを問わず好評を博している。

※ このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
オーディオブック しあわせを引き寄せるカラダ

オーディオブック しあわせを引き寄せるカラダ

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
風通しのいいカラダからすべてがはじまる! やせる! きれいになる! ゆがみが直る!
くびれる! 若返る! 運氣が上がる!……あなたの夢を叶える82の法則。
あなたはいま幸せですか? どこか体の不調を感じていませんか? ひとり心の悩みを抱えてはいませんか? ブリージングストレッチを体験し、カラダが変わっていく楽しさを実感してください。本書は、心と体を浄化させたいと切実に願うあなたへ贈る「しあわせのための処方せん」です。

■著者プロフィール
古久澤靖夫(こくざわやすお)
十代より空手を始め、氣功・ヨガ・断食・整体などを深く学ぶ。胴体力トレーニングの創始者、故伊藤昇師に「修正体操や身体操法」を学ぶ。自らの体験を基に護身体操「リフレッシュカラテ」を考案。後に根本からの体質改善法「ブリージングストレッチ」を考案し、都内で教室を開校する。日々多くの人の身体改善指導を行い、会員には整体師、ヨガ指導者、アロマセラピスト、エステティシャンといったプロのヒーラーたちも多く絶大な信頼を得ている。全国各地でセミナーを開催し、水泳オリンピック金メダリストへの整体指導や、NHKをはじめとしたテレビ、ラジオの出演、雑誌の取材も多数ある。メルマガ「呼吸で人生をストレッチする!」「夢を叶える心のストレッチ」を発行中。
※本商品は『しあわせを引き寄せるカラダ』(現代書林刊/古久澤靖夫著 ISBN:978−4774512518 1、365円(税込))をオーディオ化したものです。

※ このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
オーディオブック リッツ・カールトン 一瞬で心が通う「言葉がけ」の習慣

オーディオブック リッツ・カールトン 一瞬で心が通う「言葉がけ」の習慣

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
相手の本当の望みを知るお声がけ、会話を弾ませる糸口のつかみ方、信頼を生む言葉遣い、仕事のプロになるための考え方。
仕事でも、日常生活でも、相手が思わず笑顔になったり、その場が明るくなったりするようなひと言をかけられる人はいるものです。
でも、なんだか話が弾まない。
雑談をしようと思っても、何を話していいか迷う。
自分のことを印象づけたいのに、うまくいかない。
ということも、一方ではあるでしょう。
本書は、どんなときでも、どんな相手でも、その場の空気を明るくさせるプロフェッショナルの「言葉がけ」を紹介。
著者のリッツ・カールトンでの経験を交えながら、人と差のつく、スマートなコミュニケーションの仕方を提案します。
楽しい会話も、感動も、信頼も、すべては、「たったひと言」から始まります。
あなたの心のこもった“たったひと言”でコミュニケーションは、うまくいくようになります。
習慣づけてしまえば、コミュニケーションの達人になることができます。
接客・営業を担当するビジネスパーソンはもちろん、コミュニケーション力を高めたいすべての方に、必ず役に立つ1冊です。

〈内容〉
●挨拶は理想の自分になる一番簡単な方法
●知識を身につけるひと手間が会話の幅を広げる
●相手を知るための投資を惜しまない
●ほめる時は、相手の核心をほめる
●話をするのは相手80:自分20で十分
●自分の好みで「お薦め」をしない
●不満を不満で終らせない「ひと言」をかける
●相手の立場に立って「俯瞰的」にものを見る習慣をつける
●相手のルールでお金を払ってもらう
●今、お客様ではない方への対応が、未来のお客様をつくる
●指摘を受けたら「20分以内」に対応、できなければ20分以内に報告する
●相手の時間価値をいかに高めるかを追究する

※本商品は『リッツ・カールトン 一瞬で心が通う「言葉がけ」の習慣』[日本実業出版社刊 高野登著 ISBN:978−4−534−04857−8 1、470円(税込)]をオーディオ化したものです。

■著者プロフィール
高野 登(たかの のぼる)
1953年、長野県戸隠生まれ。ホテルスクール卒業後、ニューヨークに渡りホテル業界に就職。NYプラザホテル、LAボナベンチャー、SFフェアモントなどでマネジメントを経験。90年、サンフランシスコのリッツ・カールトンの開業に携わる。93年にホノルルオフィスを開設。翌94年に日本支社長として帰国。ブランディング活動を展開しながら、97年に大阪、2007年に東京の開業をサポート。2009年、長野市長選出馬のため退社。3週間の準備期間で現職に651票差に迫るも惜敗。2010年、人とホスピタリティ研究所設立、現在に至る。著書に「リッツカールトンが大切にするサービスを超える瞬間」、「絆が生まれる瞬間 ホスピタリティの舞台づくり」(かんき出版)特に前著は20万部を超えるベスト・ロングセラーとなり、「ホスピタリティのバイブル」と言われ、サービス業のみならず、企業・学校・病院などでも教材として使われている。

※ このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
オーディオブック フランツ・カフカ「変身」

オーディオブック フランツ・カフカ「変身」

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
ある朝夢から目覚めると、毒虫になっていた。
突然虫になってしまった男と、その家族の生活という日常。
あまりにも非日常的な出来事には、説明も何もない。
ただ、【突然虫になってしまった】事実があるのみである。
「この子は虫じゃない。私達の家族だもの。」
そんなこと、現実では有り得ない。
目の前に居るのは、どう見ても毒虫である。
ただ、それだけ。
家族を養えず、母親を気絶させ、下宿人を追い出そうとする、そんな虫が、家族である訳がない――。

ことの多いカフカの「変身」。
本作では実力派の朗読家が、非日常の日常を、淡々と冷ややかに読み上げる。

人間のエゴや弱さを鋭く突く、問題作。

■著者プロフィール
フランツ・カフカ(1883年7月3日〜1924年6月3日)
チェコ生まれ。ユダヤ系ドイツ人で作家。
非日常的な事象を日常に落とし込み淡々と描き、夢のような独特な小説を多く残す。20世紀の文学を代表する作家の一人。
生前は「変身」など数冊がごく一部で評価されていたに過ぎなかったが、死後、遺稿「審判」「城」といった作品が、友人であったマックス・ブロートの手によって発表され、第二次世界大戦中に、サルトル、カミュらに評価されることで、世界的に注目された。

※ このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
オーディオブック 男の催眠ダイエット

オーディオブック 男の催眠ダイエット

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
伝説の催眠術師 吉田かずおの超催眠シリーズ Vol.02
〜催眠効果でストレスのないダイエットを〜
空腹感を楽しむ。体を動かしたくなる。
催眠暗示の力で、あなたの体が結果的に痩せてしまう“心”に塗り替えます。
「○○しちゃダメ」「■■しか食べちゃダメ」「△△しなきゃダメ」
一般的なダイエット法は、「ダメ」のオンパレードです。
ダイエットが失敗に終わった方は激しく同意されるはずですが、「ダメ」=ガマンは、心にストレスを与え、何となく嫌になってやめてしまうものです。
この音源が今までのダイエット法と異なるところは、2点。

1:自分の意思とは関係なく、食べないことを“楽しめる”気持ちになる。
2:ラクをしないで、日常的なちょっとしたことでカラダを動かしたくなる。

「食べたいものをガマンする」→「食べたくない」むしろ「食べないのが楽しい」あなたの心をそんな風に変えてくれる催眠誘導です。
痩せることが目的ではなく、「結果的に痩せちゃった」
そういう効果がある音源です。

<参考文献>
・「空腹」が人を健康にする 南雲吉則(著)サンマーク出版
・痩せるNo.1理論 実践! 脳から始めるダイエット成功法則 西田 一見(著) 西田 文郎(監修)現代書林

■著者プロフィール催眠術師 吉田かずお(よしだ かずお)
昭和41年ジャイアント吉田としてドンキーカルテットを結成。
中学時代から講道館柔道を三船久蔵師より学び、大学では空手も学ぶ。
神宮の杜で大気拳を澤井健一宗師に学んだ、大気拳草創期の弟子の1人である。
以後、武道・気功を修業し、あわせて催眠術を研究。
催眠歴は50年を越え、ダイエットや受験問題、胎教から性の問題、果ては運気の向上まで、あらゆる相談に乗ってきた相談件数は1万件を越える。
一般財団法人 日本催眠術協会の理事長。

企画制作協力 後藤芳徳(ごとう よしのり)
長きに渡り、武道、心理学、その他の能力開発手法を研究し、経営や恋愛の場での実践的な検証を行ってきた。
30年以上に渡る能力開発研究、コミュニケーション研究結果から、著作・コンサルティング実績は数知れず。
創業者限定のコーチングは常に半年、一年待ちとなっている。

※このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
オーディオブック 竹取物語

オーディオブック 竹取物語

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
日本最古とも言われ、仮名によって書かれた最初期の物語とも言われる。
さぬきのみやつこまろは、竹を取り色々なものを作って商売をしていたため、竹取の翁と言われていました。
いつものように竹やぶを歩いていると光り輝く竹があり、中には三寸ばかりの美しい女の子がおりました。
翁は少女を大切に育て、なよたけのかぐやひめと名づけました。
成長したかぐやひめの美しさはいつしか評判となり、やがて5人の男が結婚を申し出てきました。
かぐやひめは逢うための条件として、5人の男に大変むずかしい注文を言いつけました……。

竹取物語のストーリーはとても有名で、古文の問題としてもよく出題されています。
そんな竹取物語を分かりやすい現代語訳で聴いてみませんか?

※ このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
入をお控え下さい。
オーディオブック 超訳 孫子の兵法

オーディオブック 超訳 孫子の兵法

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
『孫子の兵法』は紀元前770年から前403年の中国春秋時代に、思想家孫武によって著された兵法書である。全一三篇で構成され、戦いの進め方は勿論、事前の準備がいかに大切かを説いている。
して評価され、経営者の聖書とさえ言われる。戦いだけでなく、人生に発生するほとんどすべての問題に応用することができるからである。
しかし、これまでの孫子の本は訳を省きがちであり、誤訳が誤訳のまま伝えられてきた。
本書は「原文の意味に最も近く、最も理解しやすい」現代語による全訳である。また、より深い理解のために故事や現代ビジネスの例を多く用いて解説を加えている。
春秋時代の戦乱期同様に、現代日本は今や能力次第で生き残りが決まる厳しい時代となっている。孫子のエッセンスを取り入れ、苦難に対処し明日に勝利する力をつけることが求められているのである。

本書は『孫子の兵法』を、これまでの誤訳を正し理解しやすい現代語で全訳したものです。
「超訳」とありますが、所謂「意訳をさらに推し進め、訳文の正確さを犠牲にしてでも読みやすさを優先させる」ような超訳ではなく、原文の意味に忠実に、時には補足を加えながら、不明瞭な部分なども分かりやすく翻訳したものです。
ポイントは、著者が文中で言っているように、訳と解説の分かりやすさです。

Google、Twitter、Appleの成功やマイケルジャクソンのヒットの理由、一般的な日常やビジネスシーンなどを事例として挙げたり、本文の言葉をそのまま現代の言葉に置き換えて説明するなど、孫子の言わんとすることが分かりやすく、身近に感じることができます。
全文現代語訳となっているので、音声で聴くにはもってこいの内容となっています。

※本商品は「超訳 孫子の兵法」(彩図社刊 許成準著
ISBN:978−4−88392−787−6 1、365円(税込))をオーディオ化したものです。

■著者プロフィール
許成準(ホ・ソンジュン)
2000年 KAIST(国立韓国科学技術院)大学院卒(工学修士)。コンピュータグラフィックス・バーチャルリアリティ専攻。ゲームクリエイターとして「Kingdom under Fire」シリーズなどのゲームの企画・プログラミングに参加。
「武器シミュレーションの為のVRシステム開発」(Development of VR system for the weapon system simulation)など、多数のプロジェクトに参加。いろいろなプロジェクトの経験から、軍事戦略と組織作り・リーダーシップを研究するようになり、ビジネス・リーダーシップ関連の著作も多数執筆。

※ このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
オーディオブック 源氏物語

オーディオブック 源氏物語

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
与謝野晶子による現代語訳を朗読しオーディオ化しました。
多様な人物たちの織り成す複雑な心理描写を、分かりやすく情感豊かに読み上げました。
またそれぞれの帖の冒頭では翻訳者の与謝野晶子が、その帖の内容を一首の歌にして見事に表現しています。
源氏物語は、紫式部によって書かれた全五十四帖から成る長編小説。
期間にして74年、四代の天皇の御代に渡る壮大な物語であり、その文章の構成や美しさ、人物の心理描写の面などからも、日本の文学史上最古にして最高傑作とも言われています。

源氏物語 第一帖 桐壺(きりつぼ)
帝と桐壺更衣の間には、輝くように美しい皇子があったが、桐壺更衣は帝から受ける大変な寵愛ぶりから、他の妃たちの嫉妬や嫌がらせを受け、また病気がちであったために3歳の皇子を残して病死してしまう。
死を深く嘆く帝であったが、亡き桐壺更衣の生き写しのような先帝の皇女藤壺が入内し、新たな帝の寵愛を受けることとなる。
そして帝のもとで育てられていた皇子は、亡き母によく似た藤壺をなおことさらに慕うようになった。
その後、元服した皇子は臣下として源の姓を与えられ、左大臣家の娘、葵の上の婿に入ることになる。
そうして、いつのころからか、彼はその光り輝くような姿の美しさから、「光る君」と呼ばれるようになった。

※ このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
オーディオブック 学習効果がグングンあがる催眠勉強法 集中力と記憶力

オーディオブック 学習効果がグングンあがる催眠勉強法 集中力と記憶力

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
伝説の催眠術師 吉田かずおの超催眠シリーズ Vol.01
〜つらい受験を楽しく乗り越えるための催眠術〜
受験勉強は一日、二日の短期間では終わりません。
時に面倒くさくなってしまったり、苦痛になったりする受験勉強期間を毎日楽しんで乗り越えるためには、催眠術の力が有効なのです。
この音源では次の状態を目指します。
まず、好きになることでのめり込む。
深い集中状態を作る。
フロー状態で勉強ができるようになる。
その状態であれば物事を記憶することがとても自然で簡単になります。
楽しく取り組めるようになるため、繰り返すことが辛くなくなり、その結果、記憶したいことを自然に覚えて忘れない心の状態になる。
※「超催眠シリーズ」とは
日常のちょっとした悩みから、人間の根源欲求まで、自分を改善したい全ての人が、ストレスなく問題解決するための催眠音声コンテンツシリーズ。

<参考文献>
・ゾーンに入る技術 辻秀一(著) フォレスト出版
・パワーオブフロー チャーリーン ベリッツ(著)、メグ ランドストロム(著)、菅靖彦(翻訳)河出書房新社
・記憶力がいままでの10倍良くなる方法 栗田昌裕(著)三笠書房
・記憶する技術 伊藤真(著)サンマーク出版

※ このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。入をお控え下さい。

■著者プロフィール
催眠術師 吉田 かずお(よしだ かずお)
昭和41年ジャイアント吉田としてドンキーカルテットを結成。
中学時代から講道館柔道を三船久蔵師より学び、大学では空手も学ぶ。
神宮の杜で大気拳を澤井健一宗師に学んだ、大気拳草創期の弟子の1人である。
以後、武道・気功を修業し、あわせて催眠術を研究。
催眠歴は50年を越え、ダイエットや受験問題、胎教から性の問題、果ては運気の向上まで、あらゆる相談に乗ってきた相談件数は1万件を越える。
一般財団法人 日本催眠術協会の理事長。

■企画制作協力 後藤 芳徳(ごとう よしのり)
長きに渡り、武道、心理学、その他の能力開発手法を研究し、経営や恋愛の場での実践的な検証を行ってきた。
30年以上に渡る能力開発研究、コミュニケーション研究結果から、著作・コンサルティング実績は数知れず。
創業者限定のコーチングは常に半年、一年待ちとなっている。
オーディオブック 斎藤一人の道は開ける

オーディオブック 斎藤一人の道は開ける

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
「どんな人でも自分の道があり、そしてどんなに困難に見えても、その道は自分の力で必ず開くことができる」
平均年収30億円以上、日本歴代一位の所得税納税者斎藤一人さん。
著者自らが体験した「ビジネスで成功する」ためにも、「人間として幸せになる」ためにも必要な一人さん渾身の「人生の授業」を開講。
本オーディオブックはこのような方々に、特にお薦めします。
●斎藤一人さんのマンツーマンレクチャーを受けたい人
●自分の魅力を上げたい人
●人間関係で苦しんでいる人
●人からバカにされてみじめな思いをしたことがある人
●夢が持てなくて苦しんでいる人
●もっと人に認められたい人
●輝く人生を送りたいのに方法がわからない人
●仕事で壁にぶち当たっている人
●がんばっているはずなのになぜかうまくいかない人
●恋愛がうまくいかない人
●人に喜んでもらいたいけど方法がわからない人
●お先が真っ暗と思ってしまい、自分の人生に焦っている人

※ 本商品は「斎藤一人の道は開ける」(現代書林刊 永松茂久著 ISBN:978−4−7745−1237−2 1、575円(税込))をオーディオ化したものです。

※ このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。

■著者プロフィール
永松 茂久(ながまつ しげひさ)
陽なた家ファミリー代表。作家&講演活動家。1974年大分県中津市生まれ。ダイニング「陽なた家」、居酒屋「夢・天までとどけ」、たこ焼きテイクアウト店の飲食事業部、ウェディング事業、映像編集事業、人材育成の「for you」プロジェクト事業部、その他講演、出版、イベント企画など様々な業種を生み出している若手実業家。著書に『斎藤一人「もっと近くで笑顔が見たい」』(ゴマブックス)がある。
オーディオブック アメリカ合衆国憲法

オーディオブック アメリカ合衆国憲法

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
アメリカ合衆国憲法を、原文(英文)と邦文にて収録しました。
アメリカ合衆国憲法は現行の成文憲法としてはもっとも古い歴史を持ちながら、1788年に施行されて以降休みなく国政の歪みを正して、国民の基本権を守り続けているという点において、世界でも稀な若さを保っている憲法です。

アメリカ合衆国憲法を解することは、アメリカの政治や法律、社会問題を知るために、また日本国憲法を考えるうえでも不可欠です。

原文を聴いて法律英語の勉強に、邦文と既刊オーディオブック「日本国憲法」とを聴き比べて両国の政治体制を勉強するもよしのオーディオブックです。

※ このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
オーディオブック 結果を出し続けるために

オーディオブック 結果を出し続けるために

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
人は、普通に続けられることしか続かない。思考を進化・深化させるために大切な3つのこと。変化が激しい時代の実力の磨き方。

◇頂点を極めて、今なおトップを走り続ける羽生名人による「思考を進化・深化させるために大切な3つのこと」

18歳での竜王位奪取、25歳での史上初の七冠達成以降も、40歳になった現在、19年連続・王座をはじめ、永世六冠保持(全七冠中)など、結果を出し続けている自在の棋士・羽生善治名人。
本書では、閉塞感の強い、先行きの不透明な時代を切り拓いていくためにも、究極の「考える仕事」である将棋棋士として、20年以上トップを走り続けて培った、3つの秘訣を明かす。
羽生名人は、思考を進化・深化させるためにも、
1、ツキと運にとらわれない最善手の決め方、
2、プレッシャーとの付き合い方、
3、ミスへの対応の仕方、
が大切だと語る。
早くから「天才」と言われた羽生名人だが、円熟期を迎えたからこそ感じる、単なる勝負一辺倒の結果論ではなく、周囲との調和も視野に入れた、「1人ひとりの持つ可能性は想像以上に大きい」というメッセージが根底にある。

◇仕事、日常生活で名人の思考プロセスを活かす
本書のコンセプトは、羽生名人の思考プロセスを平易な言葉でつづられ、だれにでも再現できるところにある。
「次の一手の決断プロセス」「不調の見分け方」「ミスをしたときの五つの対処法」「無謀でない、リスクの取り方」をはじめとする勝負で大切なことから、「最高のパフォーマンスを発揮するために」「集中するために」「才能とモチベーション」「成功とは何か?」など日常でどういう風にすごしたらよいか、などたくさんのヒントが詰まっている。

※ 本商品は『結果を出し続けるために』(日本実業出版社刊/羽生善治著 ISBN:978−4−534−04778−6 1、260円(税込))をオーディオ化したものです。

■著者プロフィール
羽生 善治(はぶ よしはる)
1970〜
埼玉県所沢市生まれの八王子育ち。
6歳のときに将棋を覚え、1982年の小学生将棋名人戦で優勝。二上達也九段に入門し、プロ棋士養成機関の奨励会に入会。6級から四段までを3年間でスピード通過する。1985年、四段に昇段、史上3人目の中学生プロ棋士となる。デビュー直後の1986年度に、全棋士中で1位となる勝率(0.741)を記録し、将棋大賞の新人賞を受賞。1988年度のNHK杯戦では、大山康晴、加藤一二三、谷川浩司(準決勝)、中原誠(決勝)と、4人の名人経験者を立て続けに下して優勝。1989年、初タイトルの竜王位を獲得(当時、史上最年少の記録)。1994年、九段に昇段。1996年、王将位を獲得し「七大タイトル」すべてを独占、史上初の七冠王となる。2007年12月20日、最年少、最速、最高勝率で史上8人目の通算1000勝(特別将棋栄誉賞)を達成。2009年4月1日現在、全7タイトル戦のうち6つで永世称号の資格を保持(永世名人(十九世名人)・永世棋聖・永世王位・名誉王座・永世棋王・永世王将)。多くの戦法を指しこなす、自他共に認めるオールラウンドプレイヤー。
著書に、『羽生の頭脳』シリーズ(日本将棋連盟)、『決断力』(角川書店)他多数。

※ このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
オーディオブック 最強の「ビジネス理論」集中講義

オーディオブック 最強の「ビジネス理論」集中講義

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
成果を上げるために必要な不変のビジネスルールを超一流教授陣の“講義形式”でやさしく解説!
ドラッカー、ポーター、コトラーなどの「ビジネス理論」を学ぼうとするとき、通常は専門書や概要書を読むことになります。しかし、抽象的で難解な説明が多く、初学者にとってはとっつきづらいといえます。
本書では、ビジネスパースンとしてこれだけは知っておきたい理論のエッセンスを、他のさまざまなフレームワークと組み合わせて、「誰でも」「いますぐ」実践できるようにわかりやすく紹介します。
単にやさしく説明するだけではありません。ドラッカーなど、超一流教授陣が自らの戦略について授業すると仮定して解説しているのが特徴です。
また、ビジネス戦略はバラバラに学んでも成果は出ません。
そこで、現実のビジネスの流れと結びつけて理解できる「集中講義」になっています。
【第1時間目】ドラッカー教授……ミッションとビジョン、環境分析、全社戦略
【第2時間目】ポーター教授……事業戦略
【第3時間目】コトラー教授……マーケティング戦略
【第4時間目】キム教授&モボルニュ教授……ブルー・オーシャン戦略
【第5時間目】ロジャーズ教授&ムーア氏……イノベーション
はじめての人、もう一度理解したい人、結果を出したい人に最適な一冊です!!

※ 本商品は『最強の「ビジネス理論」集中講義』[日本実業出版社刊 安部徹也著 ISBN:978−4−534−04822−6 1、575円(税込)]をオーディオ化したものです。

■著者プロフィール
安部 徹也(あべ てつや)
1990年、九州大学経済学部経営学科卒業後、現・三井住友銀行に入行。銀行を退職して、2000年、インターナショナルビジネス分野で全米No.1のビジネススクールThunderbirdに留学し、Global MBAを取得する。トップMBA組織であるBΓΣ(ベータ・ガンマ・シグマ)会員。帰国後、経営コンサルティングおよびビジネス教育を提供するMBA Solutionを設立し、代表に就任。主宰する「ビジネスパーソン最強化プロジェクト」では、延べ8万人以上のビジネスパースンがMBA理論を学ぶ。テレビや新聞など、数々のメディアに多数出演。
著書に、『トップMBA直伝! 7日間でできる目標達成』(明日香出版社)、『「ファイナンス」がスラスラわかる本』(同文舘出版)、『メガヒットの「からくり」』(角川SSC新書)などがある。

※ このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
オーディオブック 古今東西の早口言葉 〜早口コレクション55編〜

オーディオブック 古今東西の早口言葉 〜早口コレクション55編〜

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
古今東西、ことば遊びとして親しまれてきた「早口言葉」がオーディオブックになりました。
収録した早口言葉は全55編。
昔から伝わるクラシックなものから、現代の早口。よく知られたものから、マニアックなものまで。そして巻末には俳優、声優、アナウンサー。声を生業とする人ならみんな知っている有名な活舌練習の「外郎売り」も全編収録しました。
実際の読み上げには、延べ3000人あまりの応募者の中から、選りすぐられた精鋭7名、でじじのオーディオブックナレーターが、そのテクニックを披露しております。
本編では。
『ゆっくり』
→『早口』
→『ポイント解説』
→『早口』
→『タイムカウント』
という構成になっており、ポイントを参考に!? 実際に自分も試して言ってみることができます。
お子様の情操教育。お年寄りの脳の活性のため。女性には小顔効果。そして、声を生業としている、また声の職業につきたいあなたも『必聴』のオーディオブックです。
まずはサンプルお聴きいただき、一緒にチャレンジしてみてください!

※ このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
オーディオブック エルマーのぼうけん

オーディオブック エルマーのぼうけん

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
赤んぼドラゴンを助けだせ!
エルマーとケモノたちのちえくらべ!
エルマー、さいしょのぼうけん
さむい雨の日に、エルマーはおばあちゃんノラネコに出会いました。空をとびたいという夢を話すエルマーに、おばあちゃんノラネコが教えてくれたのは、なんとケモノじまにつかまっているというドラゴンのはなし! かわいそうなドラゴンを助けていっしょに空をとんでみたい。そう思ったエルマーは、ひとりでおそろしいケモノじまへと旅立ちます。しかしそこにいたのはおそいかかるケモノたち。トラやライオンがエルマーを食べてしまおうと近づいてくるのです! エルマーはこのきけんを乗り越えてドラゴンを助けだすことができるのでしょうか。
知恵と勇気をぶきに立ち向かうエルマーのぼうけんがはじまります。さあ、エルマーといっしょにドラゴンをたすけだそう! 物語の世界をそのまま閉じ込めた、子どもに聞かせたいオーディオブック。
個性豊かな朗読だけでなく、BGMや効果音などもたくさんあり、絵本のような挿絵がなくても、聞いた子どもたちそれぞれが、その景色や登場人物たちの気持ちを思い描くことができる、そんなオーディオブックです。
※ Copyright (C)1948 by Random House, Inc.
Recorded by arrangement with Random House Children’s Books,
a division of Random House, Inc. through Japan UNI Agency, Inc.
※本商品は「My Father’s Dragon; Written by Ruth Stiles Gannett; Published by Random House, Inc.」を新訳し音声化したものです。

■著者プロフィール
ルース・スタイルズ・ガネット(Ruth Stiles Gannett)
児童文学作家。1923年にニューヨークに生まれる。1944年にバッサー・カレッジを卒業。化学専攻の研究者であったが、後に児童文学に興味を持ち、児童図書協議会の職員になる。1948年に「エルマーのぼうけん」を発表し、その後に発表した「エルマーとりゅう」(1950)「エルマーと16ぴきのりゅう」(1951)と共に、世界で高い評価を得ることとなり、世界的なロングセラーとなっている。

翻訳者:大久保ゆう(おおくぼ・ゆう)
1982年生まれ。高校1年時より翻訳を始め、以来、各種翻訳をクリエイティブコモンズライセンスにて広く提供しつづけ、個人・企業などで様々に活用されている。現在は研究者として翻訳研究に携わるとともに、フリーランスの翻訳家・執筆家としても活動中。

※このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
オーディオブック なぜ、いいことを考えると「いいことが起こる」のか

オーディオブック なぜ、いいことを考えると「いいことが起こる」のか

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
自己評価の高い人ほど成功する!
悲観的な人は、なぜ浮上できないのか? 意欲も向上心も、現状肯定から生まれる。「いいこと」に気づいた人が上昇志向を持てる。自分に期待できる人に「いいこと」が起こる。「自分の人生、捨てたものではない」の心理学。
ついていると思うか、ついてないと思うかで、「いいこと」が続いて起こる、または、「悪いこと」が続いて起こる、ということは実際にあります。「認知パターン」や「行動パターン」が変わり、好循環・悪循環のどちらかが起こりやすくなるからです。つまり、ついていると思うと、行動が積極的になり、対人的にも明るく、人間関係もよくなる、ものごとや人のいい面にふれる機会も多くなり、結果、「いいこと」が起こる。逆に、自分はついていない、だめだと思うと、行動は消極的になり、悲観的な判断しかできなくなる、相手に対してはひがみっぽく、すねたりする。そのため、人の好意や助けも受けにくくなる、というわけです。本書では、精神科医・和田秀樹先生が、このサイクルを精神医学的にも明らかにし、人生を明るく積極的にし、「いいこと」が起こるように、「いい考え方」のアドバイスをします。「いいことを考える」と、「いいことは起こる」のです。

※ 本商品は『なぜ、いいことを考えると「いいことが起こる」のか』[新講社刊 和田秀樹著 ISBN:978−4−86081−199−0 900円(税込)]をオーディオ化したものです。

■著者プロフィール
和田 秀樹(わだひでき)
1960年大阪府生まれ、精神科医。東京大学医学部卒、東京大学付属病院精神神経科助手、アメリカ・カールメニンガー精神医学校国際フェローを経て、日本初の心理学ビジネスのシンクタンク、ヒデキ・ワダ・インスティテュートを設立し、代表に就任。国際医療福祉大学大学院教授(臨床心理学専攻)。一橋大学経済学部非常勤講師(医療経済学)。川崎幸病院精神科顧問。老年精神医学、精神分析学(特に自己心理学)、集団精神療法学を専門とする。著書は『学力崩壊』『大人のための勉強法』『受験は要領』『痛快! 心理学』『嫉妬学』『医者を目指す君たちへ』『女性のための心理学』『学力をつける100のメソッド』(陰山英男氏共著)『富裕層が日本をダメにした!』『新受験技法 東大合格の極意』『バカとは何か』『反貧困の勉強法』『勉強のできる子のママがしていること』『人は「感情」から老化する』『受験のシンデレラ』『『心理学を知る事典』『「新中流」の誕生』『ビジネスマンのための心理学入門』『あなたはシゾフレ人間かメランコ人間か』『受験勉強は役に立つ』『医療のからくり』『大人のための読書法』『命と向き合う』(中川恵一・養老孟司氏共著)『「感情の整理」が上手い人下手な人』『なぜ、いいことを考えると「いいことが起こる」のか』『必ず! 「プラス思考」になる7つの法則』『「脳の手入れ」が上手い人下手な人』など多数。心理学、教育問題、老人問題、人材開発、大学受験などのフィールドを中心に、テレビ、ラジオ、雑誌や数多くの単行本を執筆し、精力的に活動中。2008年4月より、保護者、教育者向け会員組織『学力向上!の会』発足。2009年1年間で刊行した著書43冊。第5回正論新風賞受賞。映画 初監督作品『受験のシンデレラ』2007年モナコ国際映画祭最優秀作品賞受賞。

※ このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
オーディオブック 梶井基次郎 「Kの昇天」

オーディオブック 梶井基次郎 「Kの昇天」

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
1926年に同人誌『青空』にて発表された耽美的名作。
月光の下、影と自己との境目を見失った若者が遂げた生と死の物語。
お手紙によりますと、あなたはK君の溺死について、それが過失だったろうか、自殺だったろうか、自殺ならば、それが何に原因しているのだろう、あるいは不治の病をはかなんで死んだのではなかろうかと様さまに思い悩んでいられるようであります。
そしてわずか一ひと月ほどの間に、あの療養地のN海岸で偶然にも、K君と相識ったというような、一面識もない私にお手紙をくださるようになったのだと思います。
私はあなたのお手紙ではじめてK君の彼地かのちでの溺死を知ったのです。
私はたいそうおどろきました。と同時に「K君はとうとう月世界へ行った」と思ったのです。
どうして私がそんな奇異なことを思ったか、それを私は今ここでお話しようと思っています。
それはあるいはK君の死の謎を解く一つの鍵であるかも知れないと思うからです。

■著者プロフィール
梶井 基次郎(かじい もとじろう)
1901年(明治34年)〜1932年(昭和7年)。大阪市西区生まれ。近代日本文学の古典的存在とされる。
高校時代エンジニアを目指していたが、その後文学に傾倒し東京帝国大学文学部英文科に進学。
1925年(大正14年)、同人誌「青空」を刊行し、代表作「檸檬」を発表。
その作品は、自身の病気を題材にすることも多く、私的小説的な作品が多い。
1932年(昭和7年)、肺結核のため死去。享年31歳。
命日の3月24日は、その代表作から、「檸檬忌」(れもんき)と呼ばれている。

※ このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
オーディオブック 芥川龍之介の猿蟹合戦

オーディオブック 芥川龍之介の猿蟹合戦

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
かには自分がもっているおにぎりとさるがもっている柿のたねを交換しました。
かにがたねをうえると……
かにの子どもはみごとにかたきをうちました。
めでたしめでたし。
の、その後の話。
仇を取った蟹の子らは、その後警官に捕まり投獄。
主犯の蟹は死刑、臼や蜂らは無期徒刑。これは事実である。
猿蟹合戦は「因果応報」の話だが、復讐は善ではない。
蟹の家族はその後どうなったのか。
妻は貧困のためか、性状のためか、売笑婦に。
長男は株屋の番頭か何かになった。
次男は小説家になった。
三男は、蟹よりほかにはなれなかった。
そんな三男が横ばいに歩いていると、おにぎりが落ちていた。
すると高い木の梢に猿が一匹――
芥川は最後にこう言います。
「語を天下の読者に寄す。君たちもたいてい蟹なんですよ」

■著者プロフィール
芥川 龍之介(あくたがわ りゅうのすけ)
1892年(明治25)〜1927年(昭和2)。東京市京橋区生まれ。
大正時代を代表する小説家の一人。
東京帝大在学中に菊池寛、久米正雄らと共に同人誌『新思潮』刊行。
1915年(大正4)、代表作「羅生門」を発表。
様々な時代の歴史的文献を題材にとり、スタイルや文体を使い分け多くの短編小説を執筆。「杜子春」「蜘蛛の糸」などの童話も有名。
1927年(昭和2)服毒自殺。享年35歳。

※ このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
オーディオブック 日本でいちばん大切にしたい会社2

オーディオブック 日本でいちばん大切にしたい会社2

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
【著者のコメント】
前作『日本でいちばん大切にしたい会社』が発売されて以後、私は大変な数のメールや手紙、あるいは電話をいただきました。
しかもその方々は経営者一般社員や学生、主婦、そしてリタイアした中高年齢者など、多岐にわたる層でした。
とりわけ一般社員や学生、主婦、そしてリタイアした中高年齢者の方々からのメールや手紙の多くは、無視できない叫びのようなものでした。
その内容を読ませていただくたび、「この国は捨てたものではない。
経営者をはじめとしたリーダーさえしっかりしていれば、必ず再生できる」とつくづく思い知らされました。こんなにも一生懸命生きている人々、生きようとする人々がいるのかと思わずにはいられませんでした。
学者の一人として、こうした人々の叫びに真摯に応えるためには、『日本でいちばん大切にしたい会社』を書き続けるしかない。ことが、前著に続く本書を書いた最大の理由です。
本書が経営者やリーダーだけでなく、今を生きるすべての人々の、仕事への取り組み姿勢、心のもち方、生き方に何らかの示唆をることができるなら、望外の喜びです。
【担当編集者のコメント】
35万部を超えるベストセラー、『日本でいちばん大切にしたい会社』出版後、数多くの読者の方から感動のメールやお手紙をいただくとともに、第2弾の出版を待ち望む声をたくさんいただきました。
そうした皆さんの声に応えるために、著者である坂本先生とお打ち合わせをし、準備に入りましたが、坂本先生の多忙さはまさに想像を絶するほどでした。
それも当然です。もともと大学教授としての日々のお仕事に加え、多様な役職に就いておられるため公務も多く、ただでさえ忙しい毎日を送っていた先生です。
それが、『日本でいちばん大切にしたい会社』出版後はセミナーや講演の依頼が引きも切らず、お身体が心配になるほどで、原稿を執筆するまとまった時間をとることはほとんど不可能な状態でした。
このなか、無理を押して、昨年11月にようやく脱稿してくださいました。
前作から2年後、予定の1年遅れの出版となりました。
第2弾も、前作に増して示唆深い内容が多く含まれていると思います。
仕事というものを、会社というものを考える際の指標にしてくださればと切に思います。
※ 本商品は『日本でいちばん大切にしたい会社2』[あさ出版刊 /坂本光司著 ISBN:978−4−86063−373−8 1,470円(税込)]をオーディオ化したものです。

■著者プロフィール
坂本 光司(さかもと こうじ)
福井県立大学教授・静岡文化芸術大学教授等を経て2008年4月より法政大学大学院政策創造研究科(地域づくり大学院)教授及び法政大学大学院イノベーションマネジメント研究科(MBA)客員教授。他に、国、県、市町や商工会議所等団体の審議会や委員会の委員を多数兼務。専門は中小企業経営論・地域経済論・産業論。<P>近著
『日本でいちばん大切にしたい会社3』 著 あさ出版 2011年
『日本でいちばん大切にしたい会社2』 著 あさ出版 2010年
『日本でいちばん大切にしたい会社』 著 あさ出版 2008年
『経営者の手帳 働く・生きるモノサシを変える100の言葉』 著 あさ出版 2010年
『中国義烏ビジネス事情』 編著 同友館 2008年
『私の心に響いたサービス』 著 同友館 2007年
『消費の県民性を探る』 編著 同友館 2007年
『選ばれる大企業・捨てられる大企業』著 同友館 2007年
『地域産業発達史』 編著 同友館 2005年
『この会社はなぜ快進撃が続くのか』 著 かんき出版 2004年
他多数

※ このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
オーディオブック 必ず!「プラス思考」になる7つの法則

オーディオブック 必ず!「プラス思考」になる7つの法則

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
たったこれだけの習慣・考え方
自分を幸福だ、幸運だと感じることは、客観的な条件や評価は当てはまりません。自分自身が「どう感じるか」に左右されます。
人は、起こっているすべてのことを見たり、感じたりしているのではなく、自分の注意のいく情報のみを処理します。
自分を不幸だ、不運だ、と思い込んでしまう人は、自分をとりまく世界の中から、不運や嫌な事ばかり目についたり、感じたりします。
逆に、自分は「幸運だ、幸せだ」と思える人は、たとえ逆境にあっても、未来を前向きに捕らえられ、自分にプラスになるようなことを考え、思い出します。
自分を「幸福で幸運」と思える人は、感謝の気持ちを持ち、心持ちも明るくへこまないので、行動がより積極的になり、対人関係も広げられ、実際の人生も開けていきます。しかし、自分のことを「不運で不幸」だと思い込む人は、どうせ何をやっても無駄だと最初から諦めてしまうため、対人関係や行動も消極的になり、現実を打開する気力も機会も失ってしまいます。
マイナス思考の「ものの見方やとらえ方」は、「心の持ちよう」のトレーニングで変えることができます。
精神科医の和田秀樹先生が、本書で自分を肯定的に捉え、自分の可能性を広げられるようになる、「プラス思考」ができる7つの方法をアドバイスします。未来を切り開いていける「プラス思考」です。
※ 本商品は『必ず! 「プラス思考」になる7つの法則』[新講社刊 和田秀樹著 ISBN:978−4−86081−217−1 900円(税込)]をオーディオ化したものです。

■著者プロフィール
和田 秀樹(わだ ひでき)
1960年大阪府生まれ、精神科医。東京大学医学部卒、東京大学付属病院精神神経科助手、アメリカ・カールメニンガー精神医学校国際フェローを経て、日本初の心理学ビジネスのシンクタンク、ヒデキ・ワダ・インスティテュートを設立し、代表に就任。国際医療福祉大学大学院教授(臨床心理学専攻)。一橋大学経済学部非常勤講師(医療経済学)。川崎幸病院精神科顧問。老年精神医学、精神分析学(特に自己心理学)、集団精神療法学を専門とする。著書は『学力崩壊』『大人のための勉強法』『受験は要領』『痛快!心理学』『嫉妬学』『医者を目指す君たちへ』『女性のための心理学』『学力をつける100のメソッド』(陰山英男氏共著)『富裕層が日本をダメにした!』『新受験技法 東大合格の極意』『バカとは何か』『反貧困の勉強法』『勉強のできる子のママがしていること』『人は「感情」から老化する』『受験のシンデレラ』『『心理学を知る事典』『「新中流」の誕生』『ビジネスマンのための心理学入門』『あなたはシゾフレ人間かメランコ人間か』『受験勉強は役に立つ』『医療のからくり』『大人のための読書法』『命と向き合う』(中川恵一・養老孟司氏共著)『「感情の整理」が上手い人下手な人』『なぜ、いいことを考えると「いいことが起こる」のか』『必ず!「プラス思考」になる7つの法則』『「脳の手入れ」が上手い人下手な人』など多数。心理学、教育問題、老人問題、人材開発、大学受験などのフィールドを中心に、テレビ、ラジオ、雑誌や数多くの単行本を執筆し、精力的に活動中。2008年4月より、保護者、教育者向け会員組織『学力向上!の会』発足。2009年1年間で刊行した著書43冊。第5回正論新風賞受賞。映画 初監督作品『受験のシンデレラ』2007年モナコ国際映画祭最優秀作品賞受賞。

※ このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
オーディオブック 50分でわかる夏の夜の夢〜シェイクスピアシリーズ4〜
オーディオブック・シェイクスピアシリーズ第四弾がついに発売!
読み聞かせでもなく、サウンドドラマでもない。
オーディオブックならではの圧倒的な表現力と、必要最小限の演出。
誰もが知っている“はず”のシェイクスピア作品をダイジェストにして続々お届けします。
さてはて。妖精だの悪ふざけだの。
信じられぬ、ありそうにもない、などと決め付け、つむじをお曲げになるな。こう考えればよろしい。
すなわち、まどろみ夢を見ただけ。
かような不思議はどれも皆、眠るまに映った幻に過ぎぬと。
私めの語りに耳傾け下さる皆々様もまた、お気を悪くされませぬよう。
今は昔、これ皆全て、楽しくも他愛のない、夏至の夜の夢。

※本商品はラム姉弟『シェイクスピア物語』をもとに、シェイクスピアの原典にある台詞を加え、再編集しています。
・Charles and Mary Lamb’s TALES FROM SHAKESPEARE: A MIDSUMMER NIGHT’S DREAM edited by Yu Okubo translated by Yuka Akune

※ このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。

■著者プロフィール
ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
英国の劇作家・詩人。1592年〜1612年ごろまで劇作家として活躍。四大悲劇「ハムレット」、「マクベス」、「オセロ」、「リア王」をはじめ、「ロミオとジュリエット」、「ヴェニスの商人」、「夏の夜の夢」、「ジュリアス・シーザー」など多くの傑作を残す。
オーディオブック 日本でいちばん大切にしたい会社

オーディオブック 日本でいちばん大切にしたい会社

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
35万部のベストセラー『日本でいちばん大切にしたい会社』がオーディオブックになって登場!
なぜこの会社には、4000人もの学生が入社を希望するのか? なぜこの会社は、48年間も増収増益を続けられたのか? なぜこの会社の話を聞いて、人は涙を流すのか? 6000社のフィールドワークで見出した「日本一」価値ある企業。
本書の第1部で、私は「会社経営とは『5人に対する使命と責任』を果たすための活動」であるとして、経営の目的を以下の5つに定めています。

1 社員とその家族を幸せにする
2 外注先・下請企業の社員を幸せにする
3 顧客を幸せにする
4 地域社会を幸せに、活性化させる
5 株主を幸せにする

多くの経営書では、会社は株主のものである、と書いています。また、「会社は誰のものか」という議論では「株主のもの」という考えが支配的で、経営の目的も「顧客満足」とか「株主価値の最大化」などということが当然のようにいわれます。しかし、私は、会社は顧客のためのものでも、まして株主のためのものでもない、と思います。社員が喜びを感じ、幸福になれて初めて顧客に喜びを提供することができる。顧客に喜びを提供できて初めて収益が上がり、株主を幸福にすることができる。だから株主の幸せは目的ではなく結果である――これが私の考えです。
第2部で、この点を実証する「日本でいちばん大切にしたい会社」を紹介します。
本書を通して、働くことの意味、会社という存在の意味を、考えていただければ幸いです。

※ 本商品は『日本でいちばん大切にしたい会社』[あさ出版刊/坂本光司著 ISBN:978−4−86063−248−9 1、470円(税込)]をオーディオ化したものです。

※ このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。

■著者プロフィール
坂本 光司(さかもと こうじ)
福井県立大学教授・静岡文化芸術大学教授等を経て2008年4月より法政大学大学院政策創造研究科(地域づくり大学院)教授及び法政大学大学院イノベーションマネジメント研究科(MBA)客員教授。他に、国、県、市町や商工会議所等団体の審議会や委員会の委員を多数兼務。専門は中小企業経営論・地域経済論・産業論。<P>近著
『日本でいちばん大切にしたい会社3』 著 あさ出版 2011年
『日本でいちばん大切にしたい会社2』 著 あさ出版 2010年
『日本でいちばん大切にしたい会社 』 著 あさ出版 2008年
『経営者の手帳 働く・生きるモノサシを変える100の言葉』 著 あさ出版 2010年
『中国義烏ビジネス事情』 編著 同友館 2008年
『私の心に響いたサービス』 著 同友館 2007年
『消費の県民性を探る』 編著 同友館 2007年
『選ばれる大企業・捨てられる大企業』著 同友館 2007年
『地域産業発達史』 編著 同友館 2005年
『この会社はなぜ快進撃が続くのか』 著 かんき出版 2004年
他多数
オーディオブック 芥川龍之介の桃太郎

オーディオブック 芥川龍之介の桃太郎

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
みなさんがご存知のとおり、おばあさんが川で、おじいさんの着物かなにかを洗っていると、大きな桃が流れて……。
桃から生まれた桃太郎は、(おじいさんやおばあさんのような生活をしたくなかったので)鬼が島への征伐を思い立ちました。
おじいさんおばあさんは、(このわんぱくものを早く追い出したかったので)旗や太刀や黍団子を、言われるがままに持たせてやりました。
道中、桃太郎は日本一(かどうかは分からない)黍団子(半分)と引きかえに、(頭のにぶい)いぬ、(いくじのない)さる、(もっともらしい)きじをお供にしました。
そうして桃太郎と(けんかの絶えない)三匹のお供は鬼が島へとたどり着きました。
鬼が島は、岩山ばかり(ではなく椰子がそびえ極楽鳥のさえずる天然の楽土)で、そこには恐ろしい(人間から離れて平和に安穏に暮らす)鬼たちがいました。
桃太郎は旗を片手に号令しました。
「進め! 進め! 鬼という鬼は見つけ次第、一匹も残らず殺してしまえ!」
三匹のお供は、一生懸命(に逃げ回る鬼たちに対して一方的に)たたかいました……。

みなさんがご存知のとおり、日本一の桃太郎と三匹のお供は、(人質に取った)鬼の子供に宝物の車を引かせながら故郷へと帰りました。
しかしその後の桃太郎は必ずしも幸福に一生を送ったわけではありませんでした……。

※ このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。

■著者プロフィール
芥川龍之介(あくたがわ・りゅうのすけ)
1892年(明治25)〜1927年(昭和2)。東京市京橋区生まれ。
大正時代を代表する小説家の一人。
東京帝大在学中に菊池寛、久米正雄らと共に同人誌『新思潮』刊行。
1915年(大正4)、代表作「羅生門」を発表。
様々な時代の歴史的文献を題材にとり、スタイルや文体を使い分け多くの短編小説を執筆。「杜子春」「蜘蛛の糸」などの童話も有名。
1927年(昭和2)服毒自殺。享年35歳。
オーディオブック 60分でわかるハムレット〜シェイクスピアシリーズ3〜
オーディオブック シェイクスピアシリーズ第三弾がついに発売!
読み聞かせでもなく、サウンドドラマでもない。
オーディオブックならではの圧倒的な表現力と、必要最小限の演出。
誰もが知っている“はず”のシェイクスピア作品をダイジェストにして続々お届けします。
いいのか、いやそれとも、悩ましい。
いずれが気高き心のありようか。
つらい定めと矢弾を堪え忍ぶか、
荒波に立ち向かい、鳧《けり》を付けるか。
死とは眠り、ただそれだけのもの。
眠れば、そう、胸の痛みは消える。
体につきまとう千の苦しみさえも。
それこそ願ってもない幕引きだ。
死は眠り、となれば夢も見よう。
それでは困る、死の眠りについた時、
いったいどんな夢を見るというのだ。
この世のしがらみから抜け出たとて、
それがわからねば、この足も動かぬ。

※本商品はラム姉弟『シェイクスピア物語』をもとに、シェイクスピアの原典にある詩(および森鴎外訳「オフェリヤの歌」)を加え、再編集しています。
・Charles and Mary Lamb’s TALES FROM SHAKESPEARE: HAMLET、 PRINCE OF DENMARK edited by Yu Okubo translated by Yuka Akune

■著者プロフィール
ウィリアム・シェイクスピア(William Shakespeare)
英国の劇作家・詩人。1592年〜1612年ごろまで劇作家として活躍。四大悲劇「ハムレット」、「マクベス」、「オセロ」、「リア王」をはじめ、「ロミオとジュリエット」、「ヴェニスの商人」、「夏の夜の夢」、「ジュリアス・シーザー」など多くの傑作を残す。

※このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
オーディオブック 生きる力が身につく論語 三六五話

オーディオブック 生きる力が身につく論語 三六五話

無料サンプル 内容紹介
オーディオブック
「現代のリーダーにこそ聴いてほしい。実践してほしい。」
論語、それは約2500年前に中国に生き、今日では「道徳の確立の始祖」といわれる孔子とその弟子たちの言行録です。かつての日本において、戦国時代の覇者となった徳川家康や幕末の英雄 西郷隆盛が、自らの生きる指針、人格形成の核として論語を学んでいました。また、明治期に活躍し「日本の資本主義の父」ともいわれる実業家 渋澤栄一も幼少期に学んだ論語を拠り所とし、『論語と算盤』を著したことはあまりにも有名です。
しかしながら、現代のビジネスマンが論語の生き方を身につけ、かつてのリーダーのように生きようと思ってみても、一つひとつは短いながら、400あまりの論語を改めて読むには時間がかかりすぎるかもしれません。
そこで、現代のビジネスリーダーが力強く、倫理的に生きていくために、論語の実践をライフワークとしているハイブロー武蔵が珠玉の365話を厳選。1話1話それぞれに読み下し文、現代語訳、解説が付いていますので、今日の日付部分から1日に1話を聴いて、理解し、実践していけるようになっています。

※ 本商品は『生きる力が身につく論語 三六五話』[総合法令出版刊/ハイブロー武蔵著 ISBN:978−4−89346−987−3 1、890円(税込)]をオーディオ化したものです。

■著者プロフィール
ハイブロー武蔵(はいぶろーむさし)
1954〜
福岡県生まれ。早稲田大学法学部卒業。海外ビジネスにたずさわった後、会社経営者となるとともに、ビジネスエッセイストとして活躍。読書論、ビジネス論、人生論、人間関係論、成功法則論を主なテーマとして、勇気と元気と誇りを与える本を出し続けることを使命としている。著書に『希望の星の光を見失うな!』『読書力』『失敗力』(総合法令出版)、『元気の出る読書術』(王様文庫/三笠書房)、『ツキを絶対につかむ行動法則42』(大和書房)など多数。訳書に『ガルシアへの手紙』(総合法令出版)などがある。

監修者:叢小榕(そう しょうよう)
1954〜
中国生まれ。作家。北京師範大学卒業。東京大学大学院、中央大学大学院博士課程修了。現在、大東文化大学講師、昭和薬科大学講師。著書に『孫子はこう読む』『太平天国を討った文臣曾国藩』(ともに総合法令出版)など多数。

※このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。