レンタル41万冊以上、購入98万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
布施川天馬
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/1)

表示設定アイコン
東大式節約勉強法 世帯年収300万円台で東大に合格できた理由

東大式節約勉強法 世帯年収300万円台で東大に合格できた理由

  • ジャンル:教育
  • 著者:布施川天馬
  • 出版社:扶桑社
  • 長さ:195ページ
  • ポイント数:購入860ポイント
  • レビュー:41
無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
現役貧困東大生が分かりやすく解説
お金も時間もかけずに結果を出すメソッドがこの一冊ですぐに分かる!

忙しい学生もビジネスパーソンも、無駄を省いたメソッドで目標へ一直線!
新たに「復習」の章が加筆された新書版!

受験勉強はゲームです。
これは僕が東京大学に合格するまでに強く感じたことですが、普通のコンピューターゲームとは異なっている点が2つだけあります。1つは自分以外のたくさんの人が同時に参加してくること。もう1つの異なる点は「各人でスタート地点が異なること」。RPG(ロールプレイングゲーム)だったら所持金と所持アイテムが人によって異なる。レースゲームならスタート地点や能力が異なる。バトルロワイヤル系のゲームなら人によって装備と残機数が異なる。こんな仕様を分かっていて出したなら、そのゲームは間違いなくクソゲーです。しかし、現実にはこのクソゲーはまかり通っています。お金のある人ならば良い教育を受けられるが、お金のない人たちは自分の努力でこの差をひっくり返さなければならない。僕のような貧乏世帯出身者は、裸一貫の無課金で重課金者に殴りかからなければなりません。しかし、無課金者には無課金なりの戦い方というものがあります。
それは「節約」です。――本書より

≪目標達成のための最短ルート、最小コストの具体的な方法が満載!≫
・まともに予備校に通えば100万円以上かかる現実
・参考書だったら最低1,807円あれば揃う
・「悩みから逆算」し、自分の思考を具体的にするプロセス
・思考という作業は「情報整理」にほかならない
・なぜ、「過度な復習の時間」は無駄なのか
・文章という「魚」の中で一番意識すべきは「尾」の部分
・「効率よく思考する」人と「効率よく思考しない」人の差
・「ひとり言」で、誰もが「頭の回転が早い」人になれる
・「低次のレベル」から徐々に攻略していく
・最終的な得点率を上げる「諦めの戦法」
・復習の際に「8掛けした点数」がリアルな現状
東大式時間術

東大式時間術

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
忙しい現代人に告ぐ、考える時間はムダだ!
毎日アルバイトとゲームとマンガで忙しくしていたのに東大に合格できたワケとは。

東大生はサボり方を知っている。「一日が24時間では足りない」と思っている人に知ってほしい東大式時間の使い方。

「一日が24時間じゃなきゃ、たくさん遊んでいられるのに」
子供の頃からの僕の願いですが、同じようなことを思ったことのある方は、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。 とかく現代人は忙しい。本書では、アルバイトをしながら、東大に受かるために五教科七科目という膨大な範囲と量の受験勉強をする中で気がついた「コスパのよい時間の使い方」について、全三章でお伝えします。
私たちが一口に「時間術」と言った時にイメージするのは、せいぜいが「時間を節約する」「効率的に時間を使っていく」のどちらかであろうと思います。しかし、本当に効率的に仕事を終わらせていこうと思った時には、「無駄を省く」「効率を上げる」「やる気を出す」という三種類の方向性での努力が必要になるのです。
(本書 はじめに より抜粋)

・考えのループという落とし穴を回避して思考の無駄を減らす技術
・「知らない」と「分からない」は全く別物である
・「休憩時間」と「自由時間」の定義を意識して明確に使い分ける
・タスクをマトリクスを使って整理する
・「時は金なり」を真に受けると痛い目にあうワケ
・『ドラクエ』の王様のような仕事の捉え方はしてはいけない
・「もんじゃ型」ではなく「たこ焼き型」の時間管理でタスクに時間をあてていく
・やる気モードの自分に変身するためにはルーティンが有効
・「できなかったこと」よりも「できたこと」を積み重ねる