レンタル41万冊以上、購入99万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
検索結果
作品の除外設定(設定中)
絞り込み
形式
ジャンル
詳細ジャンル
属性ジャンル
その他ジャンル
キーワード
キャンペーン作品
メディア化作品
完結済み
出版社
さらに詳細に調べる
年代
著者
レーベル
シリーズ
掲載誌
レンタルあり/なし
1巻目レンタル価格
1巻目購入価格
購入価格合計

検索結果(1/9)

表示設定アイコン
キーワード関連順結果
昭和天皇物語

昭和天皇物語

無料サンプル 内容紹介
漫画 殿堂入り
今世紀最大の話題作、ついに単行本化!!

大元帥陛下して軍事を、大天皇陛下として政治を一身に背負い昭和という時代を生き抜いた巨人。波瀾万丈という言葉では表せないほどの濃密な生涯に半藤一利氏協力のもと、漫画界の巨人・能條純一氏が挑む――

「ビッグコミックオリジナル」誌で毎号にわたり衝撃を呼ぶ巨弾連載、待望の第1集は、その少年時代が大胆な解釈と圧倒的な画力で描かれる…!
赤と青のガウン

赤と青のガウン

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
ドアを閉めた瞬間に涙がこぼれた。思えば、あれが留学生活最初で最後の「帰りたい」と思った瞬間だった。

本書は2004年から5年間、英国のオックスフォード大学に留学し、女性皇族として初めて海外で博士号を取得して帰国された彬子女王殿下の留学記。
女王殿下は2012年に薨去された「ヒゲの殿下」寛仁親王の第一女子、大正天皇曾孫。初めて側衛(そくえい)なしで街を歩いたときの感想、大学のオリエンテーリングで飛び交う英語がまったく聴き取れず部屋に逃げ帰った話、指導教授になってくれたコレッジ学長先生の猛烈なしごきに耐える毎日、そして親しくなった学友たちとの心温まる交流や、調査旅行で列車を乗り間違えた話などなど、「涙と笑い」の学究生活を正直につづられた珠玉の25編。最後は、これが私の留学生活を温かく見守ってくださったすべての方たちへの、私の心からの「最終報告書」である、と締めくくられる。
赫赫 一二〇〇年前の春

赫赫 一二〇〇年前の春

無料サンプル 内容紹介
漫画 先行配信
後に征夷大将軍として名を馳せる 少年・坂上田村麻呂の冒険!!
現在からおよそ1200年前の平城京、少年時代の坂上田村麻呂は追い剥ぎに狙われた貴族の青年に出会う。その青年は山部王(やまべおう)と名乗り、将来は天皇になって政で国を変えたいと語る。ともに世の中を良くしたいと山部の手を取る田村麻呂。その後、東北の地で出会った謎の少年“アカ”との触れ合いが、 後に征夷大将軍となる田村麻呂の運命を翻弄することになる…。
時代に生きる人々を躍動感あふれるタッチで描く、著者入魂の歴史ロマン、ここに開幕!!
神域のシャラソウジュ〜少年平家物語〜【電子特別版】 レンタルラベル

神域のシャラソウジュ〜少年平家物語〜【電子特別版】

  • 【全3巻】完結
  • ジャンル:少女漫画
  • 著者:奈々巻かなこ
  • 出版社:秋田書店
  • 長さ:167ページ
  • ポイント数:レンタル540ポイント 購入600ポイント
  • レビュー:43
無料サンプル 内容紹介
漫画 サンプル増量 レンタル
「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。」 ……
時は平安末期、武家の出身でありながら、日本で初めて太政大臣という朝廷の最高職に就いた平清盛率いる平家は、朝廷内の軍事力・警察権を掌握し、まさに栄華を極めていた。徳子はそんな平家が権勢を誇った時代に、清盛の娘として生まれた。徳子は幼少期に、真っ白な髪と琥珀色の目を持つ少年・千珠丸と出会う。「神人」と平家内でそう呼ばれていた千珠丸は人ではない何者かだったが、徳子は不思議な魅力を持つ彼に心を掴まれる。徳子はゆくゆくは清盛による外戚政策のために、時の帝である高倉天皇に入内することになるが、それを拒否した彼女は何と千珠丸と駆け落ちすることを決意し……!?

※こちらは巻末に電子版のみの特典ペーパーがついております。
玻璃の花 雪花の章 レンタルラベル

玻璃の花 雪花の章

無料サンプル 内容紹介
漫画 レンタル
ある日、ひとりの僧が子供を助けた。それは雪の夜に生された呪縛──

獣の刻印を持つ下法師・蘆屋道満は右大臣・小野宮の依頼を受け三条天皇を呪う術者を始末したが、帝の容態は悪くなる一方だった。人のような獣のような怨霊の仕業という祈祷師の言葉に道満は安倍晴明の影に気づく。

そんな折、高野の奥に隠された「玻璃の堂」に封じ込められている瑞慧阿闍梨は、残禍に苦しんでいた。獣の血を引く子・イツの命と引きかえに双子の兄、春宮・敦明にかかる一切の厄災をその身に受ける生きた人形[ヒトガタ]となっていたからだ。
そのうえ、瑞慧はイツと暮らした幸せな日々も、イツの記憶すら失っていて──!?
魔百合の恐怖報告 闇に笑う女帝

魔百合の恐怖報告 闇に笑う女帝

無料サンプル 内容紹介
漫画
No.1実話心霊コミック「霊能者・寺尾玲子シリーズ」単行本が2か月連続登場! 今回は玲子さんの過去最大の危機だったという「高松塚古墳」、「持統天皇」取材の恐怖の裏話&後日談、他3作を収録。
紫式部はなぜ主人公を源氏にしたのか

紫式部はなぜ主人公を源氏にしたのか

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
『源氏物語』は、藤原道長の娘である彰子が一条天皇の寵愛を得られるように、道長がパトロンとなって、紫式部に執筆させたといわれるが、物語では明らかに藤原氏と思われる右大臣家は、権力を笠に主人公の光源氏に圧力をかける敵役として描かれている。
藤原氏の摂関政治の最盛期に道長が自ら出資した物語で、なぜ藤原氏を主人公にしなかったのか。大河ドラマでは決して描かれない道長の思惑とは?
徳川の天下が確立した江戸時代に、徳川将軍の御台所に仕える奥女中が「豊臣物語」を書き「豊臣家のプリンスがライバルを倒して天下を統一する」という話を書いたらどうなると思いますか。こっそり書いていたとしてもバレれば間違いなく死刑です。
しかし藤原道長は紫式部が「源氏が勝つ」物語を書いているのを、堂々と応援していて娘にも読ませていたのですよ。外国人ならこんな話は絶対信じません。そんな話が書かれること自体ありえないのですから。
でも現実に『源氏物語』は書かれました。ということは外国と違う「何か」が日本にはあるということです。
(「はじめに」より抜粋)

●栄華を極めた道長は何を恐れたのか
●光源氏が賜姓源氏でなければならなかった理由
●なぜ実在の冷泉帝と同名の天皇が物語に登場するのか
●光源氏が准太上天皇という最高位まで昇り詰める理由
●『源氏物語』と『平家物語』の共通点『源氏物語』のストーリーは、明確な目的があって描かれている!
愛憎の日本史

愛憎の日本史

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
大河ドラマ『光る君へ』が100倍面白くなる!
史実の裏側に隠されたドロドロの人間模様
情愛、嫉妬、寵愛、慕情……
歴史を動かしたのは、男女の「欲」!

・天智天皇と弟の天武天皇は、ディープな「三角関係」だった!?
・『源氏物語』の紫式部や『枕草子』の清少納言の役割は恋愛の演出家
・五十代の平清盛と十八歳の祇王の関係が「愛人」でなく「恋人」だったワケ
・なぜ源頼朝は北条政子を深く愛したのか
・織田信長は女性に対して愛情が薄かった?
・無類のお姫様好きだった豊臣秀吉
・浜松時代の徳川家康に性欲がなかった可能性

【目次】
第1章 天皇家の「愛」と「憎しみ」
第2章 『源氏物語』の時代は恋愛至上主義
第3章 源頼朝が政子を大切にしたのはなぜか
第4章 戦国時代の英雄と剛毅な妻たち
第5章 「三英傑」の知られざる女性観
日本近代史12の謎を解く 伝承と美談の狭間で

日本近代史12の謎を解く 伝承と美談の狭間で

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
歌人の大町桂月(おおまちけいげつ)から「鬼才」と評された女流歌人・与謝野晶子は、弟が日露戦争に出征することを嘆いて「あゝをとうとよ君を泣く 君死にたまふことなかれ」という有名な一節で始まる歌を詠んだ。反響は小さくなかった。
前出の大町は「乱臣なり、賊子なり、国家の刑罰を加ふべき罪なり」と激しく論難。これに対し晶子は「この御評、一も二もなく服しかね候」「歌は歌に候」「誠の心を歌にしただけ」「少女と申す者、誰しも戦嫌いにて候」と反撃し一歩も引かなかった。
覚悟をもって晶子が発表したこの歌は、今では小中学校の教科書にも登場する、日本の反戦歌の代表的作品になっている。
では、この歌を贈られた晶子の弟・籌三郎(ちゅうざぶろう)は、結局日露戦争で死ななかったのだろうか?
そしてこの歌に関連して、さらに興味深い謎がある。太平洋戦争の際には、晶子は四男に対して「水軍の大尉となりてわが四郎 み軍(いくさ)にゆくたけく戦へ」と詠んでいるのだ。
晶子は「転向」したのか? 出色の女流歌人の真意とは?

本書ではこのほか、
「昭和天皇を襲ったテロリスト像――難波大助と金子文子の挑戦」
「南雲機動部隊 対 エンタープライズ――索敵のミステリー」
「ガダルカナル戦の起点と終点」
「知られざるインド謀略工作の内幕」
「日本共産党太平記――山村工作隊と火炎びんの季節」
「1945年ロシアによる三船遭難事件」
などの近代史の謎に迫る。ゆったりとした時間に存分に楽しみたい、極上の歴史読み物である。
ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論総括編 コロナと敗戦/失敗の本質

ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論総括編 コロナと敗戦/失敗の本質

無料サンプル 内容紹介
漫画
先の大戦では天皇が「撃ち方止め!」と言ったから戦後が訪れた。たが、コロナは違う。終息を告げる玉音放送が流されなかったことで、メディアはコロナを喧伝し続け、今なおズルズルとマスクを手放さず、陰謀論から抜け出せない者も少なくない。
なぜ、日本はコロナとの戦いに負けたのか――それを総括しなければ真の戦後はやって来ないだろう。
国民の日常を奪いポピュリズムに走った政治家、既得権益を守るために世界に誇る医療体制を自ら崩壊させた医師会、製薬会社とズブズブの関係だった専門家、そして、視聴率を取るために恐怖を煽り続けたメディア……。コロナが炙り出した日本国の欺瞞とは何だったのか?

累計25万部を突破した『ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論』。シリーズ「最終章」となる総括編は、新規描き下ろし18ページを含むシリーズ未収録3作品、さらにベストセレクション29本を一挙掲載する。いずれ歴史が証明してくれるだろう。コロナの「嘘」を暴くために一人の漫画家が命を賭して戦っていたということを。
新装版 カイザリンSAKURA

新装版 カイザリンSAKURA

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
カイザリンとは、オランダ語で「女帝」を意味する。
この物語の主人公は、江戸時代に実在した、若くて美しい、また我が国の歴史上で8人目の最後の女性天皇である第117代・後桜町天皇。
後桜町天皇に関する記録は極めて少なく、歴史の教科書はもちろん、小説やドラマなどでその名を目にすることはまずない。
しかし、後桜町天皇は皇統直系が断絶の危機に瀕した時に登場し、現在の皇室の祖となった光格天皇を傍系から迎え入れて教育を施したばかりではなく、明治維新に向かう激動の時代を見事にその「祈りの力」で治めきるなど実に多大な功績を残している。
歴史の陰に隠れていた後桜町天皇という存在を、74年にもわたる華麗なる人生を同時代を生きた伊藤若冲や徳川宗春、島津重豪、平賀源内らの有名人や、カピタンとして来日したイサーク・ティチングとの交流なども含めて、ファンタジー的に描く。
2022年度小説現代長編新人賞1次選考通過作品。
(※本書は2023/7/20につむぎ書房より刊行された書籍を電子化したものです。)
聖徳太子はなぜ天皇になれなかったのか 古代王族・闇の世界を推理する

聖徳太子はなぜ天皇になれなかったのか 古代王族・闇の世界を推理する

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
偉大な業績を残した聖徳太子が天皇になれなかったのはなぜか? 天智・天武両帝の兄弟に秘められた謎とは? 史書の行間に垣間見えるわずかな矛盾から、古代王族の闇の世界を練達の作家が大胆に推理する。
あっかんべェ一休

あっかんべェ一休

  • 【全4巻】完結
  • ジャンル:青年漫画
  • 著者:坂口尚
  • 出版社:KADOKAWA
  • 長さ:319ページ
  • ポイント数:購入1,800ポイント
  • レビュー:31
無料サンプル 内容紹介
漫画 サンプル増量
とんちで知られる一休宗純。その人生は波乱にみちたものであった。
将軍、天皇、僧侶、侍、民衆…さまざまな身分の人間の思惑が混ざりあい、混乱を極める室町時代。高貴な身分でありながら出自を隠し、真剣に悟りを目指す一休宗純は迷いながら懸命に生きる。矛盾と不条理と苦しみに満ちた世間のなかで、どのように生き、そして死ぬのかを考えるきっかけとなる傑作。
アングレーム国際漫画祭遺産賞を受賞し、世界からの評価が高まる坂口尚。その遺作となる本作は、日本漫画家協会賞優秀賞を受賞した幻の作品。大判かつ高精細な印刷で、人生の指針を与えてくれる本作をお楽しみください。
第1巻で描かれるのは、愛する母と引き離されて仏門に入ることとなった一休の幼少期から、青年となり師匠である謙翁宗為との出会いと別れ。
ひぐらしのなく頃に 鬼 レンタルラベル

ひぐらしのなく頃に 鬼

  • 現在12巻
  • ジャンル:タテコミ
  • 著者:竜騎士07
  • 出版社:双葉社
  • 長さ:31ページ
  • ポイント数:レンタル80ポイント 購入110ポイント
無料サンプル 内容紹介
タテコミ 準新作レンタル
大正十二年。雛見沢村という寒村で起きたある悲劇が、一人の少女とその仲間たちの運命を変えた。のちに園崎天皇と呼ばれ畏怖される、雛見沢御三家筆頭の園崎家頭首、お魎の激動の半生。
原作『ひぐらしのなく頃に』へとつながるミッシングリンクが、いま明らかに。太平洋戦争の足音が聞こえてくる第1巻。

アクションコミックスの「ひぐらしのなく頃に 鬼」がタテコミで登場!
オトコに狂った女帝たち 〜愛人宅放火! 権力譲渡! 駆け落ちデキ婚!〜 レンタルラベル

オトコに狂った女帝たち 〜愛人宅放火! 権力譲渡! 駆け落ちデキ婚!〜

無料サンプル 内容紹介
漫画 準新作レンタル 値下げ
貢ぎ癖のある女性天皇は、自分を癒やしてくれたイケメン僧侶に「皇位」まで貢ごうとして!? 「孝謙天皇」
惚れた男に押しかけ婚の末駆け落ち! 夫の憎い愛人の家に放火して報復! 激しすぎる女傑! 「北条政子」
織田信長を裏切って敵に寝返った美しい叔母の、切ない結婚秘話!! 「女城主おつやの方」
愛する義仲のため男装して戦場に駆け付けた巴! 「おまえだけは抱きたくなかった」そういった義仲の本心は!? 「巴御前」

美しい女傑たちが愛に狂う物語4作品!
月と日の后

月と日の后

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
紫式部が支えた国母の一代記!
七代の天皇を見守り、“望月の栄華”を成し遂げた藤原彰子の波瀾の生涯 わずか十二歳で入内した、藤原道長の娘・彰子。父に言われるがままに宮中に入った彼女を、夫である一条天皇は優しく受け入れるが、彼が真に愛した女性・定子の存在は、つねに彰子に付きまとう。しかし、一人の幼子を抱きしめた日から、彰子の人生は動き始める。父や夫に照らされる“月”でしかなかった彰子が、やがて「国母」として自ら光を放ち出すまで――
平安王朝をドラマチックに描く著者渾身の傑作長編。
『源氏物語』のリアル 紫式部を取り巻く貴族たちの実像

『源氏物語』のリアル 紫式部を取り巻く貴族たちの実像

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
不倫、怨霊、呪詛、没落……モデルとなった貴族たちの驚きの現実! まるで平安の週刊誌!? なぜ貴族たちは、『源氏物語』に夢中になったのか。それは貴族たちが、この物語に強烈なリアリティを感じたからに他ならない。『源氏物語』には、実在の人物や事件を連想させる要素が満載だったのだ。光源氏、頭中将、六条御息所、弘徽殿女御など、主役から脇役、敵役まで、モデルと考えられた人物や事件を紹介しつつ、平安貴族たちのリアルな日常を解説する。

●頭中将が頭中将である必然性
●「六条御息所」という設定の意味
●怨霊に全てを奪われた元皇太子妃
●天皇と乳母との関係
●弘徽殿女御を凌ぐ後宮の暴君
●藤壺中宮以来の天皇の母親になった皇女
●明石の君のリアルとしての宮道列子

平安貴族の目線で『源氏物語』を読むと紫式部の深い意図が見えてくる。2024年大河ドラマが10倍面白くなる!
コンパクト版 学習まんが 日本の歴史 試験に役立つ!超重要人物101

コンパクト版 学習まんが 日本の歴史 試験に役立つ!超重要人物101

無料サンプル 内容紹介
漫画
『学習まんが 日本の歴史』(全20巻)から、歴史人物101人が学べる別巻が登場!

卑弥呼から安倍晋三まで、日本史上の重要人物101人が何をしたのかを9つの時代区分に分け、まんがと解説で説明しています。
さらに、101人の生きた時代がひとめでわかるグラフも収録いたしました。
試験で深く掘り下げて考える問題が増えた昨今、誰が何をしたのかをしっかりと理解することは、試験にも、教養としても役立ちます。

『学習まんが 日本の歴史』(全20巻)と対応しており、合わせて読むことで、いっそう理解が深まり、日本史がより楽しく学べます。

●弥生〜飛鳥時代(1卑弥呼〜8持統天皇)
●奈良時代(9藤原不比等〜14鑑真)
●平安時代(15桓武天皇〜27後白河天皇)
●鎌倉時代(28源頼朝〜35北条時宗
●室町時代(36後醍醐天皇〜41日野富子)
●安土・桃山時代(42織田信長〜46出雲阿国)
●江戸時代(47徳川家康〜68徳川慶喜)
●明治・大正時代(69西郷隆盛〜84夏目漱石)
●昭和・平成・令和時代(85田中義一〜101安倍晋三)
平安時代と藤原氏一族の謎99

平安時代と藤原氏一族の謎99

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
“光る君”の本当のモデルは誰!?

1300年の栄華を誇った一族と平安を生きた女性たちの愛憎劇



藤原氏の台頭から紫式部の素顔まで、権力闘争渦巻く時代の謎に迫る!



平安時代は天皇や公家が活躍した時代であり、鎌倉時代以降の武士の時代とは様相が異なっていた。中でも摂関政治で権勢をふるった藤原氏は、院政時代を迎えるまで公家社会の頂点に君臨し続けた。そうした社会情勢の一方、紫式部による『源氏物語』をはじめ、生活文化、宗教に至るまで、平安時代には注目すべきトピックスが多々ある。本書はそんな藤原氏と平安時代にまつわる99の謎を取り上げ、豊富なビジュアル・図解と共に解説する。

【目次】
1章 日本史の主役となった藤原氏とは
2章 紫式部の生涯と人間関係の謎
3章 遷都から始まる平安時代の謎
4章 知られざる平安貴族の暮らしとは
5章 平安時代の信仰とは
風と雅の帝

風と雅の帝

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
皇位継承が持明院統と大覚寺統で交互に行なわれていた鎌倉時代後期、量仁(光厳天皇)は持明院統の期待を背負って即位した。しかし、幕府が倒される際、六波羅探題軍とともに京都から逃れるも追い詰められ、目の前で六波羅探題ら四百名以上の武士が自刃。捕えられた光厳は、前帝・後醍醐によって即位そのものを否定されてしまう。その後、後醍醐と敵対した足利尊氏に擁立されることで、一度は“治天の君”の座につくも、尊氏の裏切りにより、南朝の囚われの身に――。彼を慕っていた鎌倉武士の死、宿敵・後醍醐との泥沼の闘い、吉野での幽閉の日々……

南北朝の動乱の中、「天皇とは何か」を真摯に考え続け、現在の“象徴天皇”にも繋がる生き方を貫いた、“忘れられた天皇”を描く、著者渾身の歴史長編小説。
ゴーマニズム宣言SPECIAL 愛子天皇論

ゴーマニズム宣言SPECIAL 愛子天皇論

無料サンプル 内容紹介
漫画
近年、皇族数の減少が続いている。象徴天皇制は国民の間で広く定着しているが、この問題を放置すれば皇室制度の存続そのものが危ぶまれる事態になりかねない。それにもかかわらず、安定的な皇位継承策を巡る議論は一向に進んでいないのが実状だ。そんな淀んだ空気を打破するように、岸田文雄総理が2023年1月、国会で「衆参両院議長の下で検討される」と答弁。翌月の党大会でも「先送りの許されない課題で国会での検討を進めていく」と強く主張したこともあって、皇位の安定継承を巡る議論が再び動き出しそうな気配となっている。

だが、この問題はすでに結論が出ている。2000年代半ばに当時の小泉純一郎政権が皇室典範改正に向けて立ち上げた有識者会議が出した最終報告がそれだ。

■女性天皇および女系天皇(母系天皇)を認める。
■皇位継承順位は男女を問わず第1子を優先とする。
■女性天皇および女性皇族の配偶者になる男性も皇族とする(女性宮家の設立を認める)。

このときは、秋篠宮紀子さまが悠仁さまをご懐妊されたことで議論は立ち消えとなり、答申を受けた法案の提出も見送られることになる。だが当然のことながら、悠仁さまのご誕生をもって皇位の安定継承の問題が解消されたわけではない。なぜなら、126代にわたる歴代天皇のうち約半数が「側室」の子であったため制度は長年維持できたものの、大正天皇の御代に事実上廃止となった側室制度を現代に復活させることは不可能であり、皇族がお一人増えたからといって皇位の安定継承にはつながらないからだ。ではなぜ、議論は立ち消えとなったのか?

それは、男系継承を絶対とする「自称・保守派」の面々が、故・安倍晋三元総理の後ろ盾となり握りつぶしたからにほかならない――。歴史を遡って「八方十代」(10代にわたって8人)いた女性天皇を「中継ぎにすぎなかった」と言い放つ彼ら「男系固執派」は、1947年(昭和22年)に皇籍を離脱した旧皇族の末裔に当たる結婚適齢期の男子(生まれながらの一般国民)を「準皇族」扱いしてもてはやし、あろうとことか、皇室典範で禁じられている現皇族との養子縁組みを行い、ゆくゆくは愛子内親王殿下と結ばれるよう画策しているのだ。これは、愛子さまの意思をないがしろにした謀略であり、何より憲法第14条(法の下の平等)の定めた「門地」による差別に当たる。

しかも、彼ら保守を自認する「男系固執派」は、この旧皇族の末裔に当たる男子が「複数人存在する」と言い張り、そればかりか、彼らのうちの何人かは「いざというときのために覚悟はできている」(皇統断絶の危機に瀕するようなことがあれば自ら名乗り出るつもりだ)と証言している、と何の根拠も示さずに主張しているのだ。

共同通信が2021年3〜4月に行った世論調査では、女性・女系天皇を容認する声は実に80%以上にのぼっている。にもかかわらず、誰がそれをかたくなに阻んでいるのか……?

『ゴーマニズム宣言SPECIAL 天皇論』(小学館=2009年6月)をはじめ、『新天皇論』(同=2010年10月)、『昭和天皇論』(幻冬舎=2010年3月)、『天皇論 平成29年』(同=2017年2月)を次々と上梓し、天皇という国体そのものを深く探究し続けてきた漫画家・小林よしのりが突きつける衝撃の問題作。
戦争とオカルティズム 現人神天皇と神憑り軍人

戦争とオカルティズム 現人神天皇と神憑り軍人

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
日本は「神の国」であり、「天皇の国」である――

軍人たちを呪縛し続け、
日本を「聖戦」という名の戦争へと誘った
ファナティックまでの井出織ギーの正体

‐敗戦で一気に崩壊した「天皇」という不動の中心軸
‐ユダヤを絶対悪とし、天皇国日本を絶対正義とする善悪二元論
‐現人神天皇というイデオロギーを『国策』として創作した明治国家
‐現人神天皇に行き着き、天皇親政を求めて突き進んだ軍人たち
‐生々しい狂気の本丸

「天皇幻想」と「神憑り軍人」――天皇を巧みに利用し、今なお利用し続けているのは誰なのか……
初めて書かれた戦争裏面史!

《目 次》

第一章 ユダヤ禍と竹内文献
・四王天延孝――ユダヤ・フリーメーソンの陰謀を解きつづけた陸軍中将
・安江弘仙―――『竹内文書』に日本とユダヤの超古代秘史を見た陸軍大佐
・犬塚惟重―――ユダヤ陰謀論の深淵で揺れ動いた海軍大佐
・山本英輔―――四国・剣山にソロモンの秘宝を求めた海軍大将
・小磯国昭―――神代文字に八紘一宇の神意を見た男
第二章 古神道系団体の周辺
・矢野祐太郎――「神の国」建設を夢見た海軍大佐
・浅野正恭―――反大本の急先鋒となった海軍少将
・秋山真之―――「霊夢」によって日露戦争を勝利に導いた海軍中将
・秦真次――――超古代偽史に日本の神性を見た陸軍中将
・満井佐吉―――「聖戦」の名のもとに「霊的国防」を訴えた陸軍中佐
第三章 二・二六事件と天皇信仰
・相沢三郎―――天皇を「信仰」し、神示によって上官を斬った陸軍中佐
・磯部浅一―――二・二六事件で昭和維新を夢見た青年将校
・清原康平―――日本心霊科学史上、特筆すべき家系に生まれた陸軍少尉
・大岸頼好―――皇道派青年将校に最も影響を与えた陸軍大尉
・大久保弘一――熱烈なまでに天皇を信仰した霊媒体質の陸軍少佐
・石原莞爾―――「世界最終戦争」を見据え「東亜連盟」を唱えた陸軍中将
第四章 皇国史観の牢獄の中で
・昭和天皇と東條英機――現人神と神憑り軍人
後記
参考文献
ひぐらしのなく頃に 鬼 レンタルラベル

ひぐらしのなく頃に 鬼

  • 現在2巻
  • ジャンル:青年漫画
  • 著者:竜騎士07
  • 出版社:双葉社
  • 長さ:204ページ
  • ポイント数:レンタル450ポイント 購入660ポイント
  • レビュー:42
無料サンプル 内容紹介
漫画 サンプル増量 レンタル
大正十二年。雛見沢村という寒村で起きたある悲劇が、一人の少女とその仲間たちの運命を変えた。のちに園崎天皇と呼ばれ畏怖される、雛見沢御三家筆頭の園崎家頭首、お魎の激動の半生。
原作『ひぐらしのなく頃に』へとつながるミッシングリンクが、いま明らかに。太平洋戦争の足音が聞こえてくる第1巻。
藤原道長 王者の月

藤原道長 王者の月

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
2024年の大河ドラマの中心人物・藤原道長。平安中期、貴族社会の頂点に立った男には、ある秘密があった。
摂政関白に手の届きそうな家に生まれたからには、自分もそうなりたいと思う道長だったが、兄たちや同じ藤原氏の同世代で伊周や公任というライバルがいた。しかし、頼りになる姉・詮子や左大臣の娘・倫子、「打臥」という巫女の導きによって、道長は「運」をつかんでいく。華やかな貴族生活の裏で、天皇をも巻き込む謀や呪詛が行われ、流行り病があっけなく身近なものたちの命を奪っていくが、道長は「知恵と運」で着々と昇りつめ、ついに一家三后(1つの家から3人の后を出すこと)」を果たす。
人生最高の宴で「この世をば わが世とぞ思う 望月の 欠けたることの なしと思えば」を朗詠した意図、紫式部にだけ語られた道長の強運の理由。そして、さらなる秘密が……。野望を結実させるまでの日々を、道長を取り巻く人びとの人生とともに鮮やかに描く!

文庫書下ろし。
日本のいちばん長い日

日本のいちばん長い日

無料サンプル 内容紹介
漫画
降伏か、本土決戦か。8・15をめぐる攻防が始まる! 半藤一利の傑作ノンフィクションを、SF伝奇漫画の巨匠・星野之宣が鮮烈コミカライズ。

敗色が濃い昭和20年夏。連合国によるポツダム宣言をめぐり、受諾派と徹底抗戦派との間で鈴木貫太郎内閣の意見は真っ二つに分かれていた。無条件降伏を主張する米内海軍大臣と東郷外務大臣に対し、阿南陸軍大臣と梅津参謀総長は「国体護持」の堅持を訴え、一歩も譲らない。

広島への原爆投下、ソ連の参戦と徐々に追い詰められるなか、いよいよ昭和天皇の“聖断”を仰ぐことに。一方、降伏を認めない陸軍将校らによるクーデター計画が、水面下で進んでいた。

すでに二度も映画化されている終戦を巡るドラマを、コミカライズ版では幕末の「尊皇攘夷」思想から説き起こす。天皇を切り札に討幕を進めた薩長は、明治維新後も陸海軍を掌握。統帥権の名のもとに、軍を議会や内閣から独立した存在であり続けさせた。いわば“玉”を抱え込んだのだ。

皇太子時代に第一次大戦の戦跡を訪れた昭和天皇は、戦争の悲惨さを痛感する。だが、大陸進出を押し進める軍部の膨張は歯止めがきかない。満洲事変、二・ニ六事件、日米開戦……連綿と続く軍部と天皇との緊張関係を軸に、終戦の日のドラマが幕を開ける──。

作画を担当するのは、漫画家の星野之宣。『ヤマタイカ』『星を継ぐもの』で星雲賞コミック部門を、『宗像教授異考録』で文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。日本人として初めて、大英博物館で原画展を開催した。
日本史の裏側

日本史の裏側

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
表の歴史には絶対に出てこない意外な真実 続出する家康の新説、千利休生存説、最新科学技術で逆転した通説など満載!

近年は日本史ブームで、書店は関連本であふれているが、歴史には、教科書にのっているような「表の日本史」には書かれていない事実が相当ある。
たとえば、鹿児島県は他県に比べて寺院がとても少ないが、それは廃仏毀釈のせいであること、また江戸時代初期に水戸藩で水戸黄門が廃仏毀釈をおこなっていたことはご存じだろうか。
また、研究の進展によって歴史人物の評価が変わってしまうことも少なくない。
たとえば、聖徳太子だ。かつては、推古天皇の皇太子で摂政の地位について天皇による中央集権を進めた、日本史における英雄として習った。ところが、聖徳太子は厩戸皇子をモデルに時の権力者が作り上げた創作だという説が有力になり、いまの日本史教科書は、聖徳太子を厩戸皇子と表記し、皇太子でも摂政でもなく、単に推古天皇の甥とし、蘇我馬子と並ぶ天皇の協力者と扱っている。脇役に転落してしまったのだ。
しかし近年、『日本書紀』とは別系統の古記録などの分析から、やはり聖徳太子は政治的に大きな力を持ち、冠位十二階や憲法十七条を中心になって制定し、遣隋使などの外交も担っていたとする研究が次々に発表されている。つまり最新研究で再び太子の評価が逆転しつつあるのだ。
最近の科学技術の発達も、歴史を解明する上で必須の存在になりつつある。
人魚のミイラが科学的に解明されたり、縄文人の歯石を分析することで縄文人が米を炊飯していたことがわかるなど、研究を大いに発展させている。
本書では、知っているようで知らない歴史に関する用語や人物を取り上げた。日本史の教科書では語られることのない歴史の裏側、新説や奇談、知られざる偉人を多数盛り込んでいる。通説に飽きた方はぜひとも本書を手にとっていただきたい。
平家物語夜異聞

平家物語夜異聞

  • 【全3巻】完結
  • ジャンル:青年漫画
  • 著者:黒崎冬子
  • 出版社:KADOKAWA
  • 長さ:191ページ
  • ポイント数:購入740ポイント
  • レビュー:53
無料サンプル 内容紹介
漫画
「平清盛の娘として天皇の后になれ!!!」ある日突然、平安時代に拉致られて「平徳子」と「源義経」になった、男子高生・春野夜(はるのよる)くんと女子高生・双樹沙羅(ふたきさら)ちゃん。辿り着いた平安の世は平家の台頭目覚ましく、棟梁・平清盛が牛耳っていた。清盛に平徳子として国母となることを望まれた夜くんは、離れ離れになった沙羅ちゃんを探しながらも、平家の人々と共に時代を過ごしていく……。ふたりは再会できるのか!? 歴史は滅亡へと進むのか!? ハイテンション『平家物語』!■同時発売■『平家物語夜異聞(へいけものがたりよるくんのはなし)』1・2巻&かわいいねこ4コマ『トラと陽子』、3冊同時発売!■黒崎冬子ビームコミックス既刊■ハイテンション・学園ラブコメ『無敵の未来大作戦』全3巻■[コミックビーム]公式Twitter■@COMIC_BEAM
間違いだらけの古代史

間違いだらけの古代史

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
◎縄文期の水田跡と真脇遺跡の2大発見
◎「越前の大王」だった継体天皇の謎
◎皇位簒奪ではなかった壬申の乱
◎道鏡は極悪人だったのか?
歪んだ左翼史観を覆す数々の事実。常識的視点で古代史を読み解く、日本人がまるで知らない日本古代史!

プロローグ 歴史をなぜ科学と合理主義で解き明かそうとするのか
第一章 原日本人はどこからきたのか
第二章 『魏志倭人伝』は信用に値しない
第三章 肇国の大王は崇神天皇
第四章 継体天皇はなぜ20年も大和へ入れなかったのか
第五章 大化の改新から壬申の乱まで
第六章 藤原仲麻呂の乱(恵美押勝の乱)の鎮圧は唐風との絶縁に繋がったエピローグ 知が栄え、智は亡びる
よしりん辻説法

よしりん辻説法

無料サンプル 内容紹介
漫画
「すまん! わし最近、難しいこと描きすぎちゃってたわ!」とことん面白く、とことん軽快に。週刊『FLASH』で連載中の小林よしのりの社会時評エッセイ漫画が待望の単行本化。新キャラ・三頭身の「説法よしりん」が、独断と常識で社会を叱る! 天皇から、選挙に不倫、映画、漫画、安倍昭恵(!?)…とテーマは縦横無尽。連載12話に加え、2作品を描き下ろし。『FLASH』掲載時に袋とじだった特別ヌード漫画1話も収録!!
日本、中国、朝鮮 古代史の謎を解く

日本、中国、朝鮮 古代史の謎を解く

無料サンプル 内容紹介
小説・実用書
中国人と日本人の価値観は、なぜこんなに違うのだろう。
縄文人も弥生人も大陸から渡った人々であり、民族形質的には近い。縄文時代に大陸では青銅器が造られていたほど、文明も発達していた。しかし古代日本人は、中国の文明化に恐怖を抱いていたようだ。実は、殷代には象もいた豊かな森が鉄器生産と農耕を推進した結果、秦代にはなくなり遊牧民が馬で侵入できる平原になった。これを見て日本は森を守り、強力な権力を持たない天皇を推戴したのだ。
現在、中国の覇権主義によって東アジアは緊張に覆われている。今こそ東アジアの古代史からこの厄介な隣国との付き合い方を学ぶべき時だろう。

●序章 アジアは一つか?
●第一章 中国文明の本質
●第二章 日本の神話時代と古代外交
●第三章 中国の影響力と朝鮮・日本の連動
●第四章 日本は中国と対等に渡り合おうとしたのか
●第五章 中国の正体と日本の宿命

縄文人は稲作を拒みながら、背に腹はかえられないと、徐々に稲作を受け入れていった。当然弥生時代後期に戦乱が起き、中国の歴史書に「倭国大乱」と記録されたが、三世紀初頭に纏向に人びとが集まり、奇跡的な形で混乱を収拾してみせたのだ。中国のように、敵を圧倒し、殲滅し、共存を拒むという文化は根付かなかった。中国は、一神教的で中国的な「正義の皇帝」に支配され、日本は、「なるべく強くならないように工夫した王(天皇)」を推戴したのだ。この差は大きい。多神教世界の住人である日本人にとって、中国はじつに厄介な存在なのだが、逃げるわけにはいかない。だから、お互いの差を知った上で、どうすれば共存できるのか、模索する必要があるだろう。相容れないからこそ、友になる道を開かなければならない。(本文より)